• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

久々の「乗り鉄」全開 (''◇'')ゞ (妻とGoTo乗り鉄④ )(GoToトラベル10日目)

久々の「乗り鉄」全開 (''◇'')ゞ (妻とGoTo乗り鉄④ )(GoToトラベル10日目)

★2020年11月5日(水)。。



グリーン車が6回まで乗れて、JR西日本さん、JR九州さん、JR四国さんが3日間乗り放題の「どこでもドアきっぷ」の旅もいよいよ終焉です。。




初日は和歌山の自宅から長崎へ行き、岡山で宿泊、2日目は鳥取の大山等紅葉ドライブを楽しみその夜のうちに金沢まで到達すると言う超弾丸ツアーです。。


本件旅行は「妻からの私のお誕生日プレゼント」ということですので、妻を引き連れたまま、遠慮なく「乗り鉄」に興じさせてもらうことにしました (''◇'')ゞ


alt


最終日は存分に「乗り鉄」するために朝5時半に起床・・・

金沢駅発6時58分発のIRいしかわ鉄道・七尾線直通普第831M七尾行に乗車します。。


alt


列車は七尾からの普第824Mの折り返しです。。

この列車の編成は通常3両編成を2編成連結した6連運用ですが、偶然にも先頭車に日本で残る最後の「急行型電車」クハ455-702が連結されていましたので、大慌てでその車両めがけて乗り込みます。


alt


今春にこの地で走る国鉄型交直流近郊型電車が完全淘汰されてしまいますが、その近郊型車両の中に唯1両、国鉄末期に急行型車両が組み込まれ、奇跡的に今まで生き残っていた編成です。。

数ある国鉄型交直流編成の中で、この車両に当たるのは正に「奇跡」そのもの!

妻からのこの上ないお誕生日プレゼントになりました。。


alt


室内はラッシュの多客に対応するため全席BOXクロスシートから一部ロングシートに改造されていますが、外観は窓がズラリと並ぶ通勤型や近郊型とは明らかに一線を画した風格ある急行型の面影をそのまま残しています (≧▽≦)


alt


旅情溢れる急行型のイメージを妻を題材に撮影してみました (^^♪


alt


正面は国鉄型電車急行・近郊型に共通するなんだか安心感を感じるデザインです。


alt


扉周辺の「ロングシート化改造」の部分ではなく、モチロン車両中ほどのBOX型クロスシート部分に座ります。。


alt


国鉄急行型「Tc」車の典型的なアコモである分散型クーラーも健在です (^^)v


alt


客室は座席通路側の危険感すら感じる大型握り手など、風格ある「国鉄急行型」の面影を色濃く残しています。。(≧▽≦)


alt


「クハ455」型は駆動用モーター搭載の無い制御付随車(Tc車)ですのでMT54型モーターの爆音は聞こえませんが、それでも車窓の広大な田園風景の演出とラップして日本から消えた国鉄急行列車の雰囲気が充分に楽しめました。(≧▽≦)


alt


だらしないですが、ガラガラでしたので前席に脚を放り出し、リラックスさせていただきました。。

昔むかし、いわゆる「青春時代」の学割周遊券利用における長距離急行列車の旅ではこのスタイルが定番でしたよね~ (≧▽≦)


alt


実は今から4時間半も七尾線の国鉄型交直流電車に乗り続ける予定・・・・

妻には本当に申し訳なく思いますが、同時に感謝の気持ちでいっぱいです (''◇'')ゞ


alt


クロスシートの部分だけを撮影すると正に国鉄急行型そのものです。。


昔むかし、小学4年生の時、これと同じ形式の電車急行(博多行つくし1号)で8時間かけて大阪の自宅から山口県・下松の叔母宅を訪問したのが私の初の長距離電車旅でした (^^♪


そして、七尾までは1時間半かけて走りますので、車内の気になる箇所を探検。。


alt


クハ455型の運転席は私を幼少期に「運転士になりたい」と思わせたアナログメーターがズラリと並ぶお馴染みの渋いデザインです (^^♪


alt


無機質なデザインの洗面台も健在です (^^♪


alt


汚い画像で申し訳ございませんが、トイレはモチロン、昭和時代の和式です (^^)


alt


急行型車両は金沢寄りの1両・クハ455-702の1両のみで、他の車両は413系と呼ばれる近郊型車両が連結されています。


この車両も実は急行型の改造車なのですが、扉は両開化され、扉回りのアコモも新車同様に改造されています。。



alt


ただ、クーラーや弁当箱型放送スピーカー・クロスシート部分は国鉄急行型の部品そのものを流用しています(^^♪


alt



alt


そして8時27分に終点の七尾駅到着!


alt


以前に乗車した「のと鉄道」さんの観光列車「のと里山里海」号は運休中ですが、その車両が恒常普通列車に使用されていました ( ゚Д゚)



そして七尾では何も観光せずにそのまま折り返し8時43分発普第840Mに乗車します ( ゚Д゚)


alt



連結部 (^^)v


alt



何度見ても「急行型」のサイドビューは旅情いっぱいで素敵です (≧▽≦)


alt


折り返しは爆音モーターの音を楽しむため、モーター車のクモハ413型(Mc車)に乗車してみました。。


alt



近郊型改造車とはいえ、種車の急行型の面影を色濃く残しています。。(^^♪



この列車には24分間乗車し千路駅で下車しました。。。



alt



千路駅は対向設備のない単線片側1線の超ローカル駅でした。


alt



列車は懐かしいMT54型モーターの唸りと共に去っていきます。。


alt


実はこのクハ455-702を含む編成は元「いすみ鉄道」の社長・鳥塚さんが社長を務める「えちごトキめき鉄道」に買い取られると言う噂が有りますが、もしその噂が本当なら嬉しい限りです (≧▽≦)


alt



alt


急に静かになった駅前を覗くと、昭和時代は何処にでもあった駅前の「なんでも屋さん」がありました。。 


是非とも立ち寄りたいのですが次に乗る電車が直ぐに来るのでまた次回ということで・・・。



alt


駅裏のお城の様な石垣は「浄証寺」というお寺さんでした。。


「乗り鉄」で乗り継ぐために何気に下車した千路駅ですが、次回はこの集落にじっくりときてみたくなりました (^^♪


alt


モニターに映る私達夫婦・・・・



alt


やがて「ぱあぁ~ん」というタイフォンと共に415系を使用した七尾行普第835Mがやってきました (^^♪



alt


先程、七尾駅を出発したのにまたまた乗り換えて七尾駅に戻ると言う妻には全く理解してもらえない基地外コースです。 (''◇'')ゞ


alt



この電車は先ほどの413系と違い、国鉄時代に関西に居た直流113系近郊型電車に、485系から捻出された交直流変換機機器類を移植して改造された車両です。。


alt


デビュー当時は急行料金が必要な金沢と七尾を結ぶローカル急行「能登路」号にも使用されたため、シートピッチも広く、3扉車と言えども急行運用にふさわしいアコモを備えています。。(^^♪


alt



alt


この列車もガラガラでしたので、脚を伸ばします。。


alt


そして、9時41分に再び七尾駅に到着。。



クモハ415型のサイドビューですが、かなり古い昭和30年代の国鉄近郊型電車の作りです。。


alt
 

1年以内に廃車になってしまいますので、錆が出た部分も簡易塗装で済まされていて、痛々しいです (/ω\)


ここでまた9時49分発の金沢行普第842Mに乗り換え・・・( ゚Д゚)


alt


普第842Mは先ほどと同じ415系です。。

クハ415の車端部には、関西時代・原形のBOX座席が1BOXのみ残されています。。


alt


先程から4度目の同じ田園風景を眺めます。。( ゚Д゚)

本当に基地外ですね・・・・(´・_・`)

alt

やっぱ昭和生まれにはこの顔の電車がいちばんしっくりと来ますね~。

(ボロボロで塗装が継ぎ接ぎだらけですが・・・)


alt



津幡駅ではもうあと数カ月で見れなくなる特急「能登かがり火」号との追い抜きシーンが見れました。。



そして金沢駅11時21分・・・・


alt



ようやく妻お待ちかねのプチショッピングタイムです (^^)


alt


この後、金沢市内を観光するはずでしたが、妻が珍しく「金沢は以前に行き尽くしたので違うところに行ってみたい。」と言ので、富山に行ってみることにしました。。


alt



富山へはモチロン北陸新幹線利用です。。

alt


alt


新幹線は金沢~富山間の区間運転でしたので、車内はガラガラ・・・・


alt


それを見越して昼食は妻のリクエストを受けて駅弁にしました。(^^♪


alt


alt


もう今日が最終日なのですが「どこでもドアきっぷ」の「乗り鉄」の旅、まだまだ続きます。。。(''◇'')ゞ

alt

冠雪した剱岳=北アルプス連峰が見えるといよいよ最終目的地の富山です。。


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オレンジジュースの自販機
パパンダさん

木洩れ日きらり、すずかぜ ふわり ...
tompumpkinheadさん

20240525活動報告^_^
b_bshuichiさん

「カッコ悪いから貼らないよ」
アーモンドカステラさん

GSX-S1000Fが納車されまし ...
える吉さん

調子悪い日
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年12月1日 18:45
乗り鉄の旅、良いですねぇ〜‼️
コロナ禍以前、いや子供が出来てからは撮り鉄も出来ずに鉄分不足気味です。
10数年前の今頃や1月末には出張で新潟十日町に行く際に金沢駅での乗り換え時間が長い時には駅から一時出て新駅舎の木造建築のスケールに驚いたものです。
新幹線で東京経由の方が30分〜1時間程早いのですが、路線図でも明らかに遠回りで日本海ルートの湖西線あたりから積もる雪景色や真っ白な立山連峰を見ながらの移動、大阪で自販機で売っているのとは別格の新潟や石川の旨いコップ酒を片手に弁当を食べるのが楽しみでした。
コメントへの返答
2020年12月1日 19:15
これからの関西地区と北陸地区の鉄道輸送はどうなるのでしょうかね~。
北陸新幹線が敦賀まで開通すると、特急サンダーバード号は全て敦賀で新幹線乗り換えに・・
何だか不便になりますよね~
(/ω\)

逆に東京からは乗り換えなしで来れる訳で、ますます北陸と関西の繋がりは薄くなり、関東からの需要が増えるでしょうね~。

私的には台湾国鉄みたいに並行在来線にも特急を残して欲しいです。
2020年12月2日 20:32
あら懐かしい車両ですね♪


デッキ付きが急行型車両の風格でしたね^^

まだ北陸本線だった頃に乗車しましたが、真冬になるとやたら重い引き戸をガラガラと開けて乗車したなあ。

それにしても、よくこんな変態行脚に同行して貰えましたね^^;

コメントへの返答
2020年12月3日 20:18
昭和末期には全国各地にゴロゴロと居た、所謂、「急行型」と呼ばれた電車車両はもう日本中でこのクハ455-702しか残存していていない状況です。。

妻はスケジュールのどこかにショッピングさえできれば文句言わずについてくるんですよこれが・・・。

プロフィール

「5連休は小学校の同級生に会えたり、娘に会えたり孫に会えたり楽しかった件 http://cvw.jp/b/860472/47740599/
何シテル?   05/25 00:10
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
5 678 910 11
12 13141516 1718
19 2021 222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation