• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

もったいない高級車あそび

先ほど、IS250 F sportを見かけた。
後ろから見ると、意外に古臭い車なんだなーと思いつつ走り出すが非常に静か。
ふんふん?車高下げてそんなマフラー入れてても今風だなぁと思って二車線で並ぶと一気にISがダッシュ。

サイドから見れば弄り物だとすぐわかるルックスではあったものの、これが、まるで筑波で時速90kmぐらいで暴れてるかのごとくはねるはねる。

「え?」

判る人はもうお分かりでしょう、車高を下げるのに安物のダウンサスでも入れてるんでしょう。
そこに通常は硬いバネいれるんですが、恐らくセッティングで柔らかくしてます。
なので、見るからに走れる代物じゃなくなってます。
なのにぶっ飛ばすこと……

ああ言うの見ると、「いいからそこのリフトにあげな」とばらしてみたくなります。
というかありゃ酷い。というか、今でもああ言う『もったいない』ことしてる連中がいるかと思うと。
レクサス純正足は極めて乗り心地に振っていて、私が言う「仕事をしてるかどうかわからない」味付けのない足ですから、誰が乗ってもフラットライドですよ。乗り心地だけならタクシーですよ。
それが、硬い足でがちがち跳ねてる所謂うちらの乗るようなクルマとは大きく違う、乗るだけで酔うか頭が悪くなりそうなシェイクを起こす足。

んなもん高級車に入れるなよ……

腎臓売って100万くらいかけて車高調入れろよ。
いやそんなにしないか、セットアップ込み50万くらい?
何にせよ正直な話すると、高い車の足って言ったってうちらの足とさしたる差がない。
セットアップ出せる足か違うかというだけだし、基本乗り心地は犠牲になる。
出そうと思えばプラスしてやることになるけど、それでも走行性能が犠牲になる。

なるけどさ……

小さな段差で蛙飛びするレクサスほど恥ずかしいものはないね。

昔世話になったタイヤ屋の話では、ドレスアップしたクルマほど金をかけて足を作る、ブレーキはイイのを奢るって言ってた。
「重くなるんだ、足もブレーキも強化しないと走れるものじゃない」と。
全くその通り、方向性は違えど、バランスよくクルマを仕上げる考えは同じだ。うちらは軽くし、パワーを適度に上げてバランスさせるが、彼らはパワーをてんこ盛りして走れる分重くするらしい。
なので、本気のスタンス連中は金のかけ方がおかしいと思ってる。無論、あの状態で車検通してなおかつ走る訳だ、そりゃあ知らぬノウハウが有るに違いない。

と、クルマ好きというカテゴリでは気になるところが満載なところ。
折角のISをビンボーチューンで悲しい事にするのは無駄遣い甚だしいと思うんだが。
まあ今更的価格ではあるかな、中古車市場では捨値のFRみたいな価格ついてる。V6乗ってると思えばスカイラインよりお得なんじゃないだろうか。

……だからって、一応も何もレクサスだよ。
性能犠牲にしてもいいけどさ。クラウン以下の走りしかできないような車にしないほうがいいと思うんだ。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2019/10/06 13:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 19:58
「乗り物好き」と「クルマ好き」の違いでしょうか。
ガワだけ整えて、後はどうでもいいって人を散見します。

意味不明なローダウン族だけは理解できません…

ヘタに弄るとバランス崩しそうなので、個人的には純正が一番いい気がします。
コメントへの返答
2019年10月6日 21:17
乗り物好きなのかどうか……
私のように機械は性能を発揮して欲しい人間には考えられない所業でした。
純正はもち・対応できる幅と言う意味では最適ですが、その幅を尖がらせる事で元よりも性能を引き上げることもできると思っています。
なので、乗り心地最悪でも楽しかったり、寿命が半分になってもパワーアップしたりというヒトも少なくないのかと。

ホントに大切なら純正で大事に乗ってやるのがいいでしょう。多分。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation