• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

劣化する前に対策

劣化する前に対策サンクに限らず、古い車は色々と部品の「劣化」という問題に直面します。


予備部品をストックとか、リメイク品が出ているので交換して対処するなどありますが、今付いている物も「長持ち」させたいですよね。


サンクの灯火系の保安部品ですが、リメイク品も出たりもしていますが、昨今のこの辺りの車の「人気」などにより部品も価格が上がってきています。

それでも、見つけられるうちは良いですが、大概、欲しい時にはなかなかみつからないことの方が多い感じです。


さて、マイサンクを「維持」するために、灯火系のスペアー部品は新品で1台分∔αはストックしてある状態。


サンクのなかで、今、見つけにくい物は、純正タイプのウィンカーAssy.(T.D.C.用も同様かな)。


未だ、「表面」のレンズ部は新品がたまに出品されたりしてますが、ボディー側はそう簡単に出てこないのと、べらぼうに「高価」です。




なんで、ボディー側が欲しくなるかというと。。。。

「熱」及び「紫外線等」によるプラスチックの劣化でボロボロになっていくため。





さて、マイサンク、過去にテールランプボディーの劣化が少しあったため、その時点で少し対策を行っていました。


フロントに関しては何も行っておらず、数日前に工場にお邪魔の際、この辺りの話となり、ちょっと、チェック&対策をしておこうかなと。



さて、マイサンクのフロントウィンカーボディーですが、幸いなことにプラスチック部の劣化、電球ソケット部の腐食、錆などは無くコンディションはかなり良い状態が保たれていました。




この「劣化」する要因として、表面が塗装なりコーティングなりの加工がされていない事によるところが一番大きいです。



対策の方法としては、「塗装」を行うだけ。




先ずは、部品外しから始めます。

テールランプは、ビスを外すだけ。

フロントウィンカーは、M5のナットを外すだけですが、そこへアクセスするために「ヘッドライト」を外す必要があります。


サンク乗りの方はご存知の通り、ヘッドライト1個を外すのに10秒はかかりません。(笑)

サンクのヘッドライトは構造上、ピンとボスに挿入とひっかけてあるだけ。



初めて見た時は少し驚いた「造り」でした。


こんな風にあっという間に「目玉」が取れてしまうんですね。(笑)



この状態で、フロントウィンカー取り付け部にアクセスできます。




さて、塗装ですがランプ点灯内部ということで、シルバー1色で塗装もいいですが、
内部は「メッキ調風シルバー」という色がありましたのでそれを塗装します。
またこの塗装は、擦れなどには弱いため、外回りは、シャシーブラックなどが付着しても判りにくいように黒で塗装してみました。



今時の車は、ここまでの「工程」をしていると思います。




通常の「シルバー色」よりも光を反射します。







後は、取り付けて、点灯チェックをして完了です。



マイサンクは、梅雨の合間、これからの夏、関係なし!(笑)で走りますがそうでない方はこの時期を利用して、こういった所の「チェック」してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2018/06/25 18:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 部品 | 日記
2018年06月17日 イイね!

訪問 (ちょっと行ってきたわ。)

訪問 (ちょっと行ってきたわ。)フロントブレーキのφ300mm化を今年の1月頃から進行させている間に、他の「思惑」も動き出しかけていました。



たま~に、ハイグリップタイヤを履けないかな~。

いつも履いてると、すぐに無くなるし。





工場に入庫してあったサンクよりお借りしてチェック。

φ260mmで、-5mmで逃げ確保までは2月に確認。


この時点で、問い合わせ。


問い合わせのメールに対して、返信と回答がすごく早くてスムーズ。


こちらの準備が出来たら、再度ご連絡する旨をお伝えして数か月。



この状態で



再度チェック。





かなり、厳しそうなんだが。。。。






先週の水曜日、ちょうど梅雨の中休み的な感じが月曜日の時点で判り。


再度メールと電話にて連絡。

急なスケジュールでしたが、訪問して対応していただける返事。




国内では、老舗のホイールメーカー「レーシングサービスワタナベ」さんへお邪魔してきました。





RSワタナベのホイールエンブレム(社紋)は、「鶴」のマークが3つ並んでいます。

HPから引用すると。。。



という事のようです。





さて、当日のアポイントの時間は14時。

自宅からRSワタナベさんまで約380Km5時間と出ました。



平日の新東名、首都高線などの込み具合が全くわからないため、6時頃に自宅を出発。

かなり余裕をもって出発したので、高速も鈴鹿インターからではなく、伊勢湾岸川越インターから乗り込み。


それと、O/H後の「燃費」ですが、「踏んでる」のもあるかとは思いますが、少し悪化傾向だったため、「踏んでる」影響?なのかを検証してみようかなと。



新東名は時間帯にもよるかと思いますが、がら空き状態。

時間もある。


走行時速は70~95Km/hまでで走行。

時間があるので、かなり適当にPAへ寄り道。
というか、「メリハリ」の無いドライブの為、かなり「眠気」が。(笑)
PAごとに、コーヒーや10分仮眠など。

それでも12時30分頃には鶴見に到着です。



アポの前に一度「下見」をしておこうかなと。


グーグルマップで周辺の風景を確認していたのですが、予想以上に「下町」の状態。

ほとんど地域開発が行われていない場所にRSワタナベの本社はあります。
最終的に本社の前の道路幅は約4m無いかな。(笑)

路地裏の道幅で且つ、行き止まり道路状態。





何とか、マイサンクでたどり着けて、アポまで時間つぶしでU-ターンしてR15まで出て行きます。


どんな所か、興味がある方はグーグルマップなどで見てみてね。(笑)



さて、ここまで、ほぼターボブースト0運転。給油後燃費計算をしてみました。

結果は、購入時過去最高の12.44km/L(笑)。
この燃費だと理論上マイサンクは約1150Km走る事が出来ます。(笑)


ENG.O/Hで1mmボアアップした状態での燃費悪化等の懸念は無くなり、O/H後の調子の良さでの「踏んでる状態」&峠走行が増えた事とで燃費が少し下がっている事が確かめられました。


ちなみに、帰路はナビの予定時間より1時間ほど短縮できた速度で帰宅。
この状態での燃費は9.37Km/Lでした。
これもいつもよりかは高燃費です。




さて、肝心のRSワタナベさんのホイールマッチングですが。。。

こちらが考えていた方法が、製造上無理な事が判り、この時点では無理と判断しました。

数あるホイールメーカーの中で、各ホイールのオフセットの個別対応をしていただけるRSワタナベさんのHPで「出来るかな?」と期待していましたが、それでもブレーキの「大径化」が影響して不可状態に。

今回はスぺーサーなどを使わずでの装着の確認という事でお邪魔してみましたが、
いまの状態では断念する方向となりました。





いまの、MAXIタイプのホイールではまた全然「余裕」でΦ315mmまでは大丈夫な感じです。

やはりもう1セットこれしかないか?。(笑)



さて、Φ300mmブレーキですが、かなり高速時からの減速が「強烈!」(笑)
ストッピングパワーが格段に向上しています。

中低速時もよくはなっていますが、効きすぎとかは無く安心感が増した感じですが、高速域は、大型化した本来の進化ともいうか、ブレーキングによる速度の低下はサンクの車重も影響して半端無く減速します。


ブレーキディスクも良い感じで「当たり」が出た感じです。


それによって、ブレーキダストもフロント側はかなり増えた感じがします。

この辺りは、承知の事とMX72のダストは、思いのほか掃除がしやすく除去しやすいですから。






さて、ホイールも含めて、また何か色々考えましょう。




Posted at 2018/06/17 21:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月05日 イイね!

φ290mm

φ290mmφ300mm MX72ブレーキパッドに交換での走行フィーリング。


未だ全然、「当たり」までには程遠いですが、ディスク径を上げたことで、MX72のパッドの冷間時からの初期タッチも自分好みな感じとなり、軽い踏力でロックまで行くようになりましたので、後はタイヤのブリップ力を上げるような方向で行こうかなと。

凄く良い感じ。(笑)



現代の車のようなABSなどの装置がない車に慣れ親しんでいますので軽く踏んで「効く」ようなタッチのブレーキ感が好みかな。(人力ABSの様な。(笑))









んじゃ~φ290mmは何かと。。。。



リア用か????















では無くて、ジムニー(JA11型)のフロントディスク。


ジムニーはノーマルで最初からこの大きさのディスクが使われています。

660ccの「軽」ごときには、かなり大径なディスクです。




ジムニーはパートタイム4駆ということで、フロントハブに2駆⇔4駆の切り替え機構が備わっている為、ハブ径が大きくなるためブレーキディスクも大きくなります。



マイサンクのブレーキも新調したことで、マイジムニーのフロントブレーキも交換しようかなと。


ブレーキパッドは過去に交換して厚み的にも未だ大丈夫でしたが、ディスクがかなり傷んでいる状態の為セットにて交換。

ディスクの外周6~7mmほどにパッドが接触していません。(パッドは、外周つらいちにあります。)




ジムニーの場合「泥遊び」をよくしていると、ディスクに「傷」がつきやすく表面が荒れがちになってきます。








ディスク研磨してもいいのですが、162000Kmオーバーの走行距離ですので、新品交換しておきます。

ネットで探すと、ピンキリですがパッド付ディスクで税込み¥7000(笑)送料含めても¥8000いかない。(笑)

今回のサンクの「ン~~~~十分の一」の価格。(笑)


作業内容は、外して、入れ替え交換。



簡単な、防錆処理して取り付け。





で、慣らしで少し走行。
未だ、「当たり」も出てないので何とも言えませんが、古いディスクは表面が荒れていた為、タイヤロックまでが早い感じでしたが、そういった変な食いつきが無くなっています。


マイジムニーも、26歳。四半世紀超えの車です。
シャシー、ボディー以外は、直したり交換したり改造したり。
ディーラーから問題なく部品も出てくる。通常の車では廃盤扱いの年式です。
アフターマーケットにも部品は溢れかえっている。

乗って面白いし、弄って面白く、勉強にもなる。

街乗りも、高速も、雨も雪も泥道も、な~んの躊躇もなく行ける。
擦っても、へこましても、「だってジムニーなんだもん。」で済んでしまう。(笑)
塗装もタッチアップ用のジムニー白No.U-26でちょいちょいと塗って終わり。
お高い4駆では、自分でも「無理!」と思います。(たまに強者がおられますが。(笑))

お高い車で凹んでいると「直さないの?」ですがジムニーだと「こいつ、やりおるなぁ~」と思えてします。(笑)

ジムニーは、1/1の玩具の何物でもないですね。(笑)


サンクと合わせて、玩具が2台。ど~なんでしょうね。(笑)



新型ジムニーも、もうすぐ出てくるようですが、さて期待できるかな。

でも、このモデルの「面白さ」は越えられない気がします。(笑)




サンク愛も強いですが、同等にジムニー愛もすごいですよ。(笑)






Posted at 2018/06/05 17:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「70.588%」
何シテル?   04/24 14:01
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation