• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

最近、ダイハツが復活した

復活っていっても、建て直ししてたうちの近くの店舗の事です。
ついこないだ、先週に再オープンセールのようなものをしてました。
まだ入り口に「OPEN」とかかげ、風船のアーチがありました。週末顔出してみようかなとか思うくらい。

で、時々コペン停まってるのね。まあ、当たり前ですな。今の看板ですから。
それが妙に気になるんですよ。

……分厚い

あんまり気になったので、これは比較せねばと寸法図を取り寄せる。
ついでにS660を比較してみる。


S660(寸法:mm)
全長  3395
軸距  2285
室内寸法895(ステアから背もたれまで)
室内高 1020
ホイール 165/55R15(562):195/45R16(581)

コペンローブ
全長  3395
軸距  2230
室内寸法910
室内高 1040
ホイール 165/50R16(571)

ビート
全長  3295
軸距  2280
室内寸法915
室内高 1015
ホイール 155/65R13(531):165/60R14(553)


ビート以外は本家HPから拝借。
寸法は手作業で出来る限り近づけたつもり。
改めて寸法見ても、コペン・S660のキャラクタが見える。コペンはリアにトランクがあるものの、ビートとの比較だと背中に荷物が乗せるスペースを確保している分ビートの方が幌の背中の傾斜が緩やか。
S660は割り切ってエンジンフードとしているものの、これがためにビートに比較すると極めて整備性がいい。
で、残念なのはこの3台、この図だと差がないように見えるんですけど……

コペンはクローズ時のリア形状が両者に比較し丸く立ってますよね。
室内高も20mmほど高い。極めつけはホイールベースの短さとタイヤ径。
ビート比だとタイヤ径が20mm以上差があり、全高1175mmのビートと比し10cm以上差がある。
つまり、前後に短く縦に長く見える=厚みを助長しているのです。
同様のことはS660でも言えるのですが、実はホイールベースは見ての通りビートより長い!
有る意味これって驚異ですよね。全長が伸びた分で考えるとビートもよく頑張ってますけどね。
全高でも5mm程S660が高く、室内高も5mm。これは全高分だけ室内高が伸びてるので純増だけ。前後の大きさを考えるとビートよりフラットに見えるはず。
これがビートに比して薄く・踏ん張ったスタイルに見える所以。
そして面白いのが、そんな全高・室内高でありながらまんまドアの高さが増してるってこと。
これは試乗時に感じた視界の狭さを数字・写真で再確認したようなものですね。
ビートとS660のフロント形状似てるんですけど、タイヤ径は30mm違うんですよ。ね?数センチ視野の下を覆うようなイメージになってるんですね。

さて話題をコペンに戻して。
こちらはエンジンがフロントに有る分、両者に比較し明らかにボンネットが厚く、見た感じ更なる寸詰まり感を増しています。

悪口を言うつもりはないんですが、どうしてもそう言うデザインに成らざるを得ないのでしょうか。こちらもS660同様のドア高さがあるんですが、乗車時にはさほど感じませんでしたね。多分充分な室内高で補ってる可能性があります。座面が高いのですよ、視界分の数センチ。

と言うわけで、コペンローブはキャラクターラインに合わせてボンネットがふくらんでいるようにも見え、ホイールベースの短さ・屋根の高さ(全高1280mm!10cm違うんだから相当高く見える!)とリアグラスの形状の為に寸詰まり感が増大し、結果かなり厚く見えてたってことでしょう。

その数センチの差、リアにトランクを保有するという形状から、ダイハツの軽らしい「愛らしさ」のようなものを持ってるとも言えます。なので、私はローブよりセロの方が好きなんですよね……最初はアレ、と思ってましたが実車は良いですよ。

でも多分、旧コペンは同様に「薄い」んだと想像します。こちらも実車見ると、こう、胸に来るものを感じるんですよね。

S660は厚みを感じさせないスタイルを、ビートとのサイズ比較から判ると共に、フロントのスラント形状がキャラクタラインにそって薄く削ったように見えませんか?
コペンと逆です。だのでリアの盛り上がりが自然に見え、結果スタイルとしてはシャープな楔型に感じさせ、実際の大きさもビート並みとはいえ、「ホイールが妙にでかく見える」印象を与えるのかなぁ、とも。

ま、何となくの印象ですけどね。
実車並べるともっと感じるのかなぁ、とか思っています。
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2016/04/26 23:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation