• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月01日

走行は楽しかったですからね!

走行は楽しかったですからね! MDiエンドウです!










まあ車壊しましたが、走行内容は

「非常に楽しかった」

のでOKと思ってます。

事情をぶっちゃけると、AZ-1とのランデブー走行でちょっと入れ込みすぎて操作ミスして、縁石の始まる手前の草に後輪落としてしまい、その縁石にごつんと衝撃をもらってしまい、ただ左旋回の内側で荷重抜けていたから大きなダメージないだろうと思ってました。

発露はその先最終コーナー抜けてストレートに入った時に音が出始めて、クラッチ切ると音がしない。(<エンジンではない)
前進していても音が出ない。(タイヤ・ホイール・アームなどサスペンションでもない)
クラッチ繋ぐと音が出る(駆動系確定)
周期的に2回音が出ると一拍空いて2回音が出る(何かに2回当たっているから、部品が壊れて外部に当たっているの確定、何らかのケース内確定)
クラッチ繋いでアクセル踏むと音が酷い(駆動系確定・確証)
クラッチ切ると音が出ない(バックしても音が出ないの確定、ベアリング系や歯車でもないと推定)

運転しながら以上の事を察知考察し思った推測は、前進アクセルで駆動を伝えた時だけ音が出るとなると、前進側で駆動するのに作動する「LSDが最有力の破損部位」となりました。

その他ベアリングだと恒常的に音が出ますし、ホイール破損とかだと車が動いていてるだけで周期的に音が出ますし。

なので現場での走行状態から最も有力なのは「LSDの破損」と推察しデフブローと思いました。


壊した瞬間まで全開で走れたのでOKかと思います!

なお前回の計測結果用紙が無いな~って思っていたら、LAP+の計測だけだったようです。
LAP+だと誤差は0.5秒範囲しかないので、31秒台なら最大でも30秒台が確実なので、今回ぶち抜けのは確実でした。


NS-2Rですが、リア側が55扁平なので少しだけリアドリフトさせても復旧も早いし好感触!
多少加速が50扁平より外径大きい分だけ鋭さが無くなります(私のサイズチョイスが原因なのでタイヤのせいではありません)が、その分路面とタイヤの接地性が良いので手前から踏んでいけるのと、サイドウォール部の強さに後輪の荷重落ち着きを待たなくて良いので、MR本来の「入口捨てて立ち上がり勝負」にはその通り使うのが正しい使いかと思える感じ、相性が良いと感じました。

だから気持ち良く踏め踏めどんどんという感じで、壊すその瞬間まで気持ち良く走ることができてました!

1本目は路面濡れ状態でアルトワークスに遅れる事0.17秒の2番手、2本目は路面は”ほぼ”ドライでAZ-1に遅れる事0.48秒で2番手。

だけどこちらはやれること最大やって、我慢大会でも前に進めるアクセル操作とか、ブレーキ踏まないシフトダウンとか、アクセル全開のままシフトアップとか全部出し切って走れたので楽しかったです!

出し惜しみなし!

なので楽しく走れました!
久々気持ち良く出し切ったわ~!!



・・・そりゃ壊れるよ、だがそれも運命!




部品には寿命があります。
それを伸ばすのは美徳と思います!
けど、性能と耐久性を使い切って迎える寿命、それもまた部品にとってはあっても良い寿命と思ってます。

だから前向きに、「俺の運転についてこられなくなった」って思うようにしてますww(<うぉい)
ブログ一覧 | 自分 | 日記
Posted at 2021/11/01 09:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

オブラートだった
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年11月1日 12:43
こんにちは。
壊れたら直せばいいんですよね。:-)
オフロード系バイクを走らせる人とかなんて、身体を壊しても
「骨が折れたらチタンのプレート入れればイイんだよ(。-∀-)」
とか言いますからね(笑)
コメントへの返答
2021年11月1日 13:29
こんにちは!
なるほど!
さすがダートライダーさんはいう事と覚悟が一味違いますね!
肉体改造上等は凄すぎ・・・(;^ω^)

まあ肉体でもなく車体でもなく、壊れたのは部品なので軽傷と思ってます!
2021年11月1日 15:23
一番難易度が高いと思われる、肉体の軽量化でマシンへのストレスを緩和させる。

ええ、精神的食へのストレスは膨大です。
(笑)
コメントへの返答
2021年11月1日 19:03
デブ・デフ・ブローっと(^◇^;)
10回噛まずに言えたら肉体軽量化を前向きに善処します!

美味しいものが好きなのでかなり厳しいストレスになりそうですw( ^ω^ )
2021年11月1日 18:14
お疲れ様です😂
詳細なフローチャートはレースドライバーの遠藤さんを強く😁感じます。
イケてるぜ🤣beat復活願う‼️🎵
コメントへの返答
2021年11月1日 19:18
お疲れ様です(o^^o)
ドライバーとしては何が起こったのかを常に把握してメカニックさんや監督さんに報告するのが筋と思ってます。
冷静に捉える事と改善と予防策は同じトラブルを起こさない為に共有しアイディアを出し合うのがチームと考えてます!
映像とロガーと合わせてドライバーの証言は必ず必要と信じてます(╹◡╹)

一応2週間後に復活の予定です!〉ビート
2021年11月5日 21:54
製廃ではない部品が壊れるよりも身体のほうが大事ですよね~
そういえば今日、xx台図書館に行こうと思ってたら回転灯が付いてる車が山のように居て、何だろうと思って検索したらTwitterで「xx台x丁目火事」って出てて、動画みたらすごくてびっくりしました。
すぐ東側でクレーン車使って工事してたのでぐるっと迂回させられました。
こんな身近で火災があるとは。。。。
コメントへの返答
2021年11月6日 6:17
体も使っただけは消耗しますからね〜(^◇^;)
大切に使いたいと思います♪

図書館近辺でそのような事があったとは。。
もう少し南の○沢で仕事していたので知りませんでしたが火事は後始末も大変ですし、人生大きく狂うので罹災された方は大変だと思います。

これからの季節は火の用心ですね!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation