• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

小田原ジェイハグロックを愉しんで来ました【出掛け】

小田原ジェイハグロックを愉しんで来ました【出掛け】先日チケットをゲットさせていただいた『小田原ジェイハグロック』フェスにご招待されてきました(^^)v

会場は小田原の三の丸ホール♪
天気も良く自転車で行っちゃおうかと思ってましたが・・・少々汗ばむ暑さだったので・・・自転車は止めておいてルークスで(^^ゞ

近場の上限設定有りの駐車場を利用です(^^)v

チケットの忘れ物無しのチェックもバッチグー(^-^)g""



で、出演アーチストは、以下に・・・

全体の進行役は、浅井企画のじゅんごさんとハグてっぺいさん。
①Faulleu.と言うガールズバンドさん
②中嶋イッキュウさん
③柏木ひなたさん・・・元私立恵比寿中学のメンバーで鬼連チャンで皆さん判ると・・・(^^ゞ
④今フェス誘致のスポンサーさんと後援の地域FMの番組の収録を挟みつつ・・・地元出身の門松みゆきさん
⑤地域FM局に番組を持つIMALUさんのトークショー
⑥地域FM局にて番組アシスタントも務めるhalcaさんの超絶アニソン
⑦永井真理子さんのオオトリで賑やかに閉幕となりました~

タイムテーブルを現地で初めて見ちゃって・・・開始が14時の・・・終わりが20時と言うロングなフェスで同行のツレは用事もあって時間切れで途中で帰って仕舞いましたが、ラストの永井真理子さんのライブまで皆さんサン共々往年のヒット曲から新曲まで披露いただきまくりで完走に付きあえれました~。


締めくくりの挨拶で最期まで待ってくれていたIMALUさんとhalcaさんのお陰も大きく楽しいフェスを過ごさせていただきました~(^^)v

ルークスを停めた駐車場も・・・ざっくり9時間とか停めていたので土日祝にも上限設定がされている処で良かったでした~\(^^@)/


そして、ふと気が付いたことが・・・出演アーチストの皆さん・・・たまたまなのか女性のみ?
ただただ出演交渉依頼に動いていた方の好みか・・・(;゚〇゚)

あと・・・次に参戦するときには、家に転がっているペンライト持参だなぁと思いました(;゚ロ゚)
Posted at 2025/09/29 11:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 音楽/映画/テレビ
2025年09月27日 イイね!

ようやく浴室のシャワー廻りリフレッシュ完了【家】

ようやく浴室のシャワー廻りリフレッシュ完了【家】今年の春頃に浴室のシャワーのホースが破けちゃって、本交換部品の手配をしつつ・・・応急処置でまでは済ませて実用出来る所まで復旧をして・・・したまんまで部品も揃ったのにガッツリ放置でした(^^ゞ

・・・が、ずっと家を建てた時から使用していたシャワーヘッド部のメッキのハガレが酷くなってきて・・・みすぼらしい処で無いヤレ具合となったので、配管の根っこから全交換しちゃいました\(^^@)/

先ずは半年しか使っていませんがホースと減圧装置の撤去!


ホースのジョイントは指回しで外して・・・減圧装置をモンキチでククッと弱めて残りは指でクルクル回して外します。


外した状態はこんな感じで湯垢とか想像していましたが・・・綺麗でした。


パッキンゴムが元配管の方にくっついていたのでひっぺ剥がしして・・・

貼り付いていたのでパッキン切れちゃいました(^^ゞ

再利用は勿論しませんが、シール部にパッキン残りが無いのを確認して・・・、こういう時にスペース的に自分の目では確認出来ないので、デジカメは便利ですね(^^)v


外した処に新規の減圧装置を装着・・・の前に、


きちんとおニューのパッキンを仕込みました。


取り付けには、指締めで回せれる処までやってからパッキンに少々テンションを掛ける程度にモンキチで締め上げて終了♪


あとはKVK製品はオリジナルのホース意外は余計な変換アダプタが必要となりますので、オリジナル品を取り寄せました(^^)v


因みに・・・標準品はホース長さ1.6mなのですが、今回は今までの十数年で思っていた使い勝手を考慮して1.8m品を取り寄せです。


そのホースにもパッキンを忘れずに着けて・・・


指締めで装着♪


残るはシャワーヘッドとホースを結合して・・・


作業完了(^^)v


交換作業後は、試運転・・・オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ

水栓を開けてシャワーの出を確認・・・


暫く水やお湯を流して減圧装置からのホースとシャワーヘッドの馴らし運転をしてからの・・・手元バルブを閉めての漏れチェック!
ヘッド廻りは・・・


根っこ部分は・・・


イメージ的には、某湾岸ミッドナイトでGT-Rチューナーの黒木隆之氏のメカと対話してゆくような確認をしてましたヾ(≧∇≦) ...ok

これで日ごとにシャワーヘッドの持ち手部のメッキが徐々に剥がれてゆく日々から暫くは釈放です(^^)/

あ、あと作業で使用した工具は・・・モンキチことモンキーレンチ(^^)v

と、直にレンチを当てると傷が入るので挟んで回すのに厚手のウエスを使用です(^^)v


・・・敢えて言うなら6月頃には、必要部品はとっくのとうに全部揃っていたので・・・もっと早くしなはれでした(;´Д`) サーセン
Posted at 2025/09/27 17:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 暮らし/家族
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】本企画(ミシュランタイヤの実用モニター企画)への意気込みをお願い致します!

ミシュランさんとのタイヤユーザーの付き合いは随分とご無沙汰となってしまっていて、この機にミシュランタイヤユーザーに返り咲けると嬉しくて応募しましたf(^^;)

とは書きつつも自分のタイヤの使用環境としては、ほぼ雪道は敢えて雪の有るところに向かわないと走る事が無かったりするのですが、冬季の実家への帰省時期や敢えて雪のある所に向かう時は、現状は夏タイヤにタイヤチェーンで緊急対応仕様で凌ぐ形となっています。

走れない事は無いですが、かなりの神経を使う運転を強いる状態となります。

かと言ってスタッドレスタイヤ迄は日常環境においては不要でして、オールシーズンタイヤの謳い文句には心惹かれつつも、今までは夏の運用に不安があり、手を出せきれずにいましたが、今回ミシュランタイヤにてモニターを募集されている更に夏タイヤに趣を置いたクロスクライメートの三世代目の性能を享受してみたくて応募してみたくなりました。

折しも現在履いているタイヤも使用開始し始めてから四年半を経過して溝につきましても五分山を過ぎた感があるコンディションですが、この残溝では冬場の雪道では、チェーンを履いてもフロントタイヤだけ走っているのが分かるくらいの不安がある状態ですので、モニターに選抜された暁には、この冬や更に次の冬も含めて、敢えて雪道を求め向かう頻度を高めて雪のある風景写真を撮るのを楽しみたいと思います。

…あとは、適合するタイヤサイズがあるかどうかなのですがf(^^;)

なにぶん古い車ですので…C26セレナHSで195/60 R16です。
製品ラインナップに適合サイズが御座いましたら、是非ともモニタリングさせていただきたく願います。

以上、とも造でした(#^^#)

Posted at 2025/09/26 17:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞当たれ! | タイアップ企画用
2025年09月25日 イイね!

音楽イベントのチケット当たった~\(^^@)/【懸賞】

音楽イベントのチケット当たった~\(^^@)/【懸賞】小田原ジェイハグロックフェスティバルなるイベントが開催されるのですが、気になる出演アーチストさんが何名も居て、地域のFM番組の収録もされるようですので、気になっていたら・・・数組分のチケットプレゼントが用意されているとの事で応募してみたんですが・・・

どうせ応募するならと、思いの丈をしこたま書いて応募してみたら・・・



本日、当選のお手紙が届いておりました\(^^@)/


開封するとチケットと共に放送局の40周年記念ステッカーまで頂いて仕舞いましたぁ(*'-'*)


選んで下さったスタッフの皆様・・・アザスっ!

出演アーチストのひとりの永井真理子さんの生歌とか楽しみです。
Posted at 2025/09/26 03:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞当たれ! | 音楽/映画/テレビ
2025年09月23日 イイね!

茶ミーティング2025を覗いてきました(^^)【プチ旅】

茶ミーティング2025を覗いてきました(^^)【プチ旅】静岡の磐田市に構えるバイク用品のデイトナさんが毎年開催されている茶ミーティングに初顔出しして来ました(^^)/

天候も良く猛暑もあれだけ続いていたのがスイッチが切れたかの様に心地良い行楽日和の中でルークスでのんびり下道旅で向かいました~♪

出発早々のコンビニからの富士山ですが、陽の当たり方で勘違いしちゃいましたが・・・一瞬もう初冠雪?とか思っちゃいましたが、絶賛勘違いでした(;゚ロ゚)


今回の茶ミの開催は飛び石連休の飛び石なだけに道中は空いてて、快適な旅路を楽しみつつ到着(^^)/


車は敷地内や付近に停めるところが無いですので、地元の協力の下何ヶ所かに無料の駐車場を用意してくれて、そこからシャトルバスにて会場であるデイトナさんの本社へ♪


到着です(^^)/


会場も良き賑わいです~♪


リターンライダーへの気持ちがフツフツとしちゃう刺激を受けてしまいますね(^^)

白バイさん達は普段じっくりと拝見する勇気が無いので、こういう時にじっくりと~♪
定番のCBに・・・


コチラも・・・


目を付けられちゃうと気取られる前にミラーの死角に入り込まれそう(;゚ロ゚)r

折しも秋の交通安全週間真っ只中ですので、安全運転・・・ん?
ご厄介にならない様な運転を心掛けなきゃと一層思いました。

他には京セラのKDDIさんでのモデルである頑丈シリーズTORQUEのブースも出展するって事で、自分もTORQUEユーザーのはしくれですので、そちらも覗かせていただきました。

折角行ったのに・・・スタッフの方とのお話しがメインになってしまい展示物を殆ど観させて貰う事を忘れてしまい・・・ガチャガチャをさせて貰うのも忘れてしまいました(ノД`)シクシク・・・

しかも、現行モデルでシリーズは終演?と言う話が行き交っており・・・現地でも後継機種の話は聞けなかったのですが、このブログを書いている9/26にTORQUEオーナーの会員サイトで次期モデルの開発情報がポロリとされていました\(^^@)/
モノが凄く良ければ、いよいよガラケー卒業かもです。


まぁ、そんなこんなで昼頃には会場を後にしてルークスの待つ駐車場に戻って・・・折角磐田まで来たのだから・・・いつかは行ってみたいと思っていたしっぺい太郎の祀られている見付天神へ♪




ここは自分的には後載せ情報となりますが、ゆるキャン△でも放送されていての聖地巡礼にもなっていました。


お祈りしての・・・


犬みくじ♪


写真以外にも数バリエーションがあるのですが、変わり者でない普通仕様で♪


おみくじの御代を納める賽銭箱まで・・・ゆるキャン△仕様でした。


改めて犬みくじを・・・勿論・・・某峠の釜めしの器同様にお持ち帰りです。


その後は近隣を徘徊したりしつつ・・・


帰路も下道で(^^ゞ


友人から教えて貰ったすき家のシェイク・・・牛丼にシェイク?って疑問でしたが、休憩&リフレッシュの際に意を決して初購入してみました。

コスパ良い!お勧め!って言っていたのが納得できました~(^^)v

店舗もアチコチにあるので侮れないと思いました。
Posted at 2025/09/26 03:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
7 8 9 10 111213
14151617181920
2122 2324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation