• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

160000Km

160000Km160000Kmに900m足りてなかった分を達成。(笑)



これで、2016年 O/HよりTotal 14094.1Kmの走行になりました。



慣らしも、十分終えた距離になったかと思います。







さて、前回の、ドライブシャフトメンテの状態。


本日、約50Kmほど走行してみました。



距離が短いから何とも言えませんが、シーリングを行った「効果」は良さそうかなと思います。






それと、昨日老舗メーカーに問い合わせをしてみました。

週末なのに、返信回答が、スムーズです。


また色々考えてみまい。(笑)




恒例のイベントが近づいていますが、今回もタイミングが合いません。

ん~残念!
Posted at 2018/04/07 14:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 | 日記
2018年04月02日 イイね!

リアドライブシャフト メンテ

リアドライブシャフト メンテ本日は、リアドライブシャフトのメンテをします。

ん?過去最近にやってないか?

やっています。


今回のメンテは、グリースの飛散止め。

過去ののメンテがだめだったか?ではありません。




ドライブシャフトのメンテですが、内部のグリースの交換とシャフトブーツの交換。

作業的には、古いブーツカバーを裂いて金属の筒状のカバーも裂いて除去することから始まります。










先ずはこれを2本、4か所、行うことになります。


古いシャフトブーツは、裂いて取り外すことは出来ますが、新品のブーツの装着は、シャフトの等速ジョイント部を分解する必要があります。

手前が、ミッション側、奥がハブ側の部品。
3方向ニードルベアリング部をカシメを外し分解しないといけません。







この状態まで、分解し等速ジョイント部のニードルベアリングのO/H&グリスアップが可能になります。




これを戻すのに、過去のブログにある通り「きぃ~~~~~~」となるような作業。(笑)


等速ジョイント部を組み付ける前に、ハブ側、ミッション側のシャフトブーツ(形状が異なります)をシャフトに挿入しておかなければいけません。



等速ジョイントを組み上げてブーツカバー内部にグリースを封入してブーツカバーの金属側の端っこを絞り込んでカシメ止めすることで完成します。
カシメてある部分は、内部にOリングが入ってグリースの漏れを止めるようになっていますが、この時点でカシメ部はシーリング材を塗りこんでいました。
なので、こちらからのグリースの漏れは全くありません。




サンクの等速ジョイント部の「面倒くさい」理由は、CVジョイント形式ではないので、ブーツカバーの端っこのカシメによって止まっている事。


等速ジョイントの構造はまた調べてみてください。





で、ここまで「完璧」なO/Hです。


サンクではありませんが、グリースの封入量についてマニュアルがあります。

車種は、ジムニー。
マニュアルによると。(抜粋)

「フロントアクスルの給脂」
ナックルケース内部に空間の30%(約150g)を充填する。

とあります。

これは2016年11月にジムニーのフロント周りをベアリングも含めフルO/Hした時の物。




部品調達して。



分解&ベアリング交換等。

マイサンクがO/Hの為、ガレージが空っぽだったので、やりたい放題!(笑)



スピンドル部のベアリング外して等々、総入れ替えです。
それに伴って、ベアリングレースを入れる治具も必要になってきます。
色々考えて、手持ち工具で工夫。







ここが、ナックルと呼ばれる、ジムニーの等速ジョイントが入っている部分。



これくらいは自分でやっちゃいます。
これくらいのO/Hが出来ないと「お山で遊び」が出来ません。
現場でシャフト折って交換はざらにありましたから。(最近お山遊びしてないなぁ。)
山で遊んでいるジムニストは8割の方は出来ると思いますよ。

ジムニーってすべてが、「勉強」になる車です。(笑)



で、サンクのジョイント部。
付属していたグリースをとりあえず全部封入。(笑)

ジムニーもマニュアルでは空間の30%と表記していますが、4駆走行以外且フリーハブOFF時においてこのドライブシャフトは「回転」しません。

通常ジムニーはパートタイム4WDの為、ナックル内部のシャフトが回転しないためグリースの封入量が少ないとナックルの下部へ溜まってしまい、上部キングピンのベアリングのグリース切れを起こしてしまいます。

なので、マニュアル通りの30%ではなくこちらもかなり目一杯封入しておきます。
且、たまには4駆にしてナックル内部のグリースを「撹拌」してあげるのがいいと思います。



サンクのリアドライブシャフトは、当たり前ですが常時駆動しています。

ということは、「温度」が上がります。

温度が上がると物体は「膨張」=体積が増えます。



ほぼフル充填していたことで温度上昇とともに体積が増えブーツの隙間よりグリースがはみ出してきたわけです。




で、この「はみ出し」最近の事ではなく、2016年末のO/H後より少しずつ発生しているのは確認していました。

先ずその時点では、シャフトブーツのゴムカバーの「細い方」からドライブシャフトへ出てきていました。


この部分を、締めあげることでここからは止まりましたが、ブーツと金属の筒とのカシメ部より滲み飛散を発見。



ちなみに、左右ともこの部分から飛散が見られますが、飛散しているのは「ミッション側」のみ。

ハブ側は、「熱源」から距離があるのと、走行時での冷却がある為このようなことが起きにくいのかもしれません。(今の所ですが)



で、昨日工場へお邪魔した時に、シャフトブーツカバーの内部構造を見せていただいて。

金属の筒とゴムブーツを「カシメ固定」しているだけだから内圧が上がったことではみ出してきたと思われます。



O/H後、約1年と3か月で膨張して余ったグリースははみ出てきたかなと思いますので「対策」をしてみようかなと。


カシメ部をシーリングするだけの事なんですけどね。


さて、シーリング材ですが、一応車用、ゴム系専用のホルツのブラックシーラーを使用します。



このシリーズ、「クリアー」もありまた耐熱にも優れています。
お気に入りのケミカルの一つです。(笑)


脱脂して、マスキングして、ブーツと金属の筒の隙間に充填していきます。




左右2か所で2時間はかからない作業です。



シーリングは「溝」のような所がメインではなく、ゴムと筒との「境目」の方ですからね。「溝」はマスキングついでに塗ったまでですから。
誤解なきよう願います。(笑)



数日間放置後、また「テスト」なる名目でドライブとなりそうです。(笑)


Posted at 2018/04/02 17:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Turbo2 整備 | 日記
2018年04月01日 イイね!

タービンブランケット

タービンブランケット新年度が始まりましたね。

eBayにて注文したタービンブランケットが約15日ほどかかって届きました。


今までeBayで商品が届かなかったことはありませんが、今回は少し到着までの時間がかかり問い合わせなどしたりしていた中の到着です。


商品としては、掲載通りの品物。



で、到着前あたりというか商品を購入してから気が付いた。

サンクのTurboのタービン側にはボディーに「ウェストゲート」が付いているタイプの物。

写真は、過去のハイフロータービン装着時の物。






アクチュエーターでタービン内のウエストゲートをコントロールするタイプのタービンです。



先ずはこの「位置」を確かめなければいけません。


マイサンクの「装着状態の物」でやるよりかは、「あそこ」へ行けば色々な状態のTurboチャージャーがあります。

「あそこ」=工場=ラクーンさん。(笑)



期待通り。(笑)

タービンブランケットに穴あけ加工が必要なことは判っていましたし、それ用の「準備」もしていきました。


予想通り!タービン側のみのボディーがありました。(笑)

「穴」をあけてタービンに装着してみた感じ。









感じとしては悪くはない。

ただ、穴をあけたブランケットの所の「ほつれ」対策で、「はと目加工」をするつもりで持って行ったサイズが、市販品で内径が15mm。

シャフト径的には通る「寸法」でしたが、手前のアクチュエーター連結部が通りません。


ホームセンターで扱っているサイズはこれが最大。
後は、クラフトショップであるような物から探すか。。。



「穴」加工のみだと繊維を断ち切っていますので、「ほつれ」が次第に大きくなってきそうです。

それと「中綿」に使っているグラスファイバー綿が外に出てくる状態にもなります。



「装着」は。。。。「保留」。(笑)
工場にほって?(預けて?)来ました。(笑)


国内で「高い」物に手を出してなくてよかった。(笑)
また色々考えましょう。


代わりに?ではないですが純正のコンプレッサー側の「羽」をいただきました。

見て楽しみ、計って楽しみ、「流体力学」の勉強の材料にもなります。(笑)



純正でもバランスとりの為加工されています。


最近は、昭和さんで任意でタービンを加工製作できるようになったらしいです。
実物か、寸法を提示すれば、「加工」が可能との事。
マシニングの5軸加工が進んでる感じです。



さて、マイサンク「次」の商品の到着もそろそろかなぁ~と思う今日この頃です。

タービンブランケットよりも先にオーダーかけている物ですが、相手任せで依頼なので納期が何とも言えませんが。


で、工場からの帰り。
900m足りなかった。(笑)




Posted at 2018/04/01 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 部品 | 日記
2018年04月01日 イイね!

伊勢志摩スカイライン&パールロード

伊勢志摩スカイライン&パールロード先週の日曜日3月25日の話です。

ブレーキマスターシリンダー交換&ウォッシャーポンプ交換のテストと勝手に決めて(笑)ドライブです。


紀伊半島を南下するのは凄く楽しいドライブですが、伊勢志摩方面にはあまり行きたがらない人間です。

何故か?
「混む」イメージが強いから。(笑)


こちらで住み始めても、ドライブとしては片手で足りるくらいしか行ったことがありません。

釣りなどで渡船などでドライブと関係なしには訪れることは多々ありましたが、目的地までの運転位な感じ。





「みんカラ」などで伊勢志摩スカイライン、パールロードなどの記事が載っていまして。
ちょこっと、ブラ~と上記の名目のもとドライブです。


自宅から高速で約1時間ちょっとで伊勢道伊勢西ICに着いちゃいます。料金的には1360円くらいだったか?
伊勢自動車道は、田舎の為距離的料金は安いかなと思われます。




丁度、桜の満開手前くらいで、伊勢神宮周辺は混みあっています。正月時期など近寄ったことがありませんので、どんな状態か想像もつきません。(笑)



伊勢から鳥羽方面へ伊勢志摩スカイラインを走行していきます。
約17Kmくらいの普通料金1250円(HPより割引券で1000円)の有料道路です。


とりあえず頂上駐車場手前の所で1枚。



後は頂上の駐車場で適当な写真を数枚。(笑)



天気はいいのですが、春霞状態でこれと言ってグッドスナップショットもありません。


それとマイサンクドライブ、基本、「写真」「グルメ」など一切ありません。(笑)

ただ、サンクの「調子」「快音」「異音」などを聴いてドライブするだけの内容。(笑)



な~ンにも、面白みのないブログになります。(笑)



そんな中での「楽しみ」。
取り替えた部品のフィーリングの変化または安定性など。



ブレーキに関しては、「タッチ」の変化がなくなり安定した状態。

ウォッシャーに関してはほぼ使用しませんが、この時期の「花粉」で早速使用してみる状態に。



ウォッシャーの噴射位置を「停止状態」か「走行状態」か?もう少し調整要と判断。




伊勢志摩スカイラインを抜けて、パールロードを南下していくルートを選択します。

この道も、牡蠣で有名な所とかパルケエスパーニャへ続く道として有名な道路です。


時期と時間帯とかもあるのでしょうか?混むことなく快適なドライブが出来ました。
なのでなおさら、「写真」がありません。(笑)



志摩市を越えて南下して尾鷲手前の海山ICで伊勢自動車道を北上帰路へ。


約400Kmくらい6時間ほどのドライブでした。



さて、2016年末のO/H後の燃費。
結構乱高下してます。(笑)


「面白い」から踏むから低燃費、高速で意外と簡単に速度出るから低燃費。(笑)
そんなこと気にしないで乗ったらなぜか?「高燃費」。
6.83Km/L~9.45Km/L辺りを行ったり来たり。
今年の平均で8.3Km/L所でしょうか。

工場に立ち寄ってでのセッティングでのアイドリングなども含めての今年の燃費の動き。


ENG.O/H後はCOミクスチャーも一切調整なしで記録です。
プラグの「焼け」等は以前のブログの通り「安定」しています。
マイサンクの中での「調子」の良し悪しでの判断材料としての記録です。


調子。。。。


いいと思います。
Posted at 2018/04/01 23:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「70.588%」
何シテル?   04/24 14:01
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation