• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

今度本庄に行きます

いつものツインカム走行会。
本庄は二回目。
こないだは52秒程度……50秒切りたいね。

しかしどうするよ。
今回足のO/H、今週末には連絡入れようかねと思いますが。月末にはあがるって言ってました。
交換の前に一度とりに行くのと、かたを取りにくらいしたい。もしできるなら部品はある程度そろえたいとこで。

本庄行く際にはリップはつけたいのよね。
もしできるならアンダーパネルつけたいけど……時間あるかなぁ。


今日は不在表入ってたので、明日には物が確認できるのです。
今は縦にするか横にするかも迷うとこなのですよ。
できるなら長く一枚物にして、アンダーパネルの方を重視すべきか……横にしてあまりをステーから何から色々持っていこうかとも思ってるし。

今回はあくまでフロントのみ。
リアは作りません。

ただフロントはアクセスパネルにするのか、箱組みするのかで迷いが。

ちなみに、パネルボンドは6500円くらいでスタータキットなるものが出てるそうです。

安くはないけども、アレです。高かったり自作だったりをしなくていいので、安心して使えるとこが良いんですわ。少量ですけどね。
パネルボンド買って、アクリルの角棒貼り付ける手もあるんだけど……

取りあえずはカタチとか決めなきゃいけないかな、と。


で、ECUとか調べてLEDの配線作らなきゃいけません。
ECUの信号は大体把握。
配線は……これから。直でVTEC信号つないでしまうか!とか考えたりしましたが、それはそれで。

今はLEDの集中電源スイッチを手元に置こうと考えてます。
で、USBメモリを利用したフューズを作って、KMFのキーのようにしようかと。
当然乗る際にはさくっと差して、スイッチを押すのです。するとスイッチが光って準備おっけーで。


KMFで判る人には判るネタですね。スイッチ云々は関係ないですが。


100円ショップでそれらしいがわを明日購入する予定。


秋月電子には……いついこうかな。
今週末いければ行きたい。
3MのライトストリングにLEDを組んで自作予定。勿論ふわっと点灯・ふわっと消灯の回路を組む前提で考えてます。
面倒だから市販の回路使いたいけどねー。ねぇ。

いまのところ、結構な長さのライトストリングを使うので中華の照明用でも良いかと思うんですが、どうせなんでライトストリングで頑張るぜ。
ブログ一覧 | いつもの日記 | 日記
Posted at 2013/02/25 22:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メルのために❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation