• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

食べたい、アルミ鍋に入った生ラーメン

子供の頃、自宅そばにあったスーパーが潰れたそうです。
2015年ごろから民事再生法による再建中のところ、2016年にダウンってお話。
なるほどいつの間にかなくなってたんだ。そう思うと、父親が良く食べていた鍋焼きラーメンが食べたくなった。

実はずっと探しているものの、あのスーパーで売っていた生のアルミ鍋入りのラーメンの味がない。
しょうゆ味であることは確かながら……一番似ていた味がまるちゃんのごつ盛りしょうゆワンタン入りの味に近いような感じで。
いっそ生ラーメンって、と思うと、実はこの鍋入りのラーメンが売ってない。
土浦だとどーにか鍋焼きうどんはいくらでもあったんだけど、こっちだと殆どない。
唯一コープで見つけたのも、代替品のラーメンもどきっぽかったので試してない。

とーぜん通販にも、冷凍ですら並んでいない。
どうやら高知県ではご当地らしいが、そうじゃない、そうじゃないんだ……と思ってたら

http://www.okai-syokusan.co.jp/pro_101.html#02

一応作ってるメーカーはあるんだ。
ここ、奈良県の会社。だということは、やはり関西に戻らないとまずないのか……逆にコレ、関西の文化なのかしら。

私は関西に行けば必ず食べるのが「熊五郎」っていう何の変哲もないラーメン屋で、しょうゆも味噌も、出てからスープで見分けるのが困難な白濁したスープで、やっぱり東京から北では見かけない味。
そういえば「和歌山ラーメン」なる名前で売れた井出商店系列の醤油豚骨。アレ、違いますからね。

テレビで売れただけですから。

和歌山でラーメンって言ったら袋入りのインスタントラーメン。
皆さんが想像するラーメン屋で食べるラーメンは「中華そば」。つまり、和歌山ラーメンと呼ばれるラーメンは井出商店が考案し、一部ののれんでのみ提供されていた『異端派』なんですよ。

ちゅーことで、鶏がらベースで頼んでも居ないのにコショウかけまくりでやたら鼻につく香り、ジャンキーなイメージ、それが私の中の和歌山の中華そばでした。
そういえば極太の麺が僅かにしか入っていなくて「チャーシュー煮込みラーメン風」としか言いようのないチャーシュー麺、まだあるのかな……

ともかく。
舌はやっぱり大阪以西の好みです。
思い出して探しても見つからない。
西から東に来た文化で、まあある程度原型があるのはたこ焼きくらいかな。うどんも「なか卯」のお陰で何処でも食べれる。

どうでもいいけど、鍋焼きうどんくらい普通にラインナップしてほしいなぁ……五島のインスタントでいいから。
ブログ一覧 | いつもの日記 | 日記
Posted at 2019/09/08 09:20:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 14:52
生まれてずっと茨城ですが、
鍋つきうどんは見たことありますが、
鍋つきラーメンは見たことがありませんです。
どんなものなのか見てみたいです。
コメントへの返答
2019年9月8日 16:02
所謂アルミ鍋に入った生ラーメンですね。
スーパーの惣菜で鍋焼きうどん見たく並んでたんですが、もう見たことはありません。
一応京都や奈良などで置いてるらしいのですが…

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation