• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

ガレージ造り

ガレージ造り 狭くて、小っちゃなガレージを立てます。

青空駐車で、ハイエースだと、いっぱいいっぱいくらいな敷地面積に建てます。(笑)

工事作業は、12月1日から8日までくらい。



ガレージを立てる前に庭木を処分しておきます。
赤目とかいう木で、春秋に新芽を吹く木ですが、ガレージを立てると剪定もできなくなるし、葉っぱの掃除が一番の難題になりかねません。
木も枯れている物もあったし。チャンスです。

こういった所は、「業者」を使わず工事前までに何とか終わらしました。


さて、工事ですが、ブロック基礎を組む所まで出来れば、「上物」は1日あれば完成します。

ガレージを建てるにあたって、問題が1つ。
ガレージシャッター内に「水道メーター」が入ってしまう状態。

この地域は、毎月検針に来るため、いつでも水道メーターを見れるようにしておく事がベターです。

で、この「水道メーター」の移動をするのには市役所の許可及び指定業者しかできません。

マイガレージは、基礎ブロック工事他にメーター移設で、余分にコンクリートをはつります。




12月5日までに基礎工事が終わり、7日に「上物」の資材搬入があって8日には完成。


但しこの時点では、「上物」が建ったまでの状態。

サンクの納車日が12月10日と決まっていた為、ガレージ内の隅部分のベタ打ち、水道メーター移設などは後日となっています。

さて、小っちゃなガレージですが、全面のシャッターを開けなくてもガレージへ出入りできるように向かって右側にオプションの「扉」を付けました。

これで、夜、「こっそり」忍び込んで「近所」に悟られずに、夜な夜な、いけない事♥が出来るはずです。(笑)

明日は、サンクを迎えるために、ガレージ内外の工事埃などを掃除しておきまい。









ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2017/09/26 01:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

酸性土壌?
THE TALLさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「70.588%」
何シテル?   04/24 14:01
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation