• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

雨……だと?!

先週時点での予報はまったくもって問題のない、晴れの予報。
たしか昨日見た時も良かったはず。
それが今朝見た時点での予報が「明日雨」……だって?

たしかに日本海側に雲があるんだけど。
いやいや冗談ではないですよ……ウェットは想定してません。
今日は結構天気も良いようですが。

筑波周辺の洗車場とかチェック終了してるんですけど、この分だと雨が降り出して速攻帰宅か。
うーん、オープンで出かけて平日の晴れた筑波を堪能するつもりだったんですが……まあ、致し方ありません。
ちょいと時間融通できるとはいえ、午前中に終わらせる予定の職場挨拶をそこそこに切り上げるか……?
ちなみに先ほど、何故かこぼれたマジックウォータの買い直しが届きました。
高い買い物になりました(´д⊂)引っ越してからで良かったなぁ。

本気でそう思いましたが、来週はまたオイル交換で出かける予定だし、まあいいや。


さて今更感が或る話になりますが。
私が車に乗る際には、必ずある種のスポーツカー的要素は必要な人間です。
パワーが有るにはこしたことはないんですが不必要です。
B16からチューンドB20に載せ替えて、戻ってきて一時期L15のi-VTECを触りながらで得た結論です。
FFには限界があります。
MRってのは最終的な狙いの延長線上であれば、それはたしかに最も速いスポーツカーを目指すこともできる訳ですが、よく考えるとMRって高級車に多いですよね。
理由は走り云々じゃなくて、MRという重量配分が重量級のGTでは必須だからでしょう。
MRの最大の利点は、フロントが軽く、マスが中央よりにあるためにヨーレートが低くても立ち上がるということ。
しかし逆を言えばナーバスにヨーイングするため安定しない=まっすぐ走らないのがお約束。
軽自動車でMRなんて気でも狂ったかと言わんばかりな訳です(マスが小さく、更にディメンジョンも小さい)。
事実過去のスバル360は高速走行などもってのほかだったようですし。

FRは乗ったことしかなく、正直なんとも言い難いので避けたいのですが。
或る程度以上のパワーを出してしまうと、駆動輪に荷重が乗っていない分トラクションがかけにくいのでMRよりパワーを出せない・出しにくそうな感じですかね。

そんなわけで、パワフルで重量級な高級車がGT的な味付けで走るにはMRとなるわけです。
そんな馬鹿みたいに重くてでかくてパワフルなFRったらアメ車ですわね。
10リッターぐらいのエンジンでV10で……行きすぎてコブラとか。

まあヨタ話ばっかりしていますが、フロントに置こうとリアに置こうとパワーを上げるのは限界がある訳です。
安定して前進できるなら、むしろひらひらと舞うような軽さを「感じさせるような」足回りが快適でしょう。
まあ足回りが確定できれば、実はパワーも上げられるというオチもありますが。
昔聞いた「一度パワーのある車に乗ったら、もうパワーを下げることなどできない」なんて、古い感覚だったのでしょう。
モアパワー?いいえ、そう、たとえるなら斧のような鈍くて重い切れ味ではなく、切断面が滑らかでいつ切り裂いたのか判らないような鋭いカミソリ。

そう言うものがエンジンには欲しいのです。
ピックアップとレスポンス。
そこに、できるならもう少しのトルクを。
馬力がなくても、必要なギアでレッドまで一気に押し上げる鋭い回転があれば、車速はもってける。
所謂実用戦闘力ってのはその辺りにあるので。
だから、エンジンの滑らかさと軽いフライホイールに吸排気で十分でしょう。
あとは金のかかる足のセッティングに突っ込んでいく。

ビートぐらい軽いと、アラゴスタでは堅すぎるかもしれないとは思っていますが……はてさて。
ブログ一覧 | いつもの日記 | 日記
Posted at 2017/02/19 15:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation