• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

メガーヌRSの能力とは?

メガーヌRSの車体といい、タイヤといいレベルが非常に高く、実際のところどーやねん?という疑問を晴らす機会が中々ありませんでした。

が、それが漸く昨日、ありつけたのでレポートとして記録します。



場所はジムカーナ場?の様なところ『恋の浦スピードパーク』というサーキット。
ルノー、アバルトの共同開催のイベント。
これだけマニアックな車が多数集まるのを見る事が無く、それだけでも何だか来た会がありました。






今回、参加は50台程。A~Fに分けられたグループの中、私はFグループ、最後走行グループでした。

着いてさっそく準備。
ナンバーをいそいそと貼りつけ・・・


助手席側にはGOPRO設置。
最近、使用頻度が低く、バッテリーが走行2本分くらいしか持ちませんでしたが(-_-;)


今回、ルノーのディーラーでイベントに誘って頂いたのがきっかけで参加となったのですが、本当に良い機会をありがとうございました。
お陰様で今回の参加主旨が達成出来ました。
まず3本走って見て、それだけではまだ良く分からず(慎重過ぎました😅)、昼のプロレーサー同乗走行で運転して貰い、良く分かりました。

凄いとは思ってましたが想像以上に限界が高い。
また、これまでの車歴から勝手に、FFって基本グリップ走行の乗物と思ってましたが、それは間違ってました。もしかしてこの車だから違う!?
スライドが凄く安定していて、これならスライドが安心して出来そう(・・;)

FR、4WDでもスライド走行はしてましたが、FFでも出来れば楽しみが広がります❗
勿論、プロの運転ですので自分でやる場合は慎重に慣らす必要がありますが・・・(^_^;)

↑⬇走行したコース


最終的にタイムは参加者のなかで中の上といったところ。

メガーヌRSとの付き合いは始まってまだ半年とちょっと。これからもっと馴染んで楽しんで行きたいところです。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/22 00:45:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 21:58
こんばんは(^-^)/

やはり、色々やるならサーキットですね。
FFのスライドですか~( ̄▽ ̄;)
シビックはひたすらグリップ走行で時々、タックイン使う程度ですね。
意図してサイドを引っ張ったりするんですか?
ドリキンがベストモータリングで筑波を走ってるのよく見てましたが…。

いや~、無理(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 22:35
こんばんは。

きっかけ作りにサイドを・・・全く使われてませんでした(^_^;)
こんなので曲がれるのかという鬼突っ込みでそのままスライドに移行~で、事も無げにコントロールしつつ、この車楽しいですね~と爽やかに申されておりました(^_^;)
正直、ドライバーも車も変態だと思いました💦

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation