• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

2025年の夏休みのご近所徘徊【自転車】(´д`)ハァハァ

2025年の夏休みのご近所徘徊【自転車】(´д`)ハァハァ夏休みの帰省から戻ったら、雨続きだった天候から一転し今度は雨無しの予報になっちゃったのでセレナには雨の中での長旅ご苦労様の労い洗車をしつつ、留守番だったルークスも大雨でヨゴレになっちゃってしまったので、両方洗車をしちゃいました(^^)v

早い時間からの洗車でしたので、気温が上がる前に終了できたので・・・またまた手持ち無沙汰状態へ・・・

ガンプラに着手も目論みましたが、夏休みに入って大して身体を動かしていないなぁ・・・と。

って事で、軽ーく近所の河川のサイクリングロードに出掛けて来ました(/_・)/

太陽光の暑さもさることながら輻射熱も結構な暑さなもので、木陰や橋の下で休憩を挟みつつで・・・(^^)v
そして、河川沿いと言う事もあって偶にそよいで来る微風は、案外気持ちよかったでした♪

鉄分摂取しつつの休憩ポイントでは、対岸には水が引いて安全になったのか・・・河川敷キャンプがチラホラと。


川では鮎釣りな方々がソレゾレの楽しみを謳歌している感じでした♪


その後は・・・鉄分摂取を別ポイントでチャレンジしてみたり・・・

しつつ、結局は途中から寄り道徘徊が始まってしまい行って帰っての行程からグルッと一回りな徘徊ルートとなってしまいました(;゚ロ゚)

帰宅しての自転車を軽く拭き上げて仕舞い込んでからの水風呂は堪らなく気持ちよかったでしたし、再び外に出ての温風そよ風を浴びながらのマッタリ時間は心地良かったでした~♪
ZZも折角ですので甲羅干し~♪


その後に車を出す用事があったのでアルコールは無しでしたが、しゅわしゅわコーラの一気飲みは気持ちよかったぁ♪

夏休みの残りもいい汗をかいたりして過ごしたいものです。
Posted at 2025/08/15 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2025年08月15日 イイね!

2025年の夏休みに帰省の徘徊~(^^)【セレナ】

2025年の夏休みに帰省の徘徊~(^^)【セレナ】さてさて夏休みに突入しておりますが・・・コレと言って特に何処に行くとかの予定も計画していないので、前半は実家に墓参り帰省していました\(^^@)/

最近はめっきり急ぎの移動では無いですので、普通の人ならもれなく高速を使う距離(神奈川~近畿のとある海無し県)ですが・・・高速を使うより走行距離が無茶苦茶短くなるのと所要時間も1時間増えるかどうかだったりで、オール下道の旅を満喫しています(^^)/

・・・で、今回は特に国道23号線の残りの山岳部の開通箇所の初走行♪

付近に住む知り合い談では、激混みとの事でしたが・・・利用する時間がそもそも違っていたので行きも帰りも好きなだけ自分のペースで走れましたし、凄く楽に神奈川から静岡を抜ける迄は国道1号線~愛知から三重の四日市辺りまで国道23号線~そこから再び国道1号線に戻りつつ亀山から名阪国道とストレスフリー(※時期と時間帯に寄ります)なルートで、行き来出来る様になっちゃいました。

多分、この先余程の事が無い限り帰省では高速を使うことが無いかなぁ・・・とか(゚Д゚;)

と、まぁ普通に適度に休憩をかませて疲れ知らずで実家へ到着(^^)v


墓参りも・・・良いんだか悪いんだか・・・ここ数年で親類が相次いでお亡くなりになってしまったので、賑やかに集まったりする事も無く数ヶ所に点在する墓を巡って主用件も片付いちゃったので早々に手持ち無沙汰(;゚ロ゚)

って事で、お土産とかを仕入れに・・・県を越えて滋賀県のラコリーナ近江八幡へ♪

相変わらずのジブリ感に満ち溢れております。

此処に立ってジブリってワードが脳裏に浮かばない人ってどれくらい居るんだろうって、毎回思っちゃいます(^o^;)

夏休み前半は雨続きでして道中も土砂降りだったり、どデカい水たまりや倒木箇所が点在していましたが、それでも訪れる人も多く駐車場とか大混みの大盛況でした。



他には写真とか撮ってませんが、名阪国道の針テラスでもお土産を仕入れに寄ったついでに(神奈川の方の)近所の山坂道の集われる方達とは熱気の違うやる気満々な車やバイクを鑑賞させて貰ったり~(^^)

推しの出身地に近いお店に推しさんが加入しているグループ(☃)のコーナーがあるとかで、ちょい聖地巡礼したりで過ごして居りました\(^^@)/

他には・・・折角なので、鉄分補給もしつつ・・・


撮ってたら、知り合い?が通り掛かって声を掛けられて・・・ン十年前の記憶をフル回転させて記憶回帰させてお話ししてましたが・・・高校卒で地元を離れて以来なだけに、向こうは良く覚えて居たなぁって感心しちゃいました(*^^*)

そうこうしつつの帰省も数日で引き上げで帰路のラストに静岡と神奈川の県境の山に登ったついでに朝の景色でも撮って帰るかぁ・・・と目論んでましたが、雲海がありすぎで残念撮影で富士山山頂付近の姿をサクッと撮って帰宅しちゃいました(^^)v


久々にセレナにも距離を走らせてあげた感でした♪
Posted at 2025/08/15 16:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2025年08月03日 イイね!

近所の花火大会♪ からのZZ徘徊(^^)v【トミタ】

近所の花火大会♪ からのZZ徘徊(^^)v【トミタ】土曜日は全国各地で花火大会の催しが目白押しだったようでして、近所でも花火大会が催されていました(^^)

我が家は・・・家からなんとか観れるので自宅からの鑑賞で充分に満足して終了♪
会場での鑑賞だと川に掛かる橋を使ってのナイアガラも観れるのですが横着しちゃいました(^^ゞ

また、会社も近隣ですので運営に幾ばくかのスポンサードをしているので、会場では会社名がアナウンスされたりもするので出向いて観た方が良いんですがね(^^ゞ
結構昔の話(結婚する前や子供がちびっ子だった頃)には成りますが、大会の進行のアナウンスには毎年声優の古川登志夫さんが来て下さっていて、勤める会社の名前も読み上げてくれていたりもしていたのですよ(^^)/

写真もコンデジで撮ってみましたが・・・どうもカメラのフォーカスが手前の電柱に御執心のようで・・・ピンぼけしまくり(*^^*)


常に電柱が・・・


そうこうしている内に約10000発の花火のラストを迎えつつ・・・


大抵花火大会の後は天候が崩れたりしちゃう物なのですが、今宵は良い月夜を維持出来ていたので・・・


普通なら絶賛夏眠中のZZですが、つい…乗っちゃってしまおうかと(^^ゞ

いつものように朝陽が顔を出す前から準備をしていましたが、そんな時間帯にも関わらず25度超え(゚Д゚;)

ZZを動かす準備段階から汗が止まりません(T_T)

近所の山の道路カメラに付属して表示されている温度を見ても25度位…(´д`|||)

既に乗ろうとした自分に後悔しつつも登山開始!


…そしたら、道路カメラでは確認出来なかった地点で白いのが待ち構え・・・(T_T)


途中までは進めましたが、霧が徐々に雫に成ってきちゃったので、先に進むのは断念して引き返しとなりました('ー')/~~

学ばない教訓ですが、やはり夏時期は大人しく夏眠して、素直に汗まみれとなる自転車とかにしておかなきゃ駄目だと思っちゃいました\(~ロ\)(/ロ~)/

結局、汗だくになりながら霧の湿気が入り込んだと思われる箇所の拭き掃除も含めた後片付けとなりました(´д`)


あと、そでした!

近所の山坂道を下山し、帰り途中で燃料満タンにするのにいつものガススタに寄ったら、先に給油を終えて出発しようとしていたお兄ちゃんにお尻側の姿から『もしかしてZZですか?』と声を掛けられました。

ちょっとの時間でしたが、25Rを所有しておられるとかでZZを知っていたみたいでしたが、生のZZには初めて遭遇したとの事で、目がキラキラしちゃっていました。
凄くフレッシュな言葉や気持ちを朝の6時になる前な時間帯に頂いちゃいました(^^)
Posted at 2025/08/05 01:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2025年08月02日 イイね!

トミカ版 新世紀GPXサイバーフォーミュラシリーズを納車なり(^▽^)/【トミカ】

トミカ版 新世紀GPXサイバーフォーミュラシリーズを納車なり(^▽^)/【トミカ】本日(2025/8/2)ですが、定期的なトミカの新車販売時期(通常は毎月第三週目の土曜日)とズラせて、ずーっと気になっていた新世紀GPXサイバーフォーミュラシリーズの第一弾目(?)が発売となりました(o^―^o)ニコ


いつもトミカを仕入れに行くおもちゃ屋さんでも変則発売日の品はきちんと仕入れられているのかな?と心配になりつつも・・・

お店に並びに行ったら・・・


まさかの先頭・・・ってか誰も並んでいない(-"-;A ...アセアセ

もしかしたら、このお店には入荷が無いとか?と余計に不安になった頃にお店のお姉さんが開店準備で現れたので、入荷してます?の確認で安心して並びを継続して、無事に入手できました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


※注意・・・ここからは完全妄想世界の戯言となりますので・・・先に進む方は話半分で読み流してくださいね(*ノωノ)

TV放映版の物語前半で無双状態だったナイトセイバー005と主人公がひょんな事からドライバー登録されてしまいレースに参戦する事となったアスラーダG.S.Xの二台を無事に入手です♪

ナイトセイバーは、ユニオンセイバーと言う現実世界でのマクラーレン的なチームが、これまたミハエル・シューマッハの様な名を冠したドライバーが走らせてました。(放送当時はまだジョーダンかベネトンの頃だったと・・・)


劇中での車両は可変シャーシで最高速を出すときはロングシャーシに変形したりして、エアロが伸び縮みするのではなくエンジンだったかミッションの搭載位置がズレたりしてロングホイールベースとなっていました♪


レースはサーキットだけでなく市街地でのレースを行ったり、ぐんっと車高を挙げてWRCばりのグラベルコースを数日間掛けて走ったりもしていましたね。



次に主人公マシン・・・ある意味、ドライバーよりもマシンの方が主人公だったり・・・的なアスラーダG.S.Xです。


こちらも、なかなかな伏線たっぷりなマシンで、主人公のお父ちゃんがレースカーのデザイナーで他のレーシングチームで勤めている時にこっそりと作り上げたマシンとなります(^^;)
それを学生の頃からの仲間のレースチームで走らせようと持ち出した所を、大元のチームが回収しようとしたら、ひょんな事から居合わせた主人公である息子(14歳)が乗り込んじゃって・・・サイバーナビゲーションという車両の全てを司るコンピューターに登録されちゃって、レースに参戦してゆくと言う・・・サンライズの歴代のガンダムシリーズにも被りまくった話だったりもしちゃう世界でもあったりしちゃうのです。
なので車体のカラーリングもまさにガンダム(^^;)


さらにお喋りするコンピューターは、今でいうsiriとかアレクサを凌駕するAI・・・当時はナイトライダーのK.I.T.Tと同じ様設定なのがドはまりでした。


なお、この今回のトミカ版のアスラーダには可動ギミックがあります。


エンジン出力を一時的に増幅される機構となりますΣ(・ω・ノ)ノ!

アスラーダでは、”ブーストオン”って叫びながら作動レバーを動かすと、昔のアメリカ映画でカーアクションで良く使われている”スーパーチャージャーオン!”的にエンジン上部の吸入口部がせり上がりまして、それを本モデルでは再現できるようになっています♪


上の同じ構図の写真と見比べてもらえると、ブーストオン時はエンジン上部の吸気ポッドがポコッとせり上がって30秒程の時間限定&使用回数制限で出力増となります。


テレビ放送当時は、漫画やアニメの世界でしたが・・・34年も過ぎると色んな事が市販車にもレース界でも現実のものとなっていて、エンジニアの方々が全て作品に感化されてとは言いませんが・・・多少なりとも影響は受けての今の世の中でもあるんだろうなぁ・・・と思ったり(^▽^)/


以上、うん数十年分の蓄積された妄想劇場でした(*- -)(*_ _)ペコリ


叶うなら・・・同じトミカでのジブリシリーズやドラゴンボールシリーズの様に暫くラインナップが続くと嬉しいなぁ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
Posted at 2025/08/02 18:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョロQ | ショッピング
2025年08月01日 イイね!

洗車用洗剤が目的か?おまけが目的か?【ルークス】(^^;)

洗車用洗剤が目的か?おまけが目的か?【ルークス】(^^;)新聞にイエローハットのチラシが入ってまして・・・

イエローハットの8月は”ハットの日”に絡めて色々と企画がされているので、見てたら普段から使っているシュアラスターの洗車用洗剤がお値打ち価格となっていたので仕入れておこうと(^▽^)/

って事で早速買ってきました♪


で、タイヤとかオーディオは買い替えの予定が無いので大物には有り付けれませんでしたが、マスコットキャラクターの”ハットにゃん”の可愛いシールを頂けれました~(^▽^)/


どっちが目的でイエローハットに行ったかと問われると・・・

もちろんどっちも目的ですヨン(^^)v
Posted at 2025/08/02 18:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOMがMAX | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation