• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

仕事の依頼、ねぇ。

そういえば、その辺り、初めてのショップで学んだなぁ。

基本納期まで頭に入れて依頼することが私の基本です。
なので、入場から作業期間を打ち合わせるつもりで連絡します。
この辺り、相手の動きを如何に読むか、という行動なんですけれどね。

それを客に裁量させるってのはどうだろう。いや、私はそれができるししてきたし、むしろそれで主導権を強引に引き込むってやり方を好むんです。

えっと、日本人って結構何でも主体性もないし流されることが多いんですが、逆にいえば付け入ればいくらでも主導権を握る事ができる。
私は主導権を握ってる方が好きなんで、それでやってきました。

話を意図的に逸らせると、自分の意思、意図、そう言うものを明確に打ち出す、それが理想と思ってるのでそうします。
目的に対し最短で突き進む為に。
逆に何をしたいのか分からないままでぼーっとしてる連中は置いてきぼりにする。
邪魔するなら排除する。『行く手を遮るすべてを容赦しない。それを排撃し、そして撃滅する。親兄弟、必要ならば飼い犬までも殺す』ですね。
BLACK LAGOONのバラライカ女史、幼女戦記のターニャ・デグレチャフの行動や発言が、自分の中にあったプラグマティズムを明らかにしてくれたので、この辺セリフとかも好きなんですよ。

でそれはともかく、なので意思を明確にしてくれれば、それを補助することも支援もやぶさかではない。合理的に目標に対し全力を尽くす、そんな性格です。
なので意思が見えないのは困る。なんにもできないので。

だので、まー、それを当たり前と思うのもどうかと思うわけですが。
知らないヒトやできないヒトも少なくないはずだし。
だので、それって店側から客に要求して良いんじゃない、って思う。
だけどだから、メールだったら定形を用意して、記入例も示した上で書いてほしいことを明確にしたり。
電話だったら直接、教えてほしいことを聞いて良いんじゃないかな、って思う。

仕事を知らない子供も、新人も、新社会人もいるだろうからね。

そう思えば先回りばかりしてきた自分は結構変人だと思う。ま、仕事と称して様々な事を報酬抜きでバリバリやってましたんで。
趣味がクリエイティブだとそう言うこともあるんですよ。その一部が、ステッカー作成だったりします。

無論デザインそのものは大したことはしません。デザインの勉強してないので。
むしろフォントを集めて、ロゴを配置するのがメイン。
今度弟子であり友人とも言える、リアル頭文字的なプレオ乗りの彼が乗り換えて以来、ようやくボディステッカーを貼りたいってきたので打ち合わせ中な訳です。

ブログの鏡に私のビートの写真使ってますけれど、ドア下部に文字入りステッカー貼ってますよね。これです。
今度新しく文字を切り出そうって思ってます。作り直しですな、数年に一度やりますんで。
だので、ステッカーの切り出しもかなり学びました。経験的に。
定規の使い方、デザインナイフ、そして如何に裏紙を残してうまく文字を切り出すか。アプリケーションは何を使うか。
本職さんや、当たり前でやってるヒトたちを思えば、その辺りからノウハウ教えて貰えば楽なんだろうけれど、入手の容易性、価格、施工時のノウハウなども結局やらなきゃわからんので全部自前です。

唯一、私が切り出しているシートだけは決めてます。オラカルです。ドイツのカッティングシートで、伸び・施工性が高いのでおすすめですが、売ってるとこが非常に少ないですね。
たまたま、今一番近いホームセンターで手軽に入手できて助かるものですが、ネットショップでロール買いするしかないかもしれませんね。
ビューカルは伸びなくて使いにくく、糊残りもひどいのでクルマには使わない方が良いです。
ダイノックはカッティングには向かない厚みがあります。ステッカー以外に使うのが良いでしょう。

というわけで、私のステッカー作成も、材料費のみで施工します。単順デザインだけなら自分でできるってのが強みですが、最近はカッティングマシンも入手容易ですからねー、今更自分で切るってのは僅かな場合やそれそのものを趣味歳ない限り難しいですよね。
昔からやってるので気にならないですが、例えばビートの扉のステッカーでほぼ一日仕事です。
印刷、貼り合わせ、切り出しの後位置合わせして貼り付けまで。そう、工程全部で約8時間。普通は工程ごとに日程を切るので一週間はかかります。デザイン・版下作成となると一月位かけることもあります。

ものをつくるのが楽しいなら、これだけで十分楽しめる訳ですが……

それに出来合いに責任は持てないので、あくまで仲間内のみですしね。
ブログ一覧 | いつもの日記 | 日記
Posted at 2021/08/06 16:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation