• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月16日

やってはいけない事をしてしまった

やってはいけない事をしてしまった お疲れ様です、MDiエンドウです!















貧乏人が一番やってはいけないこと、そう!


「衝動買い」


をしてしまったorz


買ったのは写真の本。

面白うそうだったのが一番の理由。

本屋で見かけてパラパラ見たら、タイヤの熱分布サーモ写真があったりロガーデーターが有ったり。
その冒頭一番

「ロガーデーターは嫌がらせかってくらい解析しますが、最終的にはドライバー次第」

という文言発見し、データーロガーでマシンの最終的なセットアップは無理で、ドライバーのすり合わせは絶対必要というのが目に止まり、

「それが何故なのか?」

を経験談から書いてありそうだったので。

私もそう思っているのですが、データーと数値とタイムしか信用しない人が書いた証拠偏重な本だと私が全否定される感じがして不愉快なので、パラパラめくった印象でついうっかり

「衝動買い」


まあ後悔はないのですけどねww

久しぶりに漫画以外の本買って嬉しいな~~って話。
結果は結果、数値は数値なのですが、それでは辻褄と効率が合わない、人間の感覚的な部分をどう整合させているのかを勉強できたら嬉しいなと思い購入しました。
ブログ一覧 | MDiエンドウの挑戦 | 日記
Posted at 2020/01/16 19:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2020年1月17日 18:25
買おうかな
気になりますね
コメントへの返答
2020年1月17日 19:03
なんか良さげだったので買ってしまいました!
組織内での連携とか、部門の役割がしっかり書かれていてまだ数ページなのですが興味深い感じです!(^^)
2020年1月19日 1:01
最終的に「人間が運転している」事で
つじつま合わせが必要なんですよね。
ロボットなら数値で正確にドライビング出来ますね。
以前にそんな文献を拝見しました。
コメントへの返答
2020年1月19日 3:47
「人間は機械の操作において、生物である事の再現性の低さとクセが出ます。
そこがモータースポーツにおいてどう対処するのかが面白さと失敗の狭間で感動がある」ってプロドライバーのお師匠様が言ってました。

ロボットの運転に見る価値はない、運転は人間がするから価値がある、それのメカニック側から人間へのアプローチ、ドライバーを活かすための考え方などが面白そうだったので購入しました!

まだ落ち着いて読めていないのですが内容が濃いのにわかりやすそうで期待大です!
結構著者さんが凄い人らしいので、凄く楽しみ!
(o^^o)

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation