• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

(祈って)今日の練習 + サイドターンのリハビリ・・・・・(^_^;

夜9時過ぎ、かみさんの車のキーを持って駐車場へ行きました。
ウチは最後に帰宅した人の車を移動しないと出られないんです(^_^;

かみさんの車を移動して、自分の車を出し、そしてかみさんの車を入れてから出かけました。


行き先は、ダイチャレ時代に練習に行っていた自宅近くの練習場所です。


やることは一つ・・・・


サイドタ~ン



とりあえず、右ターンから「症状確認」です。

こちらはどうやらまぁまぁ回ります。コントロールできてるかというのはまた次の段階・・・・(^_^;

そして問題の左ターン・・・・

できなくはないですが、やはり「右リアタイヤひっかかった感」が残ります。

何度か八の字をくり返します。
少しずつ、サイドターンが戻ってきたような気がしました。

まだまだ思うように回しきれるわけではないので、もっと練習しないと・・・・・


もっと量を練習しようと思ったのですが、車内のレーダーから、しきりに「警察電話、受信しました」というアナウンスが流れます。

また職務質問されるのはコリゴリなので、練習量不十分ではありましたが帰宅しました。

明日も行こうっと(^_^)
ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2010/11/09 22:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 0:04
車内 レーダー からの「警察電話、受信しました」
とは どういう事態に陥っているのでしょうか?

検問や オービス の存在を告知するのなら分か
るのですが、警察電話?

レーダー 探知機を設置した事が無いので全く
無知な私で~す m(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月10日 22:26
私もレーダーって、今回のが生まれて2回目の購入とかだったりします。(^_^;

最近のレーダーはGPSを備え、各種無線を傍受してアナウンスしてくれるようなんです。
警察無線だけではなく、緊急無線やレッカーの無線、350.1と呼ばれる取り締まり用の特殊無線の周波数のものなどなど・・・・(^_^;

当然、レーダー探知機を知らせるという「メイン業務」もちゃんとこなしますし、ステルスと呼ばれているものも探知します。
GPSがあるので、警察署の場所をアナウンスやら、道の駅、パーキングエリアはもとより、オービスなどの道路設置速度探知機なんかも知らせてくれます。

それらのアナウンスがしょっちゅうあるので、購入当初はうちの子供たちは「ナビ買ったの?」と何度も聞いてきましたね~(^_^;

値段も高額ですが、スピード違反の罰金額ですと、2~3回分もあれば多分買えると思うので私はすでに何度もこれに救われているのでモトはとったと思ってます。(苦笑)

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation