• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

NDデザイン備忘録

NDデザイン備忘録 実は金曜から今朝まで寝込んでいました。全然熱が下がらなくて身体は動かないし、喉は痛いし、スライムみたいなハナミ・・・いえ、多くは語らず。今朝方回復しなかったら今日のイベントは見逃そうと思っていたのですが、無事回復しましたので早朝から起きて洗車!

ROCJ主催の新型ロードスターイベント「LONG LIVE THE ROADSTER FAN」昼の部に出席してきました。場所は横浜マツダR&Dセンター!首都高は途中工事渋滞で、銀座辺りで降りて下道でえっちらおっちらと。カーナビって凄い!

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/11/26/nd-design/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/09/29 00:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もも狩り
アコさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年9月29日 5:17
おはようございます。
私は朝の部に出ましたが
実は、最初の質問誰も挙手しないので
質問したんですが内容が
マツコネとDINの件(笑)
皆同じこと考えているんですね〜
コメントへの返答
2014年9月29日 23:03
どうもです!
ろどすたくんの色紙貰っちゃうのは流石です・・・!質疑に関しては、こっちは結構な競争率でしたよ〜
それにしても、DINオーディオは「どうせ付けちゃうんでしょう!?」だって・・・
ちなみにFバンパーはわざと交換しやすい分割にしてあると解説されていました!
2014年9月29日 7:00
マリーナブルーは名色ですよね、僕も出して欲しいって思います。
あとは、サンバーストイエローと、イノセントブルーマイカ・・・。
旧色ばっかりじゃん。
コメントへの返答
2014年9月29日 23:06
何気に各シリーズのテーマカラーとか面白いと思うんですよね。1型なら赤、金、グレーかな?
そんなイケている演出したら、旧車オーナーも重い腰が上がっちゃいそう・・・マーケティング的には売れた色でしょうか!?(そうなると白になっちゃったりして・・・)
マリナブルーって今になって名色認定ですけれど、当時は結構な文句を言われていた記憶が・・・
2014年9月29日 7:22
うーむ、NDは1型から良さそうですね。
1500ccの一番安いやつの値段が気になります。
スプラッシュグリーンマイカの復活希望はダメでしょうか?(笑)。
コメントへの返答
2014年9月29日 23:09
そうなんですよ!最近のマツダは1型が熱いです!ベースグレードは気になりますが、アフォータブルな価格を強調していたので・・・でも、NCって結構いい値段したような・・・

スプラッシュグリーンとガーネットレッドが出たら借金してでも買うと思います!って位、オーナーに取って色は重要なんですよね〜
2014年9月29日 7:25
昨日はお疲れ様でした!
発売時からNAに乗り続けていてロードスターファンだと言っていたチーフデザイナーの中山さんの話、作り手の熱い思いがガンガン伝わってきましたよね!
私がダンボの耳で聞いていたサイドマーカーの話も、話し終わった後、これは皆さんが気にしてることなのでマイクの前で話さないといけないんですよね・・・。
みたいに言ってました。
内装の2DINオーディオナビの話は皆さんお好きなようにDIYでお願いしますと(^_^;)
ND2になったら変わりますかね?って聞いたら
コロッと変わるかもと笑ってました。
マツコネ、ロードスター乗りには不評なんですかね?
コメントへの返答
2014年9月29日 23:15
お疲れ様でした&ブログで取り上げて頂きありがとうございました!
ピ〜タ〜さんの聴いた話を始め、会場のそこらかしこで話されていた情報を統合すると、中々のトリビアと全体像が見えてきそうですよね〜!

マツダコネクト、性能の件はもとより中央にでかでかとスクリーンが鎮座しているのがオープンカーらしからぬ邪魔さを感じるのではないかと・・・
でも、あそこに水温とかデータロガーの機能が表示されたら、それはそれで受け入れられる気がしますけれどね・・・!

でも、DINは残念ですよね〜
2014年9月29日 7:54
朝の部に行きました。
見るまでは「どうなのかなぁ?」と
首を捻ってたのですがやはり実物は
イイですね。

COTY選考委員の話に涙出てきました。
コメントへの返答
2014年9月29日 23:22
お疲れ様でした!
百聞は一見にうんちゃらな通り、実車は印象変わりますよね!本当にカッコ良すぎです!

ちなみにわたし、あのビデオはベストハンドリングのくだりが感激しまして・・・マツダ車のハンドリング・ベンチマークはNBなんですよ〜

でも、ロードスターがCOTYになるなんて、日本も捨てたもんじゃないですよね〜!
2014年9月29日 12:25
うーむ…ますます欲しくなりました(^_^;)

まぁ買えないし、NBラブは変わらないから
買い増しになっちゃうので
絶対に無理ですね…スマホじゃあるまいし(笑)

どなたかTRG仲間で買わないですかね。
コメントへの返答
2014年9月29日 23:25
そこはほら!nicoさんところは若者がいらっしゃるから買う理由はあるじゃないですか!

いいな〜何色いっちゃいます!?

でも、自分が若かったら(お金が自由だった頃)速攻買っていた・・・なんて事を考えると、本当に次世代(新世代?)のためのロードスターなのかも知れませんね・・・
2014年9月29日 16:48
行ったつもりになりました!
七年後か、、、。Orz
コメントへの返答
2014年9月29日 23:27
まぁロードスターは逃げませんから!
フェラーリやストラトスの様に、夢を抱きながら・・・ではなく、現実路線でもイメージできますし!

東京日和に早々来てもらえると、嬉しいですよね〜!(そうしたら一緒に写真撮ってもらおう・・・)
2014年9月29日 20:24
中部MTGでソリッドカラーについて聞いてきましたが、絶対に教えてくれませんでした!口が硬すぎます!!その場で一緒に居た人からも「営業する気あるんですか?」って言葉が出てしまったぐらい口が硬かったです!

車高含めてこのままとなるとヤバ過ぎですよ!間違い探しレベルの修正しかないってのは、これだけ練りに練った車ですし・・・本当にバグ探しレベルの修正なんでしょうねぇ・・・|'∀'*| めちゃくちゃ期待大っす♪

僕が買うのはNCをシャシーレベルで潰してからになりそうですが・・・(汗
コメントへの返答
2014年9月29日 23:32
言いたくてもいえない状況はあるんでしょうね!そう思うと、もうちょっと気の効いた質問をすれば良かったと思います・・・派手な色はありますか?って聞き方よりも緑や黄色はありますか?・・・とか・・・まぁ来年までグレードは発表出来ないとのことですので・・・

車高に関してはあのままで、タイヤサイズは複数(グレードによる?)との事でした。RSグレードは排気量も違うのかな?

NCを潰すって・・・そんな状態の頃は可愛くなっちゃって手放せなくなっていますよ!!
2014年9月29日 21:39
僕も中部で聞きました。歴代みんな車高が高いけど、NDはそれほどでもない。このまま出すの?って。出す、って云った気がします…。舞い上がっていて憶えてませんが。

ソリッドカラーは最近希少なので、ひとつあると良いですよね。
濃紺のNDを想像すると、なんかカッコ良い気がしてきた!けど、2代目デミオのスパイシーオレンジを推します!!
コメントへの返答
2014年9月29日 23:35
そうなんですよね〜!まさかの車高このまま発言!歴代でげんこつ入るのもネタとしては面白かったんですけれどね〜!
ちなみにエイトのMSVはメーカー販売とは思えない程車高が低くて・・・大変でした・・・

最近のマツダは紺色には優しいのでエントリーには残りそうですね!スパイシーオレンジだったらヤバい!でも、エボリューションオレンジだったら・・・気絶!!
2014年9月30日 12:46
帰りはありがとうございました。

マツコネはナビが不評なだけで、他の機能はスゴイと思いますよ。
「ジャイロセンサー等もあるので頭文字Dの水を入れたコップ等の様な事やサーキットなどの走行を記録する時のデータロガーの様な機能等も可能とか色々と検討している様子です。」とNiiさんが言ってましたので、それを聞いてからマツコネありだと思ってます。
コメントへの返答
2014年10月1日 1:24
いえいえ、あんな短距離ですから!

マツコネモニター、現行GT-Rみたいにステータス表示出来るだけで嬉しくなっちゃうのですが、そんな事も可能になるんですかね〜!
ただこれ、オプション扱いで後から「アプリを購入」って奴だとちょっと・・・嬉しくもあり微妙でもあり・・・デフォルト設定出来ると嬉しいんですけれどね!

どちらにせよ、あれだけ軽さにこだわっても装着するのですから、それなりの理由があるのだと信じたいですね!
2014年10月1日 19:56
お疲れさまでした。

あぁ・・これは羨ましい。
音が聞けたのかな?って思うとさらに羨ましい!

内容は相変わらず文句つける所は無い。
素晴らしい。。

>必要ない人はマツコネ取っちゃうんでしょう!
痛いとこをつかれてますが・・・正直有無は悩みます。
ND乗る時の自分のスタンス次第ですね(^^;)
コメントへの返答
2014年10月2日 19:27
ありがとうございます!

ちなみに最初は徐行運転で静かだな~って印象でしたが、エンジンに火を入れたり、アクセルを吹かしてくれたりしましたが・・・まさにその音は「ロードスター」でした!
ちょこっと音程が低いのと、回転が落ちるのが早いのもポイント!

ちなみにマツコネはレスモデルもあるそうで、でもそこにラジオモニターが出っ張るんですよね・・・パタンと閉じるとより神デザインなんだけどな~とか。

でも結局、乗るときは全肯定していそうですがね!
2014年10月2日 18:55
車高が、このまま?
ちょっと驚きですね♪
私も、中部で聞きましたが、カラーバリエーションは決まっているとの事。
まぁ、何色とかは、難しいでしょうから、何種類くらい?って聞いたんですが、それもダメでした(^_^;)
やつは、友達何人に勧めたら、いくらまけてくれる?って聞いてましたが…(汗
コメントへの返答
2014年10月2日 19:31
まさかの車高このまま発言・・・小さく低く、軽くに拘っているんですからぜひ貫いて欲しいですね~!!

カラバリの件は、どの会場でも聞かれるので同じ人が質問しているのでは!?とかおっしゃっていました・・・そりゃ気になりますもんね~

緑や赤、黄色は知合いで担当が決まっているので自分は何色にしようかな~なんて!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation