• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

【'87年10月の新聞チラシより】その187…もったいなき地味チラシ。

【'87年10月の新聞チラシより】その187…もったいなき地味チラシ。 この写真、カラ元気なようで…どうしても泣いてるように見えちゃう。

だって…単色印刷なんだもん(汗)


はい、今回もご存知…地味な販売店のチラシシリーズを2枚ご紹介します。

まず10月最初の週。

運動会シーズン真っ盛りなんでしょうけど…


意味わからない!?

運動場のトラックを、車が走っちゃダメでしょう…って突っ込みすらしたくない。。。

だから裏面も


肝心のクルマ達が…かすんじゃってます!?



で、その翌々週のはこれ。


このチラシの、いったいどこに花があるんでしょうね???

ますます、地味なクルマの「単なる羅列」にしか見えません。

裏面も


どこに人気者がいるんでしょうね? まったく味も素っ気も色気も無く、まじめ一辺倒なチラシには…心惹かれませんよね。

たとえこんな車が掲載されてても…。



あぁ、ホンダの勢いとは全く対照的ですわ…悲しい。。。
ブログ一覧 | 新聞・雑誌より | 日記
Posted at 2023/07/11 05:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【'87年8月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【’87年5月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'88年6月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'88年6月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【’89年6月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

【'87年3月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2023年7月11日 9:57
折角の原田知世さんの笑顔が💦
フルカラーにしてほしいですねっ。。。
校庭を走ったり、銀杏の葉とクルマの構図もシュールですね😊
コメントへの返答
2023年7月12日 20:58
これほどまでに粗い画像のモノクロ写真は…あまりに失礼でしょう!?
でもこのシリーズは一貫してこれですもん…あっぱれです(笑)

シュール過ぎて、何も言えません。。。
2023年7月11日 11:37
おおー、地味編なるも世界のカローラ。「私をスキーに連れてって」公開1か月前の原田知世ちゃんですね。
今回、たまたま拙ブログでもマレーのカローラを特集。ご笑覧くださいませ…。
(^^)b
コメントへの返答
2023年7月12日 20:59
そっかぁ、公開前になりましたっけ…じゃ、公開後はこんなチラシには到底出てもらえない人になっちゃうわけですから、滑り込みセーフ!?

カローラは…偉大ですっ!!!
2023年7月11日 14:31
単色印刷 泣けますよ
卒業アルバムなんか白黒ですもの

セピア色の尾根遺産 今頃なにしてるのかな

現在の顔を想像………オフサイドできません
コメントへの返答
2023年7月12日 21:01
卒業写真って、あえての白黒なのかなぁ? あまり気に車してませんでしたが…右上に丸く囲われることが無かったのは幸いで居s田(爆)

田舎の中学校でしたので、素朴な顔した子ばかりでしたぁ。。。
今の子たちって、なんで皆、垢抜けてるんだろうねぇ??
2023年7月11日 16:38
陸上競技場じゃなくって、せめてサーキット場にしてほしいところですね。
でも気なります。早いのはスーチャーレビンか?カムリかって!。レビンだと信じたいです。
セリカの、「流面系極まる」は、エディマーフィーからだとばかり、思ってました。ZRグレードが悲しいです。
コメントへの返答
2023年7月12日 21:03
あはは、このシーンにストーリーを求めるのなら…確かにサーキット場にして欲しかったぁ。
「流面形」ですからね…4代目セリカなんです!
エディーマーフィーのは「スゴスバ」でしたよ。「すごく素晴らしい」を略した単語ですが…意味不明でしたっけ(笑)
2023年7月11日 17:38
まあ、35年9ヶ月という月日が、元々地味だったこのチラシを一層悲惨な姿に褪色させたんでしょう!🤔と信じることにしますよ。(笑)🤣
 それにしても、このイラストのお粗末なこと。先日のホンダF1の左フロントサスペンション書き忘れのイラストと良い勝負の雑なテイストですこと。🤣
 まさか、イラストレーター同じ人だむたりして!(笑)🤣
 で、これ運動会に見えますが、よくよく舐めるように観察しますと、おっさんがチェッカーフラッグ振ってるんですよ。👀
 って、ことはもしかしたら作者は、サーキットのつもりで描いてるのかもしれません。観客席は何となく野球場のスタンドみたいなデザインなのも気になりますが。
 どう見ても、カムリとレビンが並んでスタートしてるみたいな感じですけど、チェッカーフラッグ振られてるってことは、大接戦でゴールしたところのつもりかもしれませんよ!
 あくまでも作者独りの つもり だけど。(笑)🤣🤣🤣
 せっかくチラシ作るんなら、もう少しお金掛けりゃいいのにね!🥱 ってのがアタシの率直な感想ですわ!(笑)😇🤣
コメントへの返答
2023年7月12日 21:14
35年9ケ月って…何?
さかのぼると、1952年の3月になりますが…何だろう???

あはは、チェッカーフラッグ振ってるオヤジに気づきましたか…さすがですね。
そうなんです、これはどう見ても陸上競技ではないですよね?でもまさかのサーキットでもないでしょうに…画力の欠如か、あるいは逆に突出したセンスも持ち主なのかもしれませんよ?!
天才と凡人の違いは、理解できないものです…常人には。きっと名もある方に違いありません、ホンダさんと同じだったら笑えますが…そのマサカだったりして!?

このチラシ、そのうち価値が上がるかも知れませんね…なわけ無いか(爆)
2023年7月12日 1:24
殆どは性能重視ではなく、お買い得グレードばかりですね!
特にカローラ店はそんな印象が強かった!
私の記憶ではこの頃まで庶民的なグレードが一番売れて、GTとかの最高グレードは高嶺の花といったイメージでした!
しかしこの直ぐ後からTOPグレードがガンガン売れる時代に突入しちゃうんです(汗)
コメントへの返答
2023年7月12日 21:16
大衆車の販売店にしては嘘のような高価格帯のクルマばかりが飛ぶように売れる時代となって、逆に肩身の狭くなる時代…だったかもしれませんよ?!とにかく、お店によっては「一番高いのをすぐに持ってこい!」ってオーダーが次々と電話で入って来たって話を聞いたことがありますもん(爆)
2023年7月12日 5:00
おはようございます^⁠_⁠^。
ホント、相変わらず?のモノトーンなのが寂しいですね・・・。
何処にお金を掛けていたのでしょうねぇ〜(^o^;)。
コメントへの返答
2023年7月12日 21:18
たぶんこの翌年には、世の中いっきにリッチマンだらけになりますので…時間の問題かと!?

ほんと、このスタイルでずっと行かれちゃったら…めちゃ残念なイメージしか残りませんもん(汗)
2023年7月12日 12:46
チラシなんで売れ筋グレードメインになるのはカローラ店では仕方ないかな
トヨタ店なら高級メインとなるはず
確かこの頃より後広告費増やしたんじゃなかったかな?
コメントへの返答
2023年7月12日 21:19
そろそろお金周りの良くなった方が、都会から流れて来て、こういった田舎でも羽振りのいいオヤジさんが増えてくる時代のはず。
それまでまさにこの時期は、グッと我慢の時代だったかもしれません!?
たぶんこのスタイルは…変わるはずですから、期待しましょう?!変わらなかったりして…。
2023年7月13日 10:34
再コメすみません。
説明不足で分かりにくかったですね。今から35年9ヶ月前!って意味でした。
 でかバンさんがこのチラシを入手してから、こんなに時間が経ったので、かつては鮮明なチラシが、色褪せてしまったんじゃないかな?🤔って。高松塚古墳の壁画みたいに。←古い(笑) 
 でも、そう考えるとセリカのデザインて、全然色褪せないのは、凄いことだと改めて思いますよ。😀
コメントへの返答
2023年7月13日 22:09
おぉ、そういう意味でしたね(汗) マジで計算しましたもん…昭和27年って何だろうって!?

そっかぁ、確かにこのチラシが発行されて35年なんですね…あらためて驚きました。
でもこのチラシ、ずっと段ボールに入れたまま、押し入れでずっと忘れられてましたから…タイムカプセル状態です。
陽の光を浴びてたら、あっという間に朽ちてますよ。。。

私も朽ちてない…って思うことにします(爆)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation