• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーゼットンのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

カマロ的「RS」☆

カマロ的「RS」☆懲りずに、今日もまた「世界のRS」ネタで(^_^;)・・・



この「世界のRS」、DR30スカイラインRSやシルビアRS、ポルシェ911カレラ/GT3 RS、ルノーのRS勢、アウディのRS勢、フォードのRS勢、などなど日欧のスポーツ感がダイレクトに伝わってくるようなRSたちが載っています☆










そして、このようなRSも載っています(*^_^*)



・・・カマロの「RS」☆


カマロでもよくこの「RS」ってグレードを耳にします(*^_^*) そしてこの、カマロの「RS」の意味は?




・・・ズバリ「Rally Sport」!









・・・「カマロって、ラリーに出ていたの?」って疑問、湧いてきますよね(^_^;)




カマロがデビューした1960年代後半、当時のアメリカでは「ラリー」のニュアンスが少々違っていました・・・単純にスポーティで何となく走りを意識したイメージがあれば充分に「ラリー」、だったのです☆ 「スポーツグレード=ラリー・スポーツ」ってトコですかね(*^_^*)






スポーティなイメージのカマロ、がカマロRS・・・という事で、標準グレードとの差は、クルマの性能を左右するメカニズム的な要素ではなく、ひたすらルックスの面で表していました☆

・・・初代カマロのヒドゥン・ヘッドライト(コンシールド・ヘッドライト)や二代目の通称「サメカマ」のラジエターグリル、二代目後期の2トーンカラー、エアロ装着の三代目、そして現行五代目にはリング式LEDライト、20インチホイール等の「RSアピアランスパッケージ」。



DR30やポルシェ911のRSたちが専用エンジンや足回り強化で「RS」を名乗っているのとはまた別のアプローチで、カマロは「RS」を名乗っているのですね(*^_^*)






ちなみに三代目カマロRS、日本にも正規輸入されていましたが、日本ではRSを名乗れず、「カマロスポーツクーペ/カマロスポーツコンバーチブル」と名乗っていました(^_^;)

・・・「RS」エンブレムが付いているのにも関わらずに(@_@;)







何でも某日本メーカーとの問題が原因かもしれないとの事ですが・・・何でしょうね(^_^;)






・・・80年代終盤、レガシィRSを擁していたスバルか、ギャランVR-4 RSを擁していたミツビシか? はたまた日産か? 既に当時は絶版でしたが、やはりスカイラインRSのイメージは大きいので(^_^;)
2012年10月30日 イイね!

大胆なRS(^_^;)

大胆なRS(^_^;)おとといのブログに続き、今日もまた「世界のRS」から(*^_^*)・・・






コチラのRS・・・ルノールーテシア・ルノースポールV6☆



「サンクターボの最後の末裔」と言われているこのRS-V6(ルノースポールV6)、1998年に登場☆ コンパクトカーのクリオ(日本では当時、ホンダクリオ店があった関係で「ルーテシア」名で販売されてましたね)に、当時のルノーの最大排気量だったラグナの3リッターV6を230馬力にアップして搭載・・・ミッドシップで(*^_^*)



・・・今の感覚だと、例えば、先日出たばかりの新型ノートに、Z34のVQ37をミッドシップ搭載するようなものでしょうね(^_^;) まさに、ありえないマシンです、このRS-V6ってヤツは(^_^;)







RS-V6の御先祖たるサンクターボには、世界ラリー選手権用のホモロゲモデルという、役割がありました。

・・・しかし、このRS-V6には、"世界制覇のためのホモロゲモデル"という役割は課せられてないのです(*^_^*)











ホモロゲモデルでもないのに、ココまでやるとは・・・ルノーもやることが大胆ですね(^_^;)
2012年10月28日 イイね!

羊狼たち・・・

羊狼たち・・・最近、読み浸っている、「世界のRS」☆

・・・今日は雨でしたのでまさに読書の秋にはうってつけでした(*^_^*) 先日購入した「GT80's」と共に、コチラも今日は私にお付き合いしてくれました☆






その「世界のRS」に載っていた、コチラのRS・・・



・・・フォードエスコートRS1600☆


785kgの車重に対するエンジンパワーは120馬力・・・パワーウェイトレシオ的にはフェイズ1のロータスエリーゼに近い☆


この、マークⅠというタイプのエスコートは、ポジション的にはカローラみたいなもの。そのベーシックカー、エスコートに、コスワースが設計、製作した"BDA"というツインカム4バルブエンジンを搭載したのがRS1600なのです(*^_^*)

・・・まだベーシックカーのエンジンの標準がOHV2バルブだった時代に、純レーシングエンジンと同じツインカム4バルブですからね、まさに「RS」です☆



エスコートRS1600のエンジン、コスワースBDA。この前身はコスワースFVAというエンジン・・・このFVAを2基、90度の位相でつなげたのが、F1で155勝を挙げた銘機コスワースDFV☆

・・・つまり、RS1600に搭載された"BDA"は、F1由来のエンジンなんです(*^_^*)


















・・・レース由来のツインカムエンジンの"ハコ車"、と言って思い浮かぶクルマ、ありますよね♪



















・・・PGC10 & KPGC10、通称"ハコスカGT-R"☆



・・・"S20"がレーシングカーR380のエンジン"GR8"をベースに誕生したのは有名な話(*^_^*)














ハコスカGT-Rが誕生したのが1969年。その翌年、エスコートRS1600が誕生。ホント、「モータースポーツの勝利をなりふり構わず追い求めていた時代」の残り香、ってヤツですね☆
2012年10月27日 イイね!

私も「GT80's」(^_^;)

私も「GT80's」(^_^;)素晴らしい本が出たじゃありませんか(*^_^*)


・・・1980年代の国産車とあなたの青春がプレイバック!! 「GT80's」♪




・・・昨夜、飲みに行く途中に本屋ハシゴして購入しました(*^_^*)





ざっと目を通しましたが・・・嬉しいですね、素晴らしいですね☆

・・・我が茨城在住の取材車両が多く載っています(*^_^*) 茨城、ネオヒストリックカーが多いのかな♪ 同じ地元の同士たちの記事を見ていて、ウキウキしちゃいます(*^_^*)


このままこの80~90年代のネオヒスブームが膨らみ、いつか茨城でミーティングでもやれたら最高ですね^m^












・・・せっかくなので、ライバルと2ショット(^_^;)



・・・同じ80~90年代クルマ本、「ハチマルヒーロー」と^m^


「GT80's」と「ハチマルヒーロー」、これからライバル誌関係になるのかな(*^_^*) これから競い合って、どんどん面白い記事を組んでもらいたいですね♪ 定期購入出来る本が発刊されて嬉しいです(*^_^*)









今回のGT80's、「スカイライン熱狂挽歌」のタイトル通り、メインの特集はスカイライン♪

・・・スカイラインと言えば、今話題沸騰のアレ、缶コーヒーWONDAのGT-Rミニカーシリーズ☆





やはりせっかくなので、現在まで揃っているGT-Rたちとの、コラボ(^_^;)

・・・KPGC10とR35しかないので、まぁ80年代とは無縁なんですがね(@_@;) それ以前に、まだ2種類しかないのも少ないし(*_*)










そんなWONDAのGT-Rミニカーに付いている、コチラのリーフレット・・・



・・・ちょっとした発見をしちゃいました(^_^;)












このR33って、実車デビューよりはるか前に東京モーターショーで展示された、あのR33 GT-Rプロトタイプですよね(^_^;) このクルマ、よーく覚えていますよ(*^_^*)・・・当時高校3年だった私、やはりこのプロトタイプを見て友達らと「あれはねぇべよ!」と驚きましたもの(*_*)

・・・この失望感タップリのプロトタイプを味わったからこそ、後にデビューしたR33 GT-Rに凄みやカッコよさを感じ、好きになりました(*^_^*)






・・・で、何で今回、このプロトの写真なんだ? ミスプリ?
2012年10月24日 イイね!

ぶっ飛びポルシェ(^_^;)

ぶっ飛びポルシェ(^_^;)国内外問わず、色んな「RS」を特集している本、「世界のRS」☆










・・・コチラは、ポルシェ911(996)GT3RSのページ☆



996のGT3RSというと、2003年に発表された996GT3をベースにした、あの73カレラRS風のサイドデカールが施されたモデルをまず思い浮かべますが、実はそれ以前にも、GT3RSってあったのです☆


・・・1999年のデイトナ24時間、セブリンブ12時間、ル・マン24時間、ニュルブルクリンク24時間でクラス優勝を遂げたGT3Rをベースに作られたレーシングカーの名前が"GT3RS"・・・2001年から03年までに50台が生産されました。

この純レーシングカーのGT3RSの存在が先にあるので、後の、73カレラRS風のモデルは、正確には「ロードゴーイング・スポーツカーとしてのGT3RS」という注釈が必要になってきます(*^_^*)









そしてこの、ロードゴーイング・スポーツカーGT3RSのすごいトコ・・・



・・・「ボディの局面に合わせたRを持つ、カーボン製の翼端板が付いた角度調整式カーボン製アッパーウィングは、ボディ全幅に対するウィングの幅の関係から日本の法規上、公道走行はNGだという。0-100km/h加速4.4秒、最高速306km/hの動力性能を持つ。」



・・・そうですものね、日本ではリアウィングがボディからはみ出ちゃダメなんですよね(*_*) 「ロードゴーイング・スポーツカー」なのに日本の道路を走れないとは(@_@;) こういうぶっ飛び具合も、ポルシェらしいのかな(^_^;)


















ポルシェ911GT3RSといえば、先日行った茨城県潮来市の祭り「商い創造祭」の、スーパーカー展示エリアにもありました☆






展示してあったのは、996の後継車の、997GT3RS♪





こういったイベントで展示されるスーパーカーは、キズ一つないほど綺麗であるのが常ですが、コチラのGT3RSはフロントバンパー下部に擦った跡や、やはりバンパーに小石等がぶつかって出来た小キズがありました・・・サーキット等で走り込んでいる感じ(*^_^*) 小キズ達が戦いの勲章に見えて、カッコよかったですね☆


・・・スポーツカーは、走ってナンボですからね(*^_^*)















ポルシェのRSは、「Racing Sport」。一方、ポルシェ911でおなじみのグレード名「カレラ」は、スペイン語で「レース」の意味。




・・・よって、「カレラRSR」って、「レース、レース、レース!」って感じなのかな(*^_^*) さすがポルシェ、ネーミングもぶっ飛んでます(*^_^*)

プロフィール

「今日の筑波山・・・2024.4.28 http://cvw.jp/b/977735/47683921/
何シテル?   04/28 20:37
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 1112 13
1415 16 171819 20
2122 23 242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父が所有していたDR30 RS-Xターボ4ドア、ATでした。シートにはっつくような、ドッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation