• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月03日

我慢できずに(^◇^;)

我慢できずに(^◇^;) タイヤ交換して仕事の現場へ行ったその後に、我慢できずに車高の調整だけしました。

リアの突っ張り感を抑える為にリアの車高を3ミリ上げた。

コレは車高下げ過ぎてリアタイヤの接地角度(キャンバー角)がほんの少しきつ過ぎるような印象だったため。

ここで発覚したリヤ左右で数字が違う(⌒-⌒; )
今年の車検の後に「イッタレ車高」にした際に、数字間違ってセットしていたみたヒ。


アホ過ぎたw




もちろんリアに合わせてフロントも上げた。
フロントは旋回重心の前後位置関係を調整しても調整しても戻ってしまうので、6ミリ上げて戻らないように。

バネがダメになりつつあるのかな?

異常に馴染みが早い気がする。



まあそんな事情で車高の変更を加えて、早速試乗!
目的地は東京土建の練馬支部w
19:30から会議の招集があって、部長と言う肩書きがあるので参加。

その往復にアライメント取ってないけど、調整だけして走行してみました。
主題は前後バランス。

前後バランスについては思うところがあるのでもう一本ブログ書きます。

走行感触としてはあと3ミリフロント上げても良いかなと。
ただ、街中走行するので車載工具や必要エマージェンシーアイテムを積んだ状態なので、おろしてみないと何とも。

この時点では合格位置に旋回重心が合ってました。
感じは二本立ちした猫のような加速。
60キロ以下の加速感触は好みの所に収まってます。

今の状態で辻褄が合っているか確認しつつ再調整必要なら加えて、整えようと思ってます。


やっぱり調整は神経を整えて、数字を何かに書き込みながらやらないと、数字覚えていられない年齢になったんだなと認識w

ブログ一覧 | ビート
Posted at 2024/10/03 15:24:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スプリング交換
ポン太@ZC33Sさん

オーバーステア セッティング 微調整
灰吹屋さん

GR86車高セッティング
i.tatsuさん

春の陽気😌
WRX-GDさん

ブレーキの考察
あるBDおーなーさん

この記事へのコメント

2024年10月4日 4:54
おはようございます♪
私のビート君は、無限スプリングからTi2000のローダウンスプリングに変更したら、前後のタイヤ摩耗に変化がありました。
MDiさんのレベルにはほど遠いのですが、いろいろ試されて、愉しさ、他の。。。笑毎ではないでしょうけども、いつもイメージしてます♪ 足セットは、沼ですね。💦
コメントへの返答
2024年10月4日 7:26
おはようございます(o^^o)
「バネの沼」なんて言葉が有るくらい深い世界らしいので、もっともっとを求めると底無しっぽい感じですね!
減衰もアームもタイヤグリップに翻弄されるので、タイヤがどこのメーカーでどの性能だったとしても同じ銘柄なら年を超えても性能に変化が出ないのが、沼周辺の整地には大きな要素になるように思いました!
バネも減衰もタイヤが決まっても、車高変えればアライメントが変化出るので、楽しみは尽きませんね(^◇^;)

プロフィール

「免許更新完了!人間側の車検通過w 新宿免許センターでの更新がサクサクで激アツ展開でした(o^^o) 今後は新宿免許センターでの更新しか勝てないと実感!」
何シテル?   08/04 12:56
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation