• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2772@のブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

コロナ禍の運転免許更新。 



5年ぶりの運転免許更新に出かけてきました。
3回連続のゴールドになります。

過去全て運転免許センターに出向き、ほぼ正月休みに更新してきたので、毎回無茶苦茶混雑しておりました。今回はコロナ第8波の真っただ中にあり、まだまだ収まる気配もなく、流石に正月休みの更新はマズいと思い取りやめました。

コロナの状況を伺いつつどうしようか悩んでいるうちに免許更新を忘れてしまうのもアホなので、さっさと更新しておきたいところなのですが、密は絶対に避けたいというジレンマ。そこで今回は最寄りの警察署での更新を初めて試すことになりました。最寄りの警察署は自宅よりもさらに山間部に位置し、かなりローカルな地域・警察署なので密解消という点ではかなり期待できそうでした。

不安だったのが、事前情報が少なく古い情報も混ざっていたりで、最近の正確な情報を得られなかったことです。例えば「即日交付されない」とか、何年前の情報だよって感じ。



仕事の兼ね合いで時間が空いたこの日に突発的に出かけました。

スマートにカリブかクロスカブで出かけても良かったのですが、正月太り&運動不足解消を兼ねて自転車で行ってきました。灯油運搬で破損したキャリアもこの通り無事復活しております。

「健康は地味な努力の積み重ね」がマイ・スローガン。
なんとか65㎏以下の体重をキープ出来ております。



ベルが付いていなかったので代わりに「ダイソーのアヒルちゃん」(正式名バイシクルパフホーン)を装着。警察署に出向くので万が一ベルが無いことを指摘されると面倒なので保険のアヒルちゃんなのです。この日は風が強く行きはひたすら向かい風だったのでプロペラがグルグルと元気良く回っておりました。

この警察署を利用するのは免許更新以外でも全くの初めてで、コロナ禍で数年ぶりに通った久しぶりの方面・ルートということもあり、道路の整備が進んでいたり、前回通ったときとは随分変化しており戸惑いました。

例えば、トンネルの強度を補うためでしょうか、一部内側に厚みが増したことで歩道が狭まってギリギリ通れるくらいになっていたり、非常に走りにくくて危険で、自転車目線では全体的にストレスが増す変更になっておりました。



極めつけは、交通量の多い国道を避けるためにいつものローカルな道を選んだつもりが、終盤、想定外の通行止めになっておりました。



70年代の円谷プロ作品に出てきそうな警告音声。
過去、数々の通行止め現場に遭遇しましたが、こんなの初めて。

結局来た道を戻り、交通量が多くて歩道も整備されていない拡張工事中の国道を通るしか選択肢はありませんでした。しかもこの先は4㎞で200m上る難所なのです。その内の3㎞は190m上る6~7%の勾配で、これまで九十九折りだった道を真っすぐに改修中で、勾配は以前にも増してきつくなっており、相変わらず強風の向かい風基調でなかなか厳しかったです。



終盤が予想以上にハードで、予定より50分ほど遅れながらも無事に警察署に到着。
標高が高く、気温は多分5℃くらいしかなく、汗かいて体も冷えて寒い。

いきなり駐輪場が無くて門の壁に立てかけるという洗礼。玄関を入ると手作りと思われる木製の足踏み式の消毒器があり、踏むと足踏みが「ガタン!」と外れてしまい、手で直して再度踏み直す始末。体温測定器もいくら待っても反応せず、額ではなく手をかざすタイプだとさ。手をかざすと自転車で来たせいか冷え冷えの33℃を何度測定しても示す。低い分にはOKで問題なく通してくれました。

この時点でローカル感満載。田舎の警察署すごいわー!建物内部も昭和のまんまで警察署独特の冷たく暗い雰囲気と相まってドラマのセットのようで独特の存在・空気感でした。

肝心の更新手続きですが

①受付にハガキ・免許証を提示後、申請用紙を渡され記入する。5分
②申請用紙を記入後、再度受付に提示し、暗証番号を機械で入力・印刷。1分
③受付前の通路で待機後に別部屋(8畳ほどのプレハブ小屋)へ移動。5分ほど
④お決まりの講習(講義15分 ビデオ15分)30分きっちりで終了
⑤すぐに別室へ移動し適性検査(視力)写真撮影。3分程で終了
⑥受付で料金(3000円)支払い、同時に免許証を渡され全て終了


待ち時間は非常に少なく、講習のタイミングが良かったこともあり、大変スムーズで、玄関入ってから50分程度で帰れる感じでした。密に関しても、受付前の通路が狭くて少し密になりやすかったですが、それでもせいぜい5,6人程度しか集まらず、しかもすぐ横がドアで出入りも頻繁なので不安感はさほど感じませんでした。講習の受講者は自分も含めてたった3人しかおらず、そもそも椅子が6脚しかないことから6人定員だと思われます。

総合的に大満足の警察署での免許更新でありました。密に関しても免許センターとは雲泥の差でしょう。ゴールド免許で良かった。



帰りは追い風、下り基調、意気揚々と無事帰宅。途中買い物も済ませてのトータル4時間程の日程。程よく体重も減り、これで食事も気兼ねなく沢山食べられました。

常にクールな保険のアヒルちゃん。ホーンは一応は鳴りますが、コツがあって非常時に片手だけで鳴らすのは難しく、ほとんど飾りか魔除けのよう。プロペラは良く回るので、単調な自転車・バイクには気晴らしにはなるかも。

【1月の走行距離】

クロスカブ 673㎞ (先月 715㎞) (先々月 728㎞)
自転車   511㎞ (先月 415㎞) (先々月 286㎞)
カリブ   303㎞ (先月 489㎞) (先々月 352㎞)

  合計 1,487㎞ (先月 1,619㎞ )(先々月 1,366㎞ )

1月の走行距離は①クロスカブ②自転車③カリブの順で多く、乗車日数は①自転車が最も多くて18日、②クロスカブが13日、③カリブが11日でした。

1年で一番寒い時期ですが、いつも通り自転車とバイクがメインで、車は短い距離ばかりをちょろっと乗る感じです。この時期にしては自転車もよく乗りました。最低気温はせいぜい‐5度程度なので、装備が充実していれば冬のバイク・自転車も割と平気で、長時間でなければそこそこ乗って楽しめます。

しかしながら、若い頃に比べて寒さに弱くなっており、特に手足が冷えやすく、この時期は毎年霜焼けに悩まされます。そんななか、バイク用に買った電熱グローブが自転車で活躍中で、これまで使ってきたどのグローブよりも快適です。

もっぱらバイクはグリップヒーターで十分こと足りており、2輪はグリップヒーターと厚くないグローブの組み合わせがベストかも。ハンドルカバーがあれば尚良し。
Posted at 2023/01/31 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記

プロフィール

「2024年3月のブログ http://cvw.jp/b/1648221/47627606/
何シテル?   03/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation