• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

試算してみました。

でー、X-KART続報。
詳細見積もり来ました。なかなか、対応よろし。

X-KARTっつーのはドイツのクライドラー(レースで有名なメーカーで、今はオランダの子会社化したらしい……詳しくはないので必要なら調べて下さいな)が設計し、台湾メーカー(優良品質で有名なスタンダードモーター、ATVの会社)が生産している公道用カート。
日本ではメカニカで保安部品等がっちりやってくれてるので、全国展開してるので密かに知れ渡ってるような気がしたんだけど。

あんまり情報無い。

これはミニカー自体の情報がほとんどないのと同じ状況なのか、やはりトライクの方がまだ真っ当なのか。

という不安をよそに試算。

本体価格はライトチューンド仕様でおよそ52万。消費税分と端数を引いてくれてる感じ(本来60万)。

自賠責保険は5年18000円。年で3600円、月で300円か。
駐車場はジャストフィットなので、問題があるなしは管理会社に確認しなければ分からないもののうちで3500円(高!)
保険はファミリーバイクで1000円。
オイルなんかはネットで買える例のを考慮していて、年間で恐らく数千円。
税金が3700円。月でやっぱ300円くらい。

駐車場込みで月5000円強でメンテまで含む。

これ駐車場なかったら激安だなぁ。
問題があるとしたら、多分目立たないってことなんだろうけど……原付が転倒する事を考えたらすげー安全な気がする。
ミニカーは遅くて危ない、と思ってる人がかなりいるようだけど、じゃあ原付にも乗れないよね?って思う。

まあK-KARTで買い物に行くことはないので(極めて限定用途でしか考えられない4輪バイク)、価格の割に無駄な気もするけど。
恐らくEVコミューターも同じような悩みからなかなか法整備が進んでないものと思われる。
ただ法整備が進めば進むほど、普及はするだろうけど自由はなくなる。
出掛け先で駐車場がないと困るようなことがなくても、税金、登録、車検……もろもろ官憲の手が伸びて、金まみれになる。
だから自由を得るには今。そんな気分で考えてました。

私の場合、約20km前後の移動後駐車場で車両入れ替えという公道移動手段として浮上。
無論FUNな部分を重視して、バイクよりこっちと『琴線に触れてしまった』のが原因。
どうやらバイクが好きではないらしい。

こればかりは『なんで?』って言われてもかなり困る。125ccバイクの検討を進めていただけのはずなのに。
たが現実問題、「ミニカー」として取り扱いしやすいのはこのカートタイプかATVタイプになるのではないかと思う。
トライクになると「トライク」というカタチでの入手が難しい場合が多く、所謂「改造車」の場合が多い。

ただ法整備上おかしいのが、トライク化したバイクも排気量増量は可能で(無論、改造はあるだろうけども)、その後は大型バイク化していく。
最近はATV用に怪しい法律が追加されたけど、所謂ミニカーには影響がないことも判っている。

道路運送車両法で定める
・3輪以上の原動機付自転車
・総排気量20cc超50cc以下(定格出力0.25kW超0.6kW以下)
・車室を有する、または輪距が50cmを超えるもの

というとこで、ATV対策はあくまでATV用で、輪距80cm近くある通常のミニカーには影響がない。
車室が開放型だろうとそもそもなかろうと。

たとえばジャイロXでは排気量拡大・トレッド拡大で原付から解放される(前者が原付2種、後者が上記ATV対策法回避によるミニカー登録)が、ミニカーはは50ccを越えてはいけない。軽自動車にはなれない。

そこにある車検の壁はでかい。


何処にも未来がないのがミニカーなのである。
そんなとこも魅力なのかも知れない。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2015/05/31 07:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

おはようございます。
138タワー観光さん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation