• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

一介のクルマ好きとは、多分ちょっと違う

多分。私は、違います。

その昔は本気で戦闘機と考えていた節もあり。
正直、スポーツカーが好きという訳ではなく。

小さなクルマが好きでした。免許とって最初に乗りたかったのはビート。
小さくて可愛い。欲しいと思ったらマニュアルで断念。

そう、AT限定で免許とりました。上司に言われて。面倒だったし。
一番最初に買おうと思ったのはジムニー。便利そうで。

でも、色々聞いてみて外観が気に入ったのはEG4。黒い初期型を購入したコトが、私を道から踏み外すきっかけとなりました。
一年経たないウチにEG6/MTへ。免許更新前に手付けして、更新して納車。
こいつを外観以外DC2R+へと一気に変えてるウチに、私という人間がほとんど完成されていました。

そのうち、私の仕事もちょいちょい部署替えによる動きもあり、運良く開発の仕事にもありついて。
その経験値というのが今の私を支えています。

モトをただせばむろんEG6時代の経験値ですかね。

ただ、直にお会いした方々はそれなりに判ったかも知れませんが、正直「クルマ以外のコトはほとんどかなぐり捨てた」ような人間です。
IT系の職域もテリトリーにしていた時代があるんで(私は技術職ですが、メインはマネジメント。ほとんど「本職」による仕事はしてません)、法律の立て付けも学びつつという、ちょいと特殊な立ち位置でもあるんですけどね。

あんま人付き合いが巧くない。大胆不敵に言うと、あんまり他人に関心がない。
なので、空気は読むけど察しない。判ってても判断しない。
明確なエビデンスのある適切な機械的なものであれば判断もせずに出来るんですよね……機械の不調は判断する必要ありませんからね。
PCもネットワークも同じ。根っこが判ってれば判断も診断も必要ないです。

でもどーにも会話とかは苦手です。うちの妻は慣れたモノで、「ぶっきらぼうで愛想のない夫」ということで紹介してくれます。
どーにも。よくわからないものにどう対処して良いか判らないんですね。

クルマの中身を、ドライブしながら理解するのはカンタンですが、隣に座る人の気持ちはさっぱり。
そう言う意味ではアメリカ人のが良いですね。契約社会で言うべきコトはきちんと伝えるところ。
空気読まなくても誰にも迷惑はかからない(不快な思いを与えたとしても、それは罪にはならない)。

日本じゃそれが罪になる。うん、やな問題。

そうそう、そう言うのもありますが、私は大排気量のクルマが苦手です。
せいぜい2リッターが限度。それ以上大きなエンジンは触ったこともないですし、車体重量も1t越えがせいぜいです。
それ以下推奨。
スクエアで言うなら4m×1.7m以下がベスト。それ、EG6のサイズなんですけどね。
薄いなら薄い方がよりベスト。
突き詰めて買えるサイズってんで、X-Kartはベストですよ?まあ、流石に見積もりだしてもらった程度に抑えましたが。

そう、小さいクルマが好きです。
出来ればミサイルのように加速できるような、ステキな軽量車両が良いんですけどね、バランスとか技量、んで税金等のバランスから軽自動車が私にはお似合いですけれど。

そんななので、ま。
クラッチを自在に扱えるウチはまだまだ乗れるかな……と思いますが、多分降りる時はすっぱり降りる気でもいます。
老いたらメカして生活したいとか思ってたけど、現状で既に整備するのに使う体力に辟易してるところ考えると……原チャ屋も難しいかなぁ?
ブログ一覧 | いつもの日記 | クルマ
Posted at 2018/06/30 22:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

断捨離
THE TALLさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation