• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2772@のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

オイル交換 & 充電な日々。


年末に行えなかったカリブのオイル交換を新年の4日に実施。「やっぱりオイル交換すると気持ちがいい」。多少面倒でも自分で作業することの大切さを実感。ついでに他の油脂類や冷却水の点検にもつながり、最も重要かつ基本的なメンテですね。

合理性を追求し過ぎると自分では何もやらなくなるので、そこは十分に気を付けたいです。せっかくの潜在能力や機能が退化しかねません。車ばかり乗らないのも同じ理由で、失うものもあるから。



オイルはいつものシグマパワークリーンSP 5W-40。気がつけば、もうかれこれ7年くらい使っています。マルチグレードなので真冬から真夏までオールラウンドに使え、フィーリングも良好で、オイル消費も少ない。最安値の鉱物油に比べてトータル性能が高く、その割には安いコスパ最強オイル。

ほぼ同じ価格の特売カストロール5W-40に浮気したことはこれまで一度もありません。ブランドイメージよりも過去の使用実績&評価の方が上回っており、特に魅力を感じません。一度シェブロンシュプリーム10W-40を試しましたが、コスト・相性共にシグマパワークリーンSPの方が上で、それきり使っていません。現在価格が高騰しており、あえてシェブロンを使うメリットは感じません。

長年使い続けた安心感は絶大で、多分この先もずっとシグマパワークリーンSPを使い続けるでしょう。最近、三油化学のHPがリニューアルされ、パワークリーンSP 5W-40もしっかりラインナップされており一安心。



今回はオイル交換の合間にバッテリーも新品に交換。まだ3年2ヶ月しか使っておらず、十分な性能も維持しておりましたが、予備のバッテリーがダメになり、予備確保を兼ねて早めの交換となりました。

秋頃、予備のバッテリーを充電中に充電器が突然壊れ、同時に、バッテリーも充電不可能な状態に陥っていることが判明。ダブルパンチ!充電器は約7年使っていたのでそろそろ壊れても納得できましたが、しかし、予備バッテリーの方は定期充電を怠ったためにダメにしてしまい、これは完全に人的ミスなので反省。

予備バッテリーは万が一の車のバッテリー上がりへの備えです。車が一台しかない我が家には必需品で、たとえ弱ったバッテリーでも充電器と組み合わせることでスターターとして使えるのです。



さっそく、充電器は「メルテックSC-1200」をアマゾンで、バッテリーはいつものパナソニックをヤフオクで、ダメになったバッテリーの回収もヤフオクで購入という、ネット三昧のショッピング。

コロナの影響もあり、昨年からカインズも滅多に行かなくなりました。
QBカットの待合室(隣と近い)を敬遠し、セルフカットもすっかり定着。



新品バッテリー、未開封で2ヶ月近く保管、製造から5ヶ月近く経っており、バッテリー診断を兼ねて試しに充電してみました。診断結果は最初バッテリー容量80%で直ぐに90%を表示し、低いアンペアで3,4時間で充電完了。

電流(アンペア)、電圧(ボルト)、バッテリー容量(%)を切り替えて表示可能で、現在のバッテリーの状態を総合的に把握しやすく、充電完了するとFULL表示に変わり、充電も自動で停止してくれます。

この新しい充電器すごくいいです。診断機能にも優れバッテリーの状態が把握しやすい優れもの。チャイナ製はほぼ壊れるので、問題はどれだけ持つか。



同じく、寒くなって乗る機会が減っているクロスカブのバッテリーも若干心配で、診断も兼ねて充電してみました。充電前の初期診断では良好な数値で一安心(バッテリー容量90%、電圧も正常値)。夏はしっかり走ったし、新車で買ってまだ4か月なのでこれが普通ですね。

実は、秋頃からイグニッションキーをONに回したときにメータの電球が不点灯の症状がたまに発生。これとの関連も疑っていて、今回の充電作業中に原因が判明していきます。



クロスカブのバッテリー端子は手前にあるカバーを外さないと出てこないので少し面倒です。カバー手前にある予備工具や配線カプラーも先に外さないといけません。ユーチューブで見たC125のバッテリー端子はむき出しで整備性が良さげでした。カブシリーズは情報が豊富なので初めての作業でもほとんど困りません。



思いがけず不具合を発見。バッテリーのマイナス端子のボルトの締め付けが不十分で、微妙なガタがでるくらいに緩んでおり、おそらく接触不良を起こしていたと思われます。

以前からイグニッションキーをONに回したときにメータの電球が点灯しない(オレンジとグリーンNランプ)ことが何回かあり、その状態でもエンジンは始動可能で特に困らず、「後付けしたシフトインジケーターが怪しいかなぁ」なんて漠然と思いつつ、たまにしか症状が出ないこともあって普通に乗っておりました。自分で後付けしたシフトインジケーターが原因ならクレームも出せませんし、自分で解決するにしても症状がたまにしか出ないので手の打ちようがありませんでした。

原因はこのマイナス端子の緩みで間違いないでしょう。完全に外れて断線したのではないところがポイントで、今回の症状と完全に一致するのでこれでまず解決すると思います。

それにしても「ホンダの熊本工場大丈夫か?」。結局作業するのは人なので、ラインの担当者にはしっかり作業してもらいたいです。カブは振動の関係でネジ類が緩みやすく、そのせいでガチガチに締め付けすぎたり、緩みやすかったりするのかもしれませんが。

8月に新車でクロスカブを購入してからこれまで気になった不具合

・納車直後、タイヤの空気圧が前後共に指定量に対して2割少なかった。整備不良
・カバーをとめているボルトが馬鹿みたいに固くて参った。締め付けトルク不良
・センターカバーの分割部がうまく外れない。接合部形状の設計or製造不良
・バッテリーマイナス端子の緩みによる接触不良。端子の締め付け不良or緩み

タイヤの空気圧不足に対しては「レッドバロンの納車点検は何をやってるの?」と不信感が湧き、昔の評判を思い出しました。ボルトの締め付け不良ではボルトの頭を一本なめ、ボルトの交換作業が大変でドリルの刃も2本折りました。センターカバーの分割が出来ないと関連する作業で手間が増え何かと不便でした。バッテリーマイナス端子の緩みは、早めに気がついたのが幸いでした。

バッテリー端子のボルトの締め付け難さが結構気になり、「なんでボルト1本でこんなに苦労するの?」と苦笑い。このせいで今回の緩みにつながった可能性も否定できず、意外と気になりました。「ここ改善の余地がありませんか?」

その後イグニッションキーの不具合は一度も起きておりません。
心機一転気持ちを新たに、2021年からは気持ちよく乗りたいですクロスカブ。



冬将軍到来。いよいよクロスカブにもハンドルカバーを装着。ブレーキレバーにはシリコンカバーを装着。さすがにグローブだけでは限界を感じ、一度手がかじかんでえらい目に遭いました。年々寒さへの耐性が低下し、手足の冷え対策が深刻な課題になっており、ここ数年は毎年しもやけに悩まされております。自転車でもそうですが、このネオプレーンのハンドルカバーが一番手軽で効果も高いですね。やはり手と足が一番冷え、ここと耳さえ抑えておけば寒くてもある程度は耐えられます。

電装系は極力付けたくないのでグリップヒーターは付けません。風防はたまに欲しくなりますが、メリット・デメリットを冷静に考慮し、現時点では必要なしと判断。レッグシールドも付けません。クロスカブのアイデンティティはレッグシールドレスにあると思っており、ゴチャゴチャ取り付けたくないのも同じ理由からで、快適性以上にオリジナルデザインを尊重して乗りたいのです。逆にリアのBOXはカブらしさが出て好き。

レッグシールドを取り付けるくらいならスーパーカブ110に乗り替えます。C125やCT125は洗練され過ぎており、庶民的&働く道具的なカブ感があまり感じられません。その点ではスパーカブ&クロスカブ派です。



実は先月29日以降カリブに全く乗っておらず、オイル交換後もまったく走っていませんでした。17日ぶりにカリブ出動。スムーズにエンジン掛かるか若干心配でしたが、なんのなんの一発始動で走りも快調でした。しかし、もっと「コンディション維持のために乗らねば!」と少しだけ遠出。

クロスカブも年が明けて1回乗っただけで、後はほぼ自転車での移動。エンジンの掛かりが悪くなるので「暖かい日を見つけて走らねば!」ということで、暖かい日を選んで30分ほど買い物&プチツーリングに出動。インジェクション効果なのか?予想外にエンジンの掛かりは良好で一安心。カリブ同様こちらも「コンディション維持のために乗らねば!」

【1月の走行距離】

クロスカブ 159㎞
自転車   602㎞
カリブ   332㎞

合計 1093㎞

【ガソリン代】

カリブ    3156円(24.8L)
クロスカブ  253円 (2.0L)

今月は給油のタイミングの関係でガソリン代が安いですが、実際はもっと多いはず。多分先月と同じくらい。燃費計測もなしです。

カリブとクロスカブの走行距離は横ばいで先月とほぼ変わらず。灯油等、自転車で買い物を済ませることが定着し、車の倍近く走っています。この冬、灯油の買い出しは自転車で走る良い動機付けになっており、トレーニング効果もあってか、この時期にしては例年に比べ調子がいいです。

運動だけで体重管理するのは難しいと悟り、今月から試しに一日一食生活を実施しております。最も、一食生活といっても実際は軽く昼食はとっており、例えばそうめん・そばを半束やバナナ一本程度を状況に応じて食します。夕食は好きなものを好きなだけ食べ、食後のデザートや菓子も我慢せずに好きなだけ食べます。体重がじわじわと減少し、24日経過時点で約-4㎏と効果てきめん。体が軽くなり、さらに体調も良好なので、しばらく継続してみます。

一日一食生活はストレスが少ない割に効果的で、体への負担も減り、買い物の頻度が激減し、食費がぐっと抑えられるのも嬉しい。
Posted at 2021/01/31 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプリンターカリブ | 日記

プロフィール

「2024年3月のブログ http://cvw.jp/b/1648221/47627606/
何シテル?   03/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation