• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

使っている感想書こうぜ!(ミネルバ・オールシーズンマスター)

使っている感想書こうぜ!(ミネルバ・オールシーズンマスター) 本年のJAF公認地方選アタックも終了したので競技タイヤからオールシーズンタイヤ


通称「ズボラで行けるタイヤ」


に変えて1か月が経ちました。


「いや、ズボラなのに何タイヤ交換とかしているんだ」


とか言われそうですが、さすがにTW320の超耐摩耗オールシーズンタイヤでサーキットのタイムトライアル競技に出るのは、そこまで空気読めない訳じゃないww

それでもトップエンドのハイグリップラジアルで無く「ファイナリスト595EVO」を使ったのは

「標準車の純正ダンパーだったから」

他にもTWで指標されているとか、同銘柄販売サイズが20種以上とJAF公認競技で使える制限があったので、適合させるために。


減衰調整もプレロード調整も出来ない純正足はちょどよく使えるタイヤグリップで相性を合わせると良い・・・・と私は考えてます。

たまたまタイヤグリップを判断する能力が身に付いているので推測から「ファイナリスト595EVOをあえて選んだ」訳です。(先にビートで試していたので)
足回り変えてバネレート・プレロードが上がって調整できたら、タイヤチョイスは違う物になっていたと思いますが、結果的に

「ファイナリスト595EVOは最良の選択結果だった」

と思ってます。



で、そんな競技に使ったタイヤの感触は最高なのですが、やはり怖いのは

凍ったらチェーンでも巻かないとダメと思いますが、雪の間なら家までそのまま帰れる訳で、その性能も十分満たした

「ミネルバ社・オールシーズンマスター」
https://www.autoway.jp/item/detail/MN00278

alt


このタイヤもまた、純正足だとその性能を如何なく発揮してくれます(#^^#)

交換して2か月、最初は空気圧2.7キロにして、もう少し張りが欲しくて3.0キロにしてから1か月経過したら2.7キロまで寒さで圧力落ちたので、ガソリン給油の時に圧力上げたら、

「良いタイヤのグリップ具合」

にホクホク運転できました(#^^#)
無理させない範囲ではタイヤグリップの反応が割とレーシーな感触なので気に入ってます!

普通に競技なければそのまま夏も走ってしまう感じ。


やっべ、競技で使った16インチに次登場する機会があるのか!?

alt



普通に街中をお買い物つっかけ代わりに使う車。
凍結路を走らない前提で、家まで帰り付く、東京23区内のタイヤ交換を年間通してしたくない人には超お勧めタイヤ!

凍る所も走るなら、東京23区内だとせいぜい4日くらい、急用で凍った路面に出る時は1万円位で売っているタイヤソックスとか、アマゾンの安物チェーンで補佐してあげればOKと考えると、とりあえず降りだした雪に恐れず家まで帰れる走破性があれば十分に思えます。
凍った路面でも絶対動く必要があるならスタッドレス一択!
スキーとか結構行くなら専用のスタッドレスの方が安心ですけど、都市部の街乗りで路面凍結の年間4日を家で過ごせるなら、このオールシーズンマスターで十分だなと

「実走結果の上で思ってます。」

雪道の下り坂だけ制動距離に余裕を持てば、注意はそれくらい。

ミネルバ社のオールシーズンマスターは空気圧3.0キロがベストエアだと思いますので、お試しください!
なお、他のタイヤのベスト空気圧は「基本知らない」ので聞かれても回答に困りますし、タイヤ種類・サイズごとの個性、ホイール幅がタイヤに対して適正範囲かどうかもグリップする空気圧に影響出ますので。

タイヤの幅とホイールの幅は最大値・最小値の範囲に収めて使う事をお勧めします。
(見た目とか別の性能目的があるならこの限りではありませんが、事故っても知らんぜよ。だってタイヤの運動性が活かせないから)
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | タイヤ・AUTOWAY | 日記
Posted at 2024/12/28 12:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミネルバ オールシーズンマスターの ...
POWさん

ホイール&タイヤ交換
Getting Betterさん

ステップワゴン 16→17インチア ...
oomotoさん

オールシーズンタイヤ選定
North-Windさん

ファイナリスト595EVOの空気圧
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation