• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

雪だ!

写真取り損ねましたが、クルマがまっちらになってました!
久々になんだか可愛い状態でΣヽ(゚Д゚; )ノ 。

うーん、洗車したばかりだというのに。

仕方ないけど、とりあえず放置してきました。

昨日の何シテルでの発言はスペルミスがありました。
Time of the Oathが正解。うーん、良く見なきゃダメですね(滝汗)
で……久々に聞こうとCDケースを開けたけどない!
……アルバムそのものがないのです。

そんなばかな(笑)
仕方なくアマゾンで中古を注文。だって一桁円でしたから(滝汗)
数百円の送料のみなので妻も快諾してくれました。

届くまで我慢と、代わりにMEGADETHのCryptic writingsとHelloweenの7sinners、Master of the ringsをセレクト。
一枚新しいのが混じってますね。

最近買わなかったので手元は古いアルバムがほとんどというのもあって、古臭い曲ばかりですが、7sinnersも充分古臭い楽曲です。

ジャーマンメタルと呼ばれているジャンルは、基本的には『様式美・形式美』を重んじるところが多く、クラシックから転向してくるファンもいるようです。
Helloweenはそうでもないですが、Blind Guardianのようにオーケストラのような曲目で構成するバンドもあるくらいです。

そして、大抵『ヘビーメタル賛歌』を一曲ぐらいは出すのもお約束になってます(全く出さないバンドもありますが、アルバムごと必ず入れるとこもあります)。

GAMMA RAYは今までに一曲だけ出しました。と思ったらMANOWARへの敬意を込めて作ったんだ……。
MANOWARは散々出しました(爆)
MANOWAR好きなんですよね……馬鹿で。なんというかホントお馬鹿なバンドメンバーが酒かっくらいながら曲作ってるイメージなんですよね。
『地獄よりひでえ!』と言われてそのまま『LOUDER THAN HELL』なんてアルバム名にしたり、10レコードに移籍した時に出した『SIGN OF THE HAMMER』ではレコード会社の名前を借りて『All Men Play On 10』なんて曲を出してます。
感謝の心を忘れない、と言うとこなんでしょうか。
馬鹿正直でまっすぐなエピソードが多いので、楽曲以外にも魅力があるのです。
何よりバンドメンバーがみんなムキムキ(爆)
最近また出したんだなぁ、探してみよう。

日記書いてたらMANOWARの方が聞きたくなってきたので出そうかな。

ちなみにリンク先はMANOWARと並んで五月蠅いバンド、AC/DCの騒音被害ですが、20km先の町からの苦情って嘘だろ(笑)
139dbって、古い爆音車両並の騒音ですよ……。
ブログ一覧 | いつもの日記 | 日記
Posted at 2012/02/18 09:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

初洗車
2時パパさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 12:56
こんにちは☆
フフフ♪たいむおぶじおーす、気づいてましたよ(←ホントらしい)
HELLOWEEN、自分はレンタルです(-o-;)
ベスト盤(TREASURE CHEST)だけでも買おっかなーと思って、もう何年もなります^_^;
ちなみにMEGADETHはベスト盤(CAPITOL PUNISHMENT)だけ……レンタルです(笑)
自前で持ってるのって、ホント限られてますス。
小遣い厳しいので(泣)
MANOWARも前に一度ツタヤしましたが、あまり印象にないまま……またMD探して聴いてみよう♪
そして、AC / DC の名前が出ましたね♪ありがとうございます。(←何故かお礼)
リンク先のえらい遠くからの苦情の件は初耳でした。この辺りのバンドは戦争で爆音兵器として使用されたりもするようですからネ(^o^;)
車内では常識的な音量でしか聴けませんが、カラダがビリビリ震えるくらいの空間で聴いてみたいという欲求は溜まっております(-_-)
日本公演行きたかったな…(T^T)
余談ですが、以前レンタルしたCDの数々はMD4倍モードでダビングしてたので、タイトルとかは全部専用のノートに書き写してました(←涙ぐましい)
いまこうやって文章にする時のカンニング帳として日の目を見ています(笑)
いまはハードディスクになっとりますが。

雪なんですねぇ。寒いなんて言ったら笑われますが、今日はこちらも寒いです。
でわでわ♪
コメントへの返答
2012年2月18日 15:03
CDは中古で買うと安い事が多いですよ。私も新譜はもう買わなくなって永いです(極まれに7sinnersのような買い方をすることがありますが)。
逆にレンタルしないですねー。

MANOWARは一言で「男らしい」感じです。
The Time of the Oathの時には日本公演を見に行きました!
ライブのみの『桜』を演奏したりとサービスも良かったです。もうずいぶん昔になるんですね……

私は仕事上コンピュータを昔から取り扱ってるのもあるので、CDのダビングよりwma化したりする方が身近でした。MDは高かったし……。

空気も冷たいですよ。日差しはあったかいんですけどね。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation