• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月19日

アーチガレージ建設(延長戦に突入)

アーチガレージ建設(延長戦に突入) 当初は「ガレージドアの昇降機の工事&配線」まで行い、電気工事(照明、コンセント)は電気屋さんに任せる予定でした。
兄の一声で、室内配線の引き回し&繋ぎ込みを、出来る所まで行う事となりました。

照明器具が到着したので、取り付けて明るさのチェックを行いました。
昇降機の影が出来ないか心配でしたが、この位置で問題なさそうです。



LEDの吊り下げタイプ(安価なやつ)を取り付けました。

移動が出来るので選びました。


「窓枠取り付け完了」

窓枠に合わせて、「アルミサッシ」を作ってもらいました。^_^






電気工事を行うので、一夜漬けの勉強を始めました。!

VVFケーブルを取り扱うのは初めてです。 汗)


学習時と同じ「ワイヤーストリッパー」を購入。


接続が単純なコンセントから接続しました。(アース線も取り付け)

W表記に白線を接続。

片切りスイッチ&渡り線の配線 訳が分かりません。汗)

漏電ブレーカーが到着していません。

間違えていたら直してもらいます。



日曜日に、電気屋さんが来てくれます。 ^_^


木曜日に帰宅すると、車庫横の水道菅より「霧状」に、吹き出していました。 滝汗)


金曜日は、午後からお休みをいただいて水道屋さん!
水道管を探し当てるのに、30分を費やしました。


水漏れヶ所の修理と、「止水栓」を取り付けて、冬季は閉めておきます。


ブログ一覧 | ガレージ建設 | クルマ
Posted at 2022/01/19 06:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっと開通
silverstoneさん

ちょっとした改善で使い勝手が向上です
忍者が一番さん

今日は電気屋さん
山猫 //さん

EVコンセント DIY
青いエボⅩさん

2500W25A一括取り出しケーブ ...
pampascat-2さん

連休6日目
み~ろんさん

この記事へのコメント

2022年1月19日 8:45
窓は付属されてこなかったのですね
コメントへの返答
2022年1月19日 21:05
End wall window Frame と記載されていたので、私も窓ガラスも同封だと思っていました。
・・・開梱すると、強固のフレームのみでした。 汗)


2022年1月19日 16:33
今日は。 LED照明も最近は明るくなりましたね。 同じ明るさで消費電力も1/3~1/5ほどでECOですね。 水道は寒さでレキパイが破裂したのでしょうか? 先週から寒かったですものね。 言うまでも無く止水栓を締められたら地上の水道栓を開放ください。 
コメントへの返答
2022年1月19日 21:19
LEDは安定器が無いので、超軽いです。 色調も3色切り替えが出来ます。

甲府盆地は、-5℃前後まで冷え込みます。
凍結-解凍を繰り返して、バルブのグランドナットが緩んだだけでした。
不凍栓が無かったので取り付けて、暖かくなるまで止めました。^_^

2022年1月20日 5:58
一夜漬けの学習後でここまで出来るのは素晴らしいですね、バスタブさん流石です。
それに窓も違和感ないですね、苦労した甲斐がありました。
水道管破裂は余計でしたね、この寒さで畑のオリーブの苗が枯れそうで心配です。
コメントへの返答
2022年1月20日 20:35
こんばんは
窓枠取り付けの際は、ありがとうございました。

窓枠の形状に合わせて、アルミサッシを加工してもらったので、少し値が張りました。

この寒波で、裏庭の「いよ柑」が厳しそうです。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation