• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

2018-11-15 車検満了1か月前あたりの出来事 続き

2018-11-15  車検満了1か月前あたりの出来事 続き昨日に引き続いて、本日も好天気。


この地方も今年一番の冷え込みでしょうか。

マイサンクも含めて、車は、「元気」が出てくる気温になっていきますよね。(笑)








さて、昨日の試乗での減衰力の件。

いつもの「峠コース」もやりたいのですが、ちょっとだけ遠出して感じを見てみようかなと。




2017年9月8日以来の、大台ケ原へ向かいます。


紅葉的な時期は過ぎていますが、この辺りの独自な風景はお気に入りの一つです。

自宅より3時間ちょっとで到着できる道のりを、リアのエナペタルの減衰力を8/12から4/12まで上げて出発します。



減衰力をかけても「硬く」なるという表現はあまり使いたくないですかね。
どちらかというと、私的には「強く」「弱く」の表現かなと。

同じ量動くのに時間がかかる状態、または早くする状態に変えるのが「減衰力調整」。



これがうまくいかないとKYBの様なことになる?(笑)


以前が、アクセル踏むとグッっと早く沈み込んでいた物が、グ~ッっと沈み込む感じに変わる。


同じ沈み込み姿勢までに時間がかかるようになる事で、シフトアップなどの時点で以前よりは「尻下がり」な感じにはならなくなる。感じって言えばわかるでしょうか?


そういった理由から、サーキットやヒルクライムでなどで減衰力を強くすれば、サスペンションを硬く出来るという発想には???の私です。(笑)
スピード領域が変わる為の変更でれば納得できる話となりますが。


本来サスペンションは「作動領域」が広い方が絶対的に良いのですがスペース関係などで「制約」がありすぎますね。



今のWRCのサスペンションが、取り付けられるくらい弄れば最高の「猫足」を持てると思うのですがね。(笑)


マイサンク、「空を飛べる!!」(笑)。みたいな。(笑)




リアが下がるのが悪いわけではないので、色々試してみようかなと。


ちなみにリアタイヤが、白MAXIホイールタイヤ225/50-16(631.4mm)とグレーMAXIホイールタイヤ225/45-16(608.9mm)のタイヤ径差は、22.5mmありますから、その時点で車体の姿勢状態もリアが沈み込みやすい方向へ変わっています。




自宅から大台ケ原まで減衰力の感じは、予定通り加速時の「リアの沈み込みは減った」くらいで判定は持ち越しです。





さて、大台ケ原に到着して、ビジターセンターに立ち寄って。
今冬季の閉鎖は12月3日~来年4月19日のようです。
alt



大台ヶ原は、このような立ち枯れの木が多くあり独特な雰囲気ある場所です。
この辺りも、昔は結構自分の「足」で登りに来ましたねぇ。(笑)
alt



最近の「足」。(笑)
alt








さて、下りでのサンクの減衰力の感じと、前回は時間的に遅かったので景色を堪能出来なかったので、広いところを見つけて写真でもと思い下り始めます。


マイサンクは峠道、トンネルなど対向車、前方車に意識してもらうようにドライビングランプ(マイサンクはフォグランプではありません)を点灯させるようにしています。


今回のドライブでも、見通しの悪そうな所や山岳道路などでは点灯させています。
alt


alt

今頃の雰囲気を見てもらおうと、撮影。



ただ、この時、思いの他アイドリングが「電気」を食っているような症状で、この停車中ENG.回転数が下がろうとする症状がありました。


ん~、標高もあるし、K-ジェトロ特有の症状かなぁ?とも考えつつ、マイサンクを次のおいしそうな撮影場所を見つけるべく発進させます。





この時、速度は遅くマイサンクの窓も全閉状態での運転。


写真でも判るように後方よりの太陽光。

発進後、マイサンクのメーター付近に、「靄」????




室内に外部からの空気の流れがほぼ無い状態だったお陰で、お線香の「煙」よりもっと細い「煙」がハンドルコラムの隙間より立ち上がってくるのを発見!。

本当、見えるか見えないか?の様な「煙」。
見えたのが「ラッキー」!だった。(笑)







次の安全場場所探して。。。
alt



ハンドルコラム下を久々に開けます。

マイサンクの搭載工具はこのバックだけ。
これで、私のマイサンクに対するスキルには対応出来ます。(笑)





先ず疑ったのが、6極タコメトロリックリレー系統。


ただ、ここは、2016年初頭にハーネスと6極リレーも交換済の所。


6極端子カプラーには、「焦げ」なんぞは何もなかったですが、6極リレー自体はどうか?

実は、マイサンクの6極タコメトロリックリレーなる、K-ジェトロニックの「要」ともいうべきこのリレーは、純製品などの機械式接点動作のリレーから、IC回路の「無接点式」リレーに変更されていますが、「中身」を見ていなかった。(笑)



純正の機械式動作の6極リレーの中身
alt


alt


alt





現在マイサンクの6極リレー内部

alt

内部左下の黒く四角い物がICチップとなっており、制御しています。


本来の「機械式」の物を「改造」して製作されている為、ケースには「メカニカルタイプ」と表記されています。




これね、結構いい値段するけどいいと思いますよ。

ただ、サンクの純正の「配線の見直し」からしないと、やはり「パンク」は免れない可能性がある様ですが。


純正の「機械式」というのは、端子の接触の繰り返しなのでどうしても「焼け」の症状が発生します。
また燃料ポンプというENG.を始動するたびにON/OFFの繰り返しをするリレー。

純正品なら、予備を持つことと、定期的にチェックをすることが重要ですね。





で、マイサンク、6極リレーには、全く持って問題なし。








「煙」の出どころはどこか?
alt







サンクの室内の「∔電源」はバッテリーから引き込まれ、ハンドルコラム内部下の方にある6本の爪のある「端子」まで来ています。

alt




ここから、IG. ライト、燃料ポンプ等へ「∔電源」を供給しています。



ここをよく見ると。。。
alt


alt



ん~「あか~んやん!」状態ですね。(笑)




マイサンクは、記述通りENG.系ハーネスについては全て引き直しています。
上記写真の「∔電源」の6本端子までバッテリーからくる配線も然り、「新規」で引き直し済です。
またここから6極リレーまで∔電源を供給する配線(白い細い物)も然り。


当時のENG.系配線引き直しの図



ENG.燃料系に関しては、問題ありませんでした。





この茶色く変色した線ですが、「灰色」と思われます。



とりあえず、この「線」を∔電源から抜いてみた。



「動作」しなくなったのは、ハンドル左側のコラムスイッチの「スモール」&「ヘッドライト」の点灯系。




最近、昼間、スモール&ドライビングランプ、昨日も工場から夜間の帰宅でヘッドライト点灯。

その「大元」の電源場所がこの端子で、酷使している電源の大元がこんな状態でした。



原因が判れば、自宅までは極力この端子に「負荷」をかけなければ大丈夫ということで、とりあえず一安心。(笑)





帰宅後、端子をケースから外すと、こんな感じ。(笑)
alt




他の物も外して確認して。
alt




1本以外は、状態は悪くは無かったので、1本を付け直して、他のはカシメを増し締めして、ハンダで補強しておきます。


6本端子の「∔電源」は「爪」を磨き直して、♂♀端子共「接点復活剤」塗布して接続です。
alt


接続端子の密着具合も調整して、端子に「カチッ」と差し込まれる状態もチェック。

全ての「動作チェック」も終えて、終了です。


線香の煙より細い煙を見つけられたことで、大きなトラブルになる前に対応が出来ました。


サンクの運転の極意は、五感が大事ですね。(笑)


ボ~っと乗ってると、「チコちゃんに叱られます」。(笑)


「サンクを、ボ~っと乗ってんじゃぁねーよ!」(笑)。











さて、本来のテスト項目の「減衰力調整」ですが、大台ケ原より帰宅中にいつもの「蝙蝠峠」へ寄り道して走ってみます。



今までは、登りヘアピン、アクセルONで「突っ張る」方向でリアが滑るからと思って「弱め」方向で調整してみてましたが、今日の状態もいける感じはあるかなぁと。





この辺りは、これから「色々」やってみてでしょうかね。



今の状態で良いところがあったとしても、マイサンクは今度の車検と同時に「足回り」がまた少し「変更」される予定なのですよ。(笑)


何するかって?


「強化」です。(笑)



楽しみ。(笑)







Posted at 2018/11/15 23:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Turbo2 トラブル | 日記
2018年11月15日 イイね!

2018-11-15 車検満了1か月前あたりの出来事

2018-11-15  車検満了1か月前あたりの出来事さて、マイサンク、車検満了まで1か月前となりました。










車検前に、マイサンクのENG.OIL交換等を自宅で行った際にウマ4つにて浮かせているついでに、色々と下回りの観察。








先ずは、埃類をパーツクリーナーとウェスなどで掃除、また各部のチェックをしておきます。



何か問題があった所はありませんでしたが、走行中の小石などで、車体下部の塗装に細かい傷が発生しています。


サンクを浮かしている状態で、ホイール4本外して、前後の下回りの塗装をシャシーブラックや、スプレーペイントなどで補修しておきます。





サンクターボ1&2の足回りは、前後ダブルウィッシュボーン式のアーム構造となっています。



当時のラリー仕様では色々なアーム類や取り付け部の補強部品などがありまたそれを元に色々なセッティングも可能な車体です。


マイサンクは、リアアームの取り付け部分を当時のTdc用の部品に変更とショックアブソーバーをエナペタルの12段減衰調整に交換しているくらい。

アーム類はノーマルですが、ブッシュ、ベアリングは2016年「ENG.O/Hほったらかしてそっち編」にあるように、ENG.も含めてほぼ全域O/H済です。(笑)







でね、走行すると

特にリアロアアームの前方に、前タイヤからの小石の跳ねが当たる状態です。


一応確認するたびに塗装が飛んだところはタッチアップしてきていますが、今のタイヤだと、思いのほか「食らっています」。(笑)



で、ちょっと対策できないかなと。

テスト的にアルミテープを貼ってみた。


「今流行り」のアルミテープ。(笑)

アルミテープで、「ストーンガード目的」とアームには小石で受けた衝撃で「帯電」されているのを除去できるまさに一石二鳥!!とかは考えていません。(笑)


以前サンクのENG.ルーム内の耐熱対策用で使用していた物が残っていたのを付けただけですので。


気持ち厚みがある感じのものです。


状態見て「剥がす」のも簡単ですので。



ちなみに当時のMAXIのアームはこのアルミテープを貼っている部分は半円のパイプが溶接にて取り付けられていて、メインアームの保護と補強強化とを兼ね備えた造りになっています。

工場内にこんなパーツが普通にあって見ることが出来るわけです。







で、いつ車検を受けるか?工場へお邪魔して段取りなどを立てたりして。





工場には、色々なサンクが入庫してまして。。。。


色々な、修理や、調整が必要になってきます。





で、調整などしたい時に、猫の手かわり?「お手伝い」というか「お手伝いさせられて」います。(笑)

「今度、いつ休み?」のショートメールが入ってきます。(笑)


まぁ、「嫌」じゃぁないのよ。(笑)




助手席がてらの同乗で、マイサンク以外のサンクの状態なども確認できるので、参考になる部分も色々発見できます。






そんななか、マイサンクの助手席はツーリングで経験してもらっていますが、2016年O/H以降運転をしてもらっていません。





他のサンクついでに、マイサンクの感じも診といてもらおうかなと。



マイサンク「助手席」ドライブ。。。。

「お初」かも。(笑)







どうだったって?




にんまり(笑)状態な感じでした。(笑)







ただねぇ~。

加速させると、リアの沈み込みが大きい感じがするとの事。




そだね~。リア減衰力8/12まで弱くしてあるもんね。


この辺は「好み」なんですが、この前のツーリング時の高速で少しリアが「フワフワ感」がある感じのコメントももらっていました。



速度的には、メータ3時~4時くらいの所でも不安なく走行可能なのですが、ならばちょっと触ってみようかなと。



続く。
















Posted at 2018/11/15 18:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 整備 | 日記
2018年11月08日 イイね!

2018-11-08 本日の作業 Vベルト オイル交換等

2018-11-08 本日の作業 Vベルト オイル交換等マイサンク、本日オドメーターが167000Kmを越えました。
順調に距離を伸ばしております。(笑)


2016年のO/Hからですと、21048Kmの走行となります。(笑)








いつの間にか、マイジムニーのオドメーター距離を追い越してしまいました。(笑)

マイジムニーもENG.積み替えで約30000Km超え位。
ボディーに少し傷みがあってもこちらも調子よく走っています。
マイジムニーのJA11型から新型のジムニーに移行する人は、あまりいないと聞いていますが、私もその「一人」かな。(笑)


今のジムニー悪くはないですが、多分未だ、マイジムニーの方が「面白い」かな。(笑)



もしも買うとしても、ジムニーはこれが「最後のモデル」とも言われていますから数年後の熟成モデルがいいかな。
「初物」は色々ありますから。(笑)
社内テストしてても、出てこないトラブルがユーザーによって出てくるのが世の常ですから。

アフターパーツもこれから一杯出てくるでしょうからね。
楽しみな「1台」ではあります。







さて、マイサンク、オドメーターの距離が増えたから、市場価格が高騰してると「一喜一憂」することもなく、(笑)暇があればドライブ三昧。(笑)



マイルールの約3000Km到達で、5月5日、7月31日に続いて本日今年3回目のオイル交換、エアーフィルターローテーション交換です。
やっぱり、月約1000Km走行くらいなペースですね。(笑)






オイルは、いつものNUTEC MS-55。




エアーフィルター(GREEN フィルター)もローテンション交換しておきます。

約3000Km走行後のフィルターの汚れ具合。
専用の洗浄液(JR-フィルター用使用)で洗います。

写真は、先ず大まかな水洗い後2回目の洗浄水の汚れ具合。




洗浄液は、青紫色をしています。




2回目の洗浄でもこんな感じに洗浄液が変色してしまいます。




サンクの場合、吸気部が左サイド後方で、通常の車より「低い」位置にある為汚れやすいかなぁと思います。



これもマイサンクルールで、オイル交換時にローテーション交換をすることで、一定の汚れ具合で交換することで色々変化など観察も出来るかなと思っています。


純正の使い捨てよりかも、吸気効率も良く、ローテーション交換でコスパもよろしいのでは?と思っております。(笑)





さて、1週間後マイサンク車検満了1か月前になりますので、継続車検が受けられるようになります。




マイサンク、2016年車検より、ノントラブルで今回の車検継続を受けられる予定です。


ノントラブルといっても、車検毎には、ブレーキフルード、クーラント交換等は2年毎に行っているのが前提です。
「ちゃんとした」車検なら、最低限の当然の事なんですけどね。(笑)



巷では「45分車検」とかあるようですが、「大丈夫か?」と思えて仕方がありません。
そういった所に頼むユーザーもしかり、そういった車検をやっている所も。。。
「危ない車」が走っていると思っていた方が良さそうです。






マイサンクは、「補器ベルト」の交換も、前オーナーさんの時より、走行距離に関係なく、車検毎に実施しております。




「補器ベルト」といっている物は、サンクの場合クランクプーリーとウォーターポンプとオルタネーターの3点を繋ぎ回転させている「Vベルト」の事。





サンクの純正Vベルトは、Bosch製 AVX10x1300が使われています。





このベルト、写真のように「波状」形状になっています。



通称「コグベルト」と呼ばれている物で、屈曲によるエネルギーロスが小さく、小径プーリにもよくなじみ、また高速回転にも安定した性能を発揮できるようになっています。





一部の人からは、こんな形状だから切れやすく耐久性も無いのでA型ベルトの方か良いと発言している人もいるようですが。。。

「切れます?」(笑)

メンテ出来ていないだけじゃぁ無いのでしょうか?(笑)

A型ベルトに変えれば良さそうに思っているかもしれませんが、コグベルトよりも小径プーリーに馴染まず、滑りや無理なテンションをかけて、なおさらトラブルが起きそうです。(笑)


それと、ノーメンテじゃぁ、いつかは切れるでしょうけどね。



車検毎に交換すれば何のトラブルも起きません。(笑)






大体、サンクで「問題」抱えているのは、「変な事」してある車。(笑)













マイサンク、もうすぐ車検ですが、Vベルトは先行で「交換」しておこうかなと。



このAVX10x1300、日本製(三ツ星、バンドー)だど3VXというシリーズになりますが
周長1300mm=約51”インチが規格に存在しません。
53”インチからになってしまいます。






AベルトだとA-51というサイズが一番近い物になります。

さて、マイサンクはオルタネーターを純正から「国産品」に装換している為、Vベルトの交換、装着はAVX10x1300がベスト。
A-51が予備になるかと1本テスト購入してみましたが、A幅=約11mmで周長51”=1295.4mmとなる為使い物にならず。








個人的に「予備」も含めて入手しておこうかなと。


e-Bay検索でAVX10x1300すると色々出てきます。


Bosch AVX10x1300は少し価格が上がりますが、同サイズ規格ということで
0.44”x51.57”(インチサイズ)の物がありました。



周長が約1310mmと長くなりますが、ベルト幅も約11mmとなる為、マイサンクの
3点プーリー間的にはAVX10x1300とほぼ同じ感じで取り付けが出来ました。



ちなみに、7本ほどまとめ買い(笑)。
送料を考えるとそっちの方がお得かなと。
アメリカから約1週間で到着です。
2年で交換で14年後までOK!(笑)




このVベルトの交換に「車載工具」で出来るか?という実証を行っておきます。




マイサンク車載バッグに入るように製作した、プーリー専用のSSTを使います。



ソケット部には、薄型のネオジウム磁石を取り付けています。




これによって、クランクプーリーを回す時、クランクボルトにくっ付くことで、SSTが分割式でもクランクボルトから外れずに回すことが出来ます。



「有事の際」以外はめったに使わないので、今積んである車載バッグに収めたかったためだけの「工夫」です。(笑)






さて、車検時はブレーキオイル交換、クーラント交換、と今回はミッションオイル交換と。。。。。




残りの「やりたい事」をまとめて片付けられるかな。
Posted at 2018/11/08 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 整備 | 日記
2018年11月08日 イイね!

2018-11-08 自動車保険更新

1年に1回の自動車保険の更新となりました。


マイサンクは、東京海上日動に入っています。


サンク購入前までは、別の保険会社でしたが、サンク購入時「車両保険」をかけられるのは東京海上日動だけだったから。


今回の更新は、昨年まで代理店を行っていた所がやめることになり、東京海上日動の
三重県下の総代理店みたいなところに引継ぎされての継続となります。


マイサンクは、購入時から車両保険を付けています。


約10年前の購入金額は、今の様なバブル価格では無いため、現在オークションで出ている価格よりも安い。(笑)



この車両保険、本来はどんな車でも毎年約10%づつ価格設定が下がっていきます。



マイサンクは、この価格を「維持」してもらってきています。


今回、総代理店さん直になったことで、ややこしくなるか?と思いましたが、代理店さんが車両保険の設定の「お伺い」を立てる所が、総代理店さんということで、サンクの希少価値も認められて今回も車両保険の価格を維持できました。



代理店さん時代は、購入価格から上げていくのはかなり難しいという話でしたが、
他の車種で、時価価値が上がっている車の車両保険を上げたケースがあるらしく
設定を上げることも出来るみたいですが、あくまで「お守り」という意味合いで購入時の車両保険で更新です。



さて、今回の更新で、同条件で¥300安くなる感じになりました。

等級的には、上限リミットまで到達しているので中々下がる要素がありませんが、保険の規定変更でちょっと安くなりました。



そこから、搭乗者傷害を少しあげて(月¥50位アップ)今の1.66倍保証アップと

月¥120で、上限額、国内無制限、海外1億円の個人賠償保険を付けることに。


この賠償保険は、相手からの請求に対して自分の方が「非」がある場合、裁判など無しに損害賠償に使える物らしい。



例えば、自転車でぶつかって怪我、治療、ペットの犬が人を噛んだ、車のイベントで
見学中にバッグが当たって傷つけてしまったetc.などなど。
色んな賠償に使えるということで付けてみました。
マイサンクの車検時は帰り「自転車」使うこともありますし、最近自転車事故等も増えていますから。
加害者にはなりたくありませんが、万が一時に。



これでも、前年より¥120/月安いということで、今回はこれで更新です。




保険は、使わずに越したことはないですが、マイサンクは、過去に4回ほどレッカー車を利用しており、またいざという時は頼りになる物かなと思っています。



さて、東京海上日動のレッカーサービス利用は、基本15万円までという事のようですが、(他社はこの倍までOK!の所もあるらしい)今回ある条件の下では「無制限対応」が出来る方法も教えてもらいました。


例えば、北海道から三重県までOK!なことが可能となるようです。(笑)
やり方は、「秘密」です。(笑)




さて、事故や故障で保険サービスに連絡をする場合、自分の「位置」を知らせるのが一番ややこしい事になります。


観光などで土地勘のない場所、ナビやスマホでの位置情報も、漢字の「読み方」が難しい時もあります。



今回の更新で、東京海上日動は、スマホアプリより連絡することで、「位置情報」などを伝えなくてもサービスに送れるアプリが出来たことを教えてもらいました。

東京海上日動の物は「モバイルエージェント」と呼ばれるもので、スマホに入れておけば、今後何かあった時もスムーズに対応できるかなと。





マイサンクもうすぐO/H後2年で車検が来ますが、「ノントラブル」です。(笑)
Posted at 2018/11/08 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「70.588%」
何シテル?   04/24 14:01
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation