• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月11日

波乱含みな夏のリバイバルプラン!

今日の夕方、ウチのZお嬢はディーラーから退院しました(*^_^*)



・・・で、何で入院したかといいますと、ブレーキを診てもらったのです☆




先月、毎年行っているセーフティ点検にて、ブレーキローターの凹凸が目立ち、いわゆる「レコード盤」状態になっている事を指摘されました(*_*) 最近、気にしていたトコなので指摘されるのも当たり前・・・なんですがね(^_^;)



さらにさかのぼる事、4月にプロペラシャフトを交換した際、ディーラーのフロントマンとブレーキについて話をしました。

・・・ローターとキャリパー交換をそろそろしようと思い、フロントマンに聞きましたらかなりの高額になるとの事(*_*) そして、私の乗り方を踏まえた上で、ローター研磨&ハブベアリング交換を勧められました(*^_^*) ま、私の場合、あまり遠乗りはしないし、飛ばすこともありませんからこの方がいいのかも、となりました☆





そしてセーフティ点検でローターの凹凸を指摘されたのを機に、ローター研磨&ハブベアリング交換を行う事にしたのです(*^_^*)



研磨&交換の前に、まずローターが研磨出来るか否か、調べなくてはならないので今回入院して診てもらったのです。








診断結果は・・・





フロントのローターは研磨の限度値を下回っていたので、要交換。対するリアは研磨OK☆


また、ハブベアリングはガタつきも、異音もないので緊急の交換の必要ナシ。









そしてこれが見積もりです・・・




・・・二枚になってしまいました(^_^;) あと今回、ついでにボンネットの断熱材(フードインシュレーター)交換と、ボンネットヒンジカバーも頼みました(*^_^*) またロアダストブーツも切れていたというので同時交換です(^_^;)






・・・見積もり金額を見て、背筋が凍りましたね(*_*) トータル44万円、って(@_@;)



ハブベアリング交換、かなり金額が張ります(*_*) 特にウチのお嬢、フロントにあるABSのセンサーも錆ているのでこれも交換となります。このセンサーがかなり高い!








さすがにこの見積もり通りにやってもらう、ってのは現状ではキツイので・・・





・・・今回はハブベアリング交換はキャンセルしましたよ(^_^;) 緊急の必要性もないですしね。

見積もりを作りなおしてもらいました。この内容で今回はいきます☆




・・・ハブベアリング交換、お金溜めていつかはやりますよ(*^_^*)











そして今回の入院で、ハプニングがありました\(◎o◎)/!






実は今回、ブレーキを診てもらう他に、もうひとつとある事をやる予定でした。



そのとある事(・・・あとで報告しますね)、ディーラーではやらず、外注にやってもらう作業です☆


外注に運ぶために、積載車にZを積みました。




・・・ここでハプニング!!





しっかりZを固定していなかったらしく、積載車の後ろのアオリにZのリアが当ってしまったのです\(◎o◎)/!








バンパーには大きなキズ、リアスポ&ハイマウントランプにも細かなキズがついてしまいました(T_T)



・・・結果、外注が弁償する形で、リアバンパーとリアスポ&ハイマウントランプ交換です。





気になるのは、部品の状況・・・




フロントマンに調べてもらったら、幸いにもリアバンパーは茨城の純正部品の倉庫にあったのでOK☆





問題はリアスポ、なんですよね・・・



私の初期型の、ボディ直付けタイプのリアスポ、製廃だって以前聞いたんですよね(*_*) どうなんだろ(^_^;)・・・
















想定外の高額ぶりに驚き、想定外のハプニングにも驚き、余計な交換箇所も増えてしまった今回のリバイバルプラン、明日からディーラーも夏休みに入るので始動するのは来週以降となります☆



まずは部品が揃ったら、スタートです(*^_^*)











・・・不本意ながら、今年の夏休み、ウチのお嬢はお尻にキズを負ったまま過ごすハメになってしまいました(*_*) もし見かけても、指差して笑わないでください、ネ(^_^;)


ブログ一覧 | 今日思う事あった事 | クルマ
Posted at 2013/08/11 22:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 22:11
ショックですねぇ゜゜(´O`)°゜

リアスポ見つかる事を祈っております。
コメントへの返答
2013年8月11日 22:18
こんばんは。


フロントマンが誠心誠意対応するので、期待するしかないですね(^_^;)


・・・こんなキズついたお尻で筑波山行ったら、笑われちゃいますかね(^_^;)
2013年8月11日 22:33
こんばんは(^^ゞ

ホントに一寸したことでガンガン値段がハネ上がりますよね(泣)

しかし製廃も進み時間的余裕も無くなっていくし…(泣)

大変ですよね。



頑張って下さい
ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2013年8月11日 22:57
こんばんは。


製廃や今後の値上げを思うとまさに「いつやるか? 今でしょ!」となるのでしょうが、今回のハブベアリング交換はさすがにそうはなりませんでしたね(*_*)

・・・コツコツ貯金します(^_^;)



頑張って、楽しくZ32を乗って行きましょう♪
2013年8月11日 22:37
大変でした。。。
オリジナルを維持されてるぜっとんさんですから、製廃だと辛いですね。
綺麗に復活できるといいですよね(^.^)
コメントへの返答
2013年8月11日 23:00
こんばんは。


ノーマル固持派には辛い世の中デス(T_T) 厳しいけど、出来る範囲で維持していきます☆

リアスポ、一回交換しているので今回やったら二回目になります(^_^;)
2013年8月11日 22:45
バンパーの傷が痛々しいですんね・・・

ガッツりとメンテナンスすると
やっぱそれなりの金額になっちゃいまよね。

自分もRの足回りリフレッシュとか
考えているんですが、見積もりしてもらうと
なかなか踏み切れなかったりします。

お互いに長く維持していくように
がんばりましょう!!
コメントへの返答
2013年8月11日 23:07
こんばんは。


今回の見積もり、いい勉強になりましたよ(*^_^*)

・・・もう20年前のクルマですからね、金額張るのも無理はないですね(^_^;) 立派な「旧車」です(*^_^*)


頑張って、お互い日産のトップスポーツカーを維持しましょう☆
2013年8月11日 23:38
。゚(゚´Д`゚)゚。

純正前期リヤスポ、中古でよければ余らせてます。

使う予定もなくただ倉庫に置いてあるだけですので、
もしご入り用ならお気軽におっしゃってください~。

コメントへの返答
2013年8月12日 23:24
こんばんは。

コメントありがとうございます。


そして、リアスポの件、こちらもありがとうございます☆


まずはディーラーに探してもらい、もし状況が厳しくなったらもしかしたら検討させていただくかもしれませんのでその際はお願いします。


2013年8月12日 7:27
お早うございます。
コメント、失礼します。

リヤスポ、確か生廃になっていますが、
何処かの部販で残っていれば良いですね。
フードベタ付けのリヤスポは、
一体感があって、カッコ良いですよね。

失礼しました。
コメントへの返答
2013年8月12日 23:38
こんばんは。コメントありがとうございます。


またたびたび訪問して下さり、ありがとうございます。私もkatsubnrさんのブログ、楽しく読ませてもらってます☆


リアスポ、やはり製廃だったのですか(*_*)


初期のリアスポは一体感もあるし、リアが引き締まるんですよね♪


まずはディーラーが手配出来る事を祈るのみ、です(^_^;)
2013年8月12日 9:10

  高級車にはお金が (;´д`)トホホ 
 
  

  弁償する側も希少価値のわかったでしょうね。
コメントへの返答
2013年8月12日 23:42
こんばんは。


私も、そしてZをキズ付けた外注業者もしみじみと金がかかる事を思い知らされました(^_^;)

今回外注業者が弁償する金額も、かなりのモンです・・・チラッと弁償金額の見積もりも見ましたが(*^_^*)
2013年8月12日 12:45
こんにちは〜

車を直す為に預けたのに壊れて帰ってくるなんて(−_−#)

オリジナルを維持するのは難しいですよね(ーー;)
なんとか純正見つかって欲しいです。
コメントへの返答
2013年8月12日 23:53
こんばんは。


綺麗になって退院するはずなのに・・・余計なキズを付けて退院してきました(*_*)


オリジナルの維持、年々厳しくなっていますネ(*_*) 今回見送ったハブベアリングも、今後値上げがあるかもしれませんしね(^_^;)

いつも世話になっているディーラーも積極的に面倒見てくれるので、まずは頑張ってオリジナル維持路線、突き進みます(*^_^*)
2013年8月12日 15:41
部品供給といいバンパーのキズといい、共感できまくりなXX乗りの私です。

私も同じように、いつかまとめてリバイバルプラン(もう何度目か分かりませんが 笑)頑張ろうと思います。
コメントへの返答
2013年8月13日 0:00
こんばんは。


これからは、80~90年代のクルマにとって、純正パーツの供給事情はだんだん厳しくなるでしょう。

・・・トヨタは、86をリリースしてから旧いクルマのパーツ供給が厳しくなったらしいですね(*_*)


私もまだまだリバイバルプランを考えてますので、徐々にやっていきまいです(*^_^*)
2013年8月12日 19:27
これは恐ろしい見積ですね・・・(;´Д`)。
ハブベアリングを交換するものとして、その上でいらないものを削ってもやっぱり20は越えそうな・・・( ;∀;)。

私もだいぶ重たい所を抱えてしまったので高負荷運転はせずしばし通常走行で様子見です。めどの経つときまで部品が残っていることを祈るのみ・・・!
コメントへの返答
2013年8月13日 1:00
こんばんは。


恐ろしいですよ(*_*)・・・見るたびに体中に寒気が走るので猛暑対策にもってこいです(^_^;)


ハブベアリング交換だけでも30は越えますので、まずは貯金をし、あとは私の決断力が働くかどうか・・・ですね(^_^;)
2013年8月12日 22:22
こんばんはです

この見積もりをカミさんに見せたら
往復ビンタでは済まされない凄さがあります^^;
ある程度は自分のヘソクリから捻出して
見積もりを二通用意してもらいます

今回のハプニング災難でしたね
無事に事態が収拾しますように
コメントへの返答
2013年8月13日 1:08
こんばんは。


この見積もりは門外不出で大っぴらに見せるものではありません(^_^;)

・・・実際にやらない内容の見積もりとはいえ、見たらまず驚き、そして怒りを買いますものね(*_*) 見つからないようにタンスの奥にでも隠します(^_^;)


いつも面倒見てもらってる、信頼あるディーラーなので無事完了する事を祈るばかりです。

プロフィール

「気軽に付き合える軽バン http://cvw.jp/b/977735/47730529/
何シテル?   05/19 17:57
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation