• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

雑記 : 1970年以来、42年ぶり (全ての原発停止@日本国内)

雑記 : 1970年以来、42年ぶり (全ての原発停止@日本国内)TVアニメで鉄腕アトムに触れていた世代としては、
北海道の泊原発が定期点検の為に今日2時で停止したことによって
発電用としての商業炉
(現在50基、廃止@2012.4.20 された福島第一の1~4号機は含まず)
が、全て停止してしまった事に対して複雑な心境・・・


自分としては、再稼動に対して
反対でもないし大賛成でもないですが。。
 (原発による惨状や運営上の黒い部分や
  発電後の燃料保管・処理とか色々あるので・・・)



 風力発電 : ロマンはあるけど東京みたいな大都市の電力需要を賄えるとは思えない
 太陽光発電 : 昼間のエアコン用電力供給源としては有効だと思う。 高いけど・・・
           (需要ピーク時に発電量がMAX.になる??)
 水力発電@大規模 : “水” による蓄電池(充放電効率は100%じゃない)みたいなもの(?)
 火力発電@石油 : どんどん高くなる・・・
 火力発電@LNG(液化天然ガス) : 石油を燃やすより良いか。。
 火力発電@石炭 : 二酸化炭素・・・
  (原子力・水力なども含めた全体の発電電力量に占める比率@2007年度実績 は、LNG27%、石炭25%、石油13%。)

 >CO2を削減、石炭火力発電の新技術とは? [エネルギー事情] All About
 > http://allabout.co.jp/gm/gc/298333/


--------

昭和27年4月 (1952) ~ 昭和43年 (1968)
 >鉄腕アトム - Wikipedia
 > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%85%95%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0

昭和32年8月27日 (1957)
 >昭和毎日:「原子の火」初めてともる - 毎日jp(毎日新聞)
 > http://showa.mainichi.jp/news/1957/08/post-a59b.html


平成24年5月5日 (2012)
 >国内原発、稼働ゼロ 泊3号機検査入り  :日本経済新聞
 > http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E3908DE2E7E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2




平成24年5月6日 (2012) 午前2時15分現在
 >泊発電所リアルタイムデータ-原子力情報-ほくでん
 > http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/data/rtdata/rtdata.html


--------

この記事は、原発事故賠償に、ようやく二輪車加わる...東電について書いています。
Posted at 2012/05/06 03:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信頼性 | 暮らし/家族

プロフィール

「ビートのペダル周りにあるフットレスト、固定ボルトが無駄に1本多い・・・」
何シテル?   06/02 17:26
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:14:09
バヒー ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:08:40
不明 クールエアーカーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:02:25

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation