• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月09日

姫街道を行く。第7回目(7月21日)


(第7回(最終回)姫街道区間 天竜川 -遠州見附 自転車(1:50)/カリブ)

姫街道の残り区間は天竜川-遠州見附のみ。いよいよ今日がラストです。翌々週、高速使ってカリブで浜北IC近くの天竜川河川敷の公園までやってきました。



今回は第3回の西気賀-天竜川で折り返した天竜川河川敷公園がスタート地点となり、そこから自転車でゴールの遠州見附を目指します。この日もカリブにカバーして出発。



この日も河川敷公園内の道路を走り、適当な橋を通って対岸に渡る。行きはスタート地点から既に姫街道を完全に見失っており、ルートにこだわらずにまず見附にたどり着き、そこから帰路で姫街道を通る作戦なのです。



ゴチャゴチャして単純ではないルートを、自宅で見たグーグルマップの記憶と方向感覚だけを頼りに何とか近くまでたどり着き、ラスト150mくらいで地元の方に聞いて無事たどり着きました。

天竜川を越えてからは、まず断層を目指し、断層沿いのローカルな道をグネグネと進み、道中、偶然AE95Gがある家を見つけたり、自転車で走ってとても楽しい道でした。



帰りの姫街道は複雑で分かり難く、かなり雑になってしまいましたが、一応これで姫街道を人力で走破したこととし完結。御油‐見附間の60㎞を7日かけ、5月~7月までの3ヶ月に渡って実施し、徒歩だけではなく自転車を使ったにもかかわらず「意外と大変だった。」というのが正直な気持ちです。その分ボリュームがあって、良い非日常体験が出来たと思い満足しております。

今回の姫街道も全て徒歩だったら尚大変で、東海道踏破なんて途轍もなく大変なのだと現実に気づかされました。昔の人は全て徒歩で移動しており、お伊勢参りは大冒険だったはずで、凄いな!と率直に思います。



奈良時代や平安時代から使われていた歴史のある道なので、その道を通ることで空間を先人と共有しているような錯覚が生まれ、タイムスリップしたかのような疑似体験が出来るのも姫街道のような古道を行く魅力なのでしょう。




ブログ一覧 | 日常の風景 | 日記
Posted at 2024/12/09 15:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【自転車】仕事終わりに重信川サイク ...
tacoboseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30,000㎞超えた、スーパーカブ110のプチカスタム。 http://cvw.jp/b/1648221/48629974/
何シテル?   08/31 19:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation