• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも造のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

アムロ行きまーす!

アムロ行きまーす!今日は年に一度遊びに出向く、夏のシーサイドリゾート大磯ロングビーチに行ってきました♪

と言っても、例の無料化社会実験の一路線となった有料道路を使えば、自宅からたった数分のご近所な距離なのでリゾート感は微妙なんですがね^^;

さて、その大磯ロングビーチにアムロ・レイ(偽名:若井おさむ)が居ました^^v

愛機であるRX-78ガンダムは、静岡県某所にて長期貸し出し中の為、JR東海道線と言うモビルアーマーと、俗称バスと言われるモビルスーツを乗り継いで現地に辿り着いたとの事です。

私を含む同世代のお父さんたちは連邦軍服を着たアムロ(注:若井おさむ)の存在だけでも大喜び、それ以外の老若男女の方々には・・・ガンダムネタのオンパレードに真夏の照りつく暑さに冷風を吹かせてくれていました^^;

事前に、毎年恒例のお笑いライブの情報を仕入れていなかっただけに、アムロ・レイ(※若井おさむ)の登場は中々のサプライズでした^^/

なお、他にはエンタの神様で沢山の笑いを提供してくれていた永井佑一郎さんに、すんません私のデータバンクには情報が入っていませんでしたのポテト少年団さんが、色んな番組のバツゲームに頻繁に登場する飛び込み台を舞台として出演しておりました。

なお、画像の赤腹巻に白タイツの王子様ファッションの物は2009年にお台場展示の最終日に撮影したものです。
Posted at 2010/07/31 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2010年07月26日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

河口まなぶ


【質問2】:その理由は?

エコラン&エコタイヤに終始語り明かしてくれた、河口まなぶ氏に一票です。
タイヤについて、また一つ見識が広がった気がします^^v


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/26 22:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月25日 イイね!

慣らし開始

慣らし開始ZZが我が手に戻って来た直後に、梅雨入りとなり、ろくすっぽ乗れない状態で二ヶ月弱が経過していましたが、ようやく梅雨も開けたので、新たに組み込まれた駆動系パーツを筆頭として、その他大勢のパーツの慣らし運転を開始する事が出来ました。

引き取り場所となった東雲の某所からの帰路で感じていた、エンジンのぬるっとした感覚は、先日のエンジンオイル+エレメント交換で解消した様で、しっかり感の回転感が戻っていました。

また、今回の目玉となった作業である駆動系全般のリニューアル化の慣らしですが・・・ミッションのローギヤード化とフライホイールの軽量化により、全く慣らし運転らしくない慣らし運転となってしまいました。
その原因として、本来であれば平地を淡々と走りこめば良い物を・・・つい山道の方に舵を向けてしまったのが、いかんかったんだと小さく反省しています。


ですが、山道を走った事でミッションAssyをJN15用に変更した事による、各ギヤの守備範囲が変わっている事も、身をもって判明したので、慣らし運転中に乗り手も学習してゆかねばです。


しかし、この時期の日中のZZに乗る行為は・・・本当に暑くて辛いですね。
Posted at 2010/07/25 01:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2010年07月15日 イイね!

MPH-341Wに取替え

MPH-341Wに取替えそこそこ前に、購入していたタカタの緑ベルトであるマルチポイントハーネスのMPH-341Wをようやく取り付けました。

まぁ、元々Sabeltの4点ハーネスが装着して有ったので、各取り付けポイントへのアイボルトは付いてあったので、ベルト部を付け替えただけなんですがね^^;

ただ、ZZの極省スペースにごっつい手を駆使しての作業は、相当きつかったです(X_X)

また、外したSabeltは・・・誰かに譲るにしてもオークションに流すにしても、既に13年物ですので、他人からしたらゴミ同様でしょうから断念しましたが、捨てるには勿体無いですので無理くり助手席に取り付けました^^v
Posted at 2010/07/15 23:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ
2010年07月13日 イイね!

ワイパーアーム新調

ワイパーアーム新調ZZに不要とも言えるパーツの一つとして挙げられるワイパーアーム。

偶に、ヘッドライトやハザードスイッチの操作違いで誤作動させてしまう程度の使用環境なんですが、これが無いと車検を通す事が出来ません。

そのワイパーアームですが、積年の日焼けにより若干見た目が悪くなって来たので、久々にホンダのDへ出掛けて購入して来ました。

なお、こちらの製品は、ホンダのBEAT(運転席側)用となります。

また、ワイパーブレードもゴム部分も同じくBEAT用です。

交換後の感想ですが・・・交換前から誤操作による作動でしか使用していなかった事から、未だ作動確認しか出来ていません。


さて、これで、また一つ私のZZは、・・・今回は、見た目パーツみたいな箇所ですが、リフレッシュ化されました。

交換部品情報・・・ホンダ純正部品ビート用運転席側ワイパーアーム:76610-SS1-003
Posted at 2010/07/13 01:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミタ | クルマ

プロフィール

「人生ゲームで初の転職クエスト発動〜✌ 果たして職業『痴れ者』が、どんな職業に就くのやら…( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/08 20:51
独身時代に手に入れた一生物の相棒と、着実に増えて行く家族の為の思い出造りの車とのほのぼの生活記になれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45 67 8 910
1112 1314 151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

一条工務店HP 
カテゴリ:住宅関連
2010/09/25 01:58:00
 
Quick-Steer 
カテゴリ:車関連
2010/08/12 00:02:00
 
DENSO 
カテゴリ:車関連
2007/01/17 01:27:41
 

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1997年の年末に購入しました。
その他 Trek X-Caliber 8 その他 Trek X-Caliber 8
毎年確実に性能向上したイヤーモデルを発表するTREKのエクスカリバー8を入手です。 (T ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族の為の車です。チョイ乗りから長距離までをこなす一番の働き者かも・・・
その他 トレックFX2-Disc TREK FX2 DISK (その他 トレックFX2-Disc)
SCOTT(2000年?)からの乗り換えです。 20数年分の進化を含めた自転車の性能向上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation