• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

漁港の駅TOTOKO小田原へご招待されてました【食】

漁港の駅TOTOKO小田原へご招待されてました【食】ご近所さんの知り合いから頂いていた漁港の駅TOTOKO小田原で使える商品券の使用期限が迫っていたので、ちょっくら使って参りました(^^)/




商品券は\3000-分♪

何かを買うか、食べるかは現地で決めると言う事で出発!

はい、到着(^^)


近所と呼べる距離ですので・・・


最初は自転車で向かう予定でしたが・・・昼頃になると流石に暑くて・・・楽ちん移動を選択(^^ゞ


朝からZZで徘徊して片付けをし終えての出発でしたので、朝ご飯も昼ご飯も食べていなかったので・・・コチラを選択しました\(^^@)/

海の幸59分の食べ放題コース♪

1巡目はこんな感じから・・・

美味しく食べ応え有りで、3巡だったか4巡ほどお替わりしちゃいました(^^)v

また、機会があればお魚天国食べ放題したいものです♪

Posted at 2025/06/29 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2025年03月23日 イイね!

久々のオギノパン本店詣で揚げパン堪能(^^)v・・・他【ルークス】

久々のオギノパン本店詣で揚げパン堪能(^^)v・・・他【ルークス】いやはや今日も季節先取りの暑さでした。

ちょいと家で揚げパンの話題となりルークスで、ちょちょいと宮ヶ瀬の『オギノパン本店』へ♪

好天の恩恵か人出も多くお店は結構な賑わいでした(*^_^*)
ルークスは、良い感じのポジションに誘導して駐車させていただけちゃいました♪


久々すぎて揚げパン達の入手場所がリニューアルしていました。
今までの離れではあげぱんのみの販売となってたのですね(゜Д゜)


そして他の揚げカレーパン揚げあんドーナツは、パン屋店舗の方で取り扱う様になっておりましたので、先ずは店舗の方から・・・

ピザとか・・・目移りしちゃいました(^_^;)アハハ・・・

買い物が終われば、買い食いの醍醐味タイムで揚げカレーパン


お子さんも美味しく食べれるやさしいカレー味♪

手に取った時は揚げたてでしたが・・・支払いまでが少々時間が掛かっちゃったので、激アツホクホクはピークを過ぎちゃってましたが美味しかったです♪

辛くは無かったですが、辛い物の後は甘い物って事で・・・お次は離れの揚げ工房であげぱんをいただきました(^^)v


久々のオギノパン♪
揚げたてパンを堪能させていただきました(^з^)-☆



で、小腹を満たせたので帰路に付いたのですが・・・道中で更に寄り道を・・・(^^ゞ

目的地はコチラ!

普通に写真を撮ったのにピンぼけでぼかし修正いらず♪

知る人ぞ知る『玉子サンド研究所


ちょうど13時のサンド達の補充時間だったので・・・少し(数分)時間が過ぎちゃっていましたが、何とか仕入れる事が出来ました\(^^@)/


今回は初めて対面した高級玉子サンドの・・・価格に怯みつつも挑戦してみました。
明日の朝パンかなぁ(^^)v

あと、こちらも暫く訪問していない間に、新たに空調完備の建屋が増えたり駐車場とかのレイアウトも見直しがされておりました(゚Д゚)


色々と仕入れたのも明日のご飯となる予定ですので食べるのが楽しみです(^^)v

食べられていなければですが・・・。
Posted at 2025/03/23 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2025年03月01日 イイね!

2025年度の苺狩り【食】

2025年度の苺狩り【食】本年度も神奈川県の某所にて苺狩りしてきました(^^)

今年はいつもよりちょい遅めの時期となってしまいましたが、今年も10種以上あったかな?色んな種類の苺を堪能させていただきました(^^)v

昨年と同じ苺農園にお邪魔させていただいて、今年も神奈川県ブランドのかなこまちを堪能しようと思っていたのですが、時期的なタイミングも影響してしまったのか、皆さんに提供できるコンディションで無いとの事で今回は残念な事に有り付けれ無くなってしまいました(T-T)

元よりかなこまちは、育てるのも安定供給するのも結構手が掛かる品種な様で、何処の農家でも育てれる代物では無い状態のままらしいです。
デビューから5年との事ですが、依然として手が掛かる品種な様です。

でも、来年も苺狩りに出掛けられそうでしたら、かなこまちに有り付きたいと思いました(^^)

その代わりに、お勧めとして白い苺のあわゆきで通常育成モノと少し手を加えてみたモノをお勧めしていただきました♪


自分的には、今回の用意された苺達の中で一番上品な美味しさだと思いました~♪

勿論、他の品種もそれぞれの味覚で美味しかったでした(^^)


そして我々が苺を堪能している横では、働き者の蜂さん達が花粉集めにいそしんでおりました(^_^;)


蜂さん達のお陰さまで次の苺が育つように受粉してくれているは、非常に有り難いものです(^^)v


でも次のタイミングでは、かなこまちに遭遇出来ますように<(_ _)>
Posted at 2025/03/02 00:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2025年01月12日 イイね!

TAMAGOYAさん(別店)へ朝食旅 ŧ‹"ŧ‹"(o´〰`o)ŧ‹"ŧ‹"【食】

TAMAGOYAさん(別店)へ朝食旅 ŧ‹&quot;ŧ‹&quot;(o&#180;〰`o)ŧ‹&quot;ŧ‹&quot;【食】連休2日目は朝からお出掛け~♪

昨日火入れをしておいたZZでは無くルークスで(^^ゞ
近所の山坂道を向こう側に下ったところにある『TAMAGOYA』さんへ朝食をしにいって来ました(^^)/

あ、TAMAGOYAさんはTAMAGOYAさんでも三島の方で無くて、函南の『TAMAGOYAベーカリーカフェ』へ訪問です(*◡̈)

行きの道中は近所の山坂道を越える際に雪がちらついており、ZZで行こうなんて言わなくて良かったぁ・・・とホッとしました(^^)v
屋根があって空調があるルークスで温々と外気温度0~1度の環境下で時間優先ルートで進んで無事に開店の少し前に到着です♪


到着時は未だ誰も居なくて・・・空も曇り空でちょっぴり淋しかったでしたが、写真は撮りまくれました(^^)v


暫くして車がわらわらと到着し始めてお店も開店(^^)v

そして何故か後からの方々にシレッと順抜かれての3番手で入店(^_^;)

土日祝の朝食メニューは、ビュッフェスタイルですのでどれもこれも美味しそうで全部載せしちゃったりして、新鮮な地元野菜のサラダや色んな卵料理やスィーツとセットの濃厚なスープを頂きました~♪

性格が非常に滲み出る盛り付け方ですが・・・どれもこれも美味しかったです(^^)v
お替わりもしちゃいましたし(*´u` *)モグモグ

勿論、ベーカリー店ですので焼きたてパン達も色んなバリエーションがあり、写真に載っていないパンもありますが、フルコンプ+お替りしちゃって美味しさと満腹で幸せ感に満たされた朝食でしたぁ(*ˊᗜˋ*)♡


最初はどんより曇りだった空模様も、食べ終える頃には晴れ間が出てきて高台からの景色も堪能できました(^^)


あちこちプラプラするのも考えましたが、目的が『TAMAGOYA』さんでの朝食でしたのでそのまま、のんびり激しくないルートで帰路に着きました♪

また、タイミングが良ければコチラの函南店や三島店にも再訪したいですし、探せば近隣にも同じ様な朝食から開いているお店もあるでしょうから、ちょいと探してみるのも休日の朝時間を充実するのに良いかなぁ~(^^)
Posted at 2025/01/12 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理
2024年10月05日 イイね!

厚木ハムにお出掛け(^^)v【食】

厚木ハムにお出掛け(^^)v【食】先週、芦ノ湖沿いの腸詰屋に出掛けた流れで・・・今週は味比べをしたいって事で厚木ハムへ(^^)v

先週と同じなのか?皆さん3連休の2連チャンでお出掛け疲れとなってくれてて出控えをしてくれているのかどこもかしこもガラ空き道路で楽々移動でした♪
(後で聞いた話だと運動会開催の特異日だった様ですね…雨でしたが☔)

って事で、あっという間に厚木ハムに到着\(^_^)/

お店は良く宮ケ瀬の方に一人でない時に向かう道沿いでした。
気が付いてなくてごめんなさいでした💧

厚木ハムさんでは、腸詰屋で購入したのと同じヴァイスヴルストと言う白ソーセージを購入(^^)v


ついでにパンも美味しそうって事で・・・コチラも入手。


ついでにキチンとした写真はお店のHPから拝借したコチラで


帰って美味しくいただきまーす(^з^)-☆


ついでに帰りに、もうひと寄り道でPleciaと言うお菓子の工場直売所へ



製造工場直売ならではのケーキとかのいろんなお菓子の切り落としとか詰め合わせをお得に...且つ大量に目を離している間に入手されちゃってましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。

って・・・自分…健康診断が近いんですが・・・(ーー;)
Posted at 2024/10/05 17:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物色々 | グルメ/料理

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation