• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年05月16日

アップルシード

士郎正宗さん原作

映画「アップルシード」

見てきました!
いや~~~超お勧め!!!

良いッスよ!

「イノセンス」は攻殻機動隊を予備知識として知っていないといけませんでしたが、アップルシードは初めての人でもちゃんと物語が理解できるように作ってあります。

つまり、わかりやすい!

しかも人間の動きをモーションキャプチャーして映像化してあるので細かい動きまで本物のような感じがちゃんと表現されます。
ストーリーも面白いので、「時間を感じさせない」完成度。
久々のお勧めアニメ(アニメと言っていいかどうか判らないほどすごいCG ですが。)映画です。

久々に大人が見ても面白い映画です!!















んで、今回も一人で・・・・・は無く、2人で行ってきました。
大切な人です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2004/05/16 23:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非是非使ってみたい。レインモンス ...
mshimaさん

551蓬莱の豚まん
パパンダさん

来たからには🙆‍♂️まるしなきゃ ...
あぶチャン大魔王さん

2008年式 レクサス IS250 ...
ひで777 B5さん

Alfa Romeo Challe ...
Rosso Alfaさん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

この記事へのコメント

2004年5月16日 23:49
お~~
すみに置けませんね(o^-')b

アップルシードってもう10年は昔ですよね?懐かしいです。
でも作品の方はテーマが難解で、僕的にはDOMINIONの方がすんなり楽しめました。

あ、あくまで原作の話です。
コメントへの返答
2004年5月17日 0:12
こんにちは、すーさん!
えへへっへ・・・

アップルシードは今まで話としては聞いていた「オリンポス崩壊」の理由です。
昔、B-CLAB(バンダイ発行)や、模型情報でストーリーがちょろちょろ出ていたのが映像として見られたのにはかなり面白かったです。
また、当時の物語がやっと繋がったような感じでした。
懐かしさと新しさ、そして明かされる謎と充分満足な作品だったと思います。
ドミニオンも断片的な話しか判らないので(原作を見ていないため)すが、結構楽しかったように思います。

次の映像化はそれかな?

いま、宮崎アニメよりも勢いがあるような気がします。

もし、お時間に余裕があれば見てみてください。
損はしないと思いますよ!


・・・・少なくても「マ○リッ○ス2」よりは・・・・(^^;)


では!!

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation