• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

ガレージ整備

ガレージ整備マイサンクのいない間に、ガレージを占有していたピッコロ695を外へ追い出せる
状態になりました。(笑)






ハーフロングのカーポートを今回設置。





で。、追い出したガレージは、床面塗装を滑り止め入り塗料で塗り直し。



屋根も、塗装の「チョーキング」が出始めていたので、化粧直しで塗装しておきます。



だが、




しかし、




ピッコロ695は、もはや我が所有の物ではなくなっているのである。(笑)


Posted at 2019/08/05 17:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2019年07月25日 イイね!

拡張

ポストを移設すると+2m駐車スペースが稼げる。

やってまえ~!。(笑)

Posted at 2019/07/25 00:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年08月25日 イイね!

ガレージ床塗装

ガレージ床塗装サンクが車検でない間に以前からやっておきたいと思っていた、ガレージの床面の塗装を実施。


屋根があるからサンクは雨には濡れることはありませんが、結構梅雨時期の長雨のとき床のコンクリートが湿っています。


もとは青空ガレージだったから床のコンクリート下に防水シートとかは入ってないと思いますので、湿気が上へがってくる感じになってきます。


多少の雨ではそう簡単にコンクリートが湿気てくることはないし、天気が回復すればすぐに乾く状態ですが、災害等が発生したときにガレージを居住区にしないといけない場合も想定してガレージ空間の湿度を抑えるために塗装をします。


下塗りで塗装の密着性と防水性を高めるシーラーを塗ります。
意外とコンクリートは細かい穴がたくさんあいていて塗料なんかも吸いこんでしまいます。


昨日のうちにシーラーと上塗り1回を実施。


最近の塗料は水性塗料で乾くと耐ガソリン、耐油対応の塗料もあって扱いが楽です。
高級なものになってくると2液エポキシタイプの水性塗料もありますが、施工に少し時間がかかりそうだったので、水性シリコンタイプの塗料で行きます。
本日、2回目の上塗りで仕上げ。夏場ですから初期乾燥は3時間くらいで乾いてしまいます。
車など塗装面に荷重をかけるのは3日間くらい後のようです。


これで、コンクリートの劣化による埃っぽい粉も無くなるでしょう。
問題は、うまく密着してあまり塗装がはげないことを願います。


ちなみに、左側が入口で、床の「虎テープ」はバックでの侵入時での右側のタイヤの位置確認用です。
それと、後方の壁の「黄色テープ」でサンク右側の壁からの距離を測ってます。車庫入れのときは一切左側のバックミラーは見ません。
これで左側のドアを少しでも大きく開けて乗降できるように駐車します。
でも、サンクはお尻がでかいので、いつもガレージ内で平行に止められることが難しいです。
柱の「虎テープ」は5mmほどのスポンジが下に張ってある物。
左右のガレージの中央の柱に張ってます。


ちょうど、ドアを開けるとこの柱付近に当たるようにサンクを停車すると、ガレージの中で後部ハッチ、フロントボンネット、左クォーター&エアークリーナー等整備するのに好都合なポジションになります。ドアを開けて当ててもスポンジでガードしてくれます。


こんなことしなければいけないくらい狭い小さなガレージということになりますが。(^^;)

なので、ガレージ内には余分な道具やパーツは一切ストックできません。あるのはゴムのタイヤ止めと、ウェスが数枚、寝転がっての整備用のビニールマットくらいです。


整備のときは都度必要な物を持ち込んで、終わると撤収!てな感じです。
Posted at 2017/10/02 13:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年11月29日 イイね!

左右確認良し!

左右確認良し!
サンクでお出掛する時、車庫から左へ出て行きますが、ノーズを車庫から出す時は、ホント、ちょ~ゆっくり慎重に出してます。



袋小路ですので近所の車しか通りませんが、この前サンクをいつものようにゆっくりと鼻先を出しかけたときに、ご近所の奥さんが結構な勢いで目の前をブァーと。
それでもって、こちらを睨みながら。。。



こちらは、いつも慎重に車庫から出してますが、あの勢いで来られると、ちょっと怖いです。


で、今更なんですが、ガレージミラーを車庫に取り付け。
左右に取り付けました。



左は、シャッター横に出入り扉がありますから、シャッターより手前で確認できますが、右側はいつも神経使って出してましたが、これでもうひとつ安心して出し入れできます。


車もそうですけど、近所の子供にも気を付けておかないと、自転車で走ったり、ボール蹴っていたり。。。。
なかなか、回りに敵がたくさん潜んでいる感じです。


サンクも牡蠣ツーリングに向けてではないんですが、タイヤ圧を久々に測ったら、結構低下気味でした。
いつもの規定圧までにしたら、ハンドルが若干軽くなりました。。。。
だいぶ下がってたみた。^^;


他に調子がおかしい所はなさそうです。。。。が、ミッションオイルがちと硬かったかも。

あったまるまで少し硬い感じ、あったまると問題無いですが、85W-140だと硬いかな。


Posted at 2017/09/27 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年12月29日 イイね!

2009年最後の日記

2009年最後の日記昨日と今日でガレージの照明とコンセントの引き込みをやっちゃいました。

家の外壁にあるコンセントから庭というほどではないけど家の周り掘り返してパイプに入れて埋設作業して、ガレージ内はとりあえず前後に40wの蛍光灯付けて、奥の両サイドに3口コンセントつけました。

右の壁にかかってるのは、電気がないころのハンディの蛍光灯と、延長コードです。

夜な夜なこもっても明るくなりました。
電気系統の増設は直ぐにできるから、まあこんなかんじで。
引き込みだけ完了しとけば、後はなんとでもなりますから。

後、奥壁が、暖気の蒸気で出てくるカーボンで煤だらけになりかけてました。
この気温の低い時暖気が一番壁を汚すということで、マフラー出口あたりにテーブルカバーとかに使う透明の少し厚手のビニールシートをマジックテープで取り外しできるようにつけました。

シートが汚れればはずしてきれいにできます。

後、サンク購入と同時に注文してた、16mm対角のプラグレンチが今日きました。
長さ300mm この下のサイズだと160mmでちと短いということで、
ファコム製で日本には在庫がなく本国からの取り寄せで約1ケ月かかりました。


将来的に、再度プラグレンチを購入してこれは「お蔵入り」となってしまう工具でした。(笑)


それと、サンク用のヒューズですが、5Aも在庫のみでしたが存在してましたので10個ほど購入しました。
5A、8A、16Aもまだ少しありました。
5Aは黄色 8Aは白 16Aは赤が基本の色みたいです。

後、ウィンドウはまだ原因がよくわかんないんですが走っているときはちゃんとうごくから、メインの電源がETCとかオーディオとかで電気取られてるような気が。
ウィンドウの作動にはリレー回路が使用されてはいないみたいだから、
微妙~に電圧降下が起きるかも。テスターとかで調べてみる予定です。

2009年はこのブログにて終了です。


Posted at 2017/09/26 03:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「70.588%」
何シテル?   04/24 14:01
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation