• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

自家焙煎第十三弾したよ! 木曜の珈琲 七~八杯目

自家焙煎第十三弾したよ! 木曜の珈琲 七~八杯目







11/30自家焙煎バリ神山ハニー無農薬栽培中煎り中挽き20g260cc90℃。

1ハゼから煎りあげまで4分・・・・(^_^;

最初の1ハゼまではそこそこ火元から遠ざからない感じで手網を振ったのがよかった。
1ハゼも最初でグリーンタイマーを止めずに、少し「バチバチ」と盛大になり始めたところでオフにしたのが開始から7分後という計測でした。

その後、少し火力を絞りつつもしっかり加熱してやるぞ~と思いながら、容積計測なんぞしてみるとまだいけそうな数値だったのでそのままちょっと続けたところ、なにやらモクモクと煙があがり始めそうになってきた。もう一度容積計測してみると21gほどでまぁまぁいい感じじゃないかなということでおしまいにしたのが開始から11分後のオレンジタイマーというわけです。

思うに、最初の火力が火元から強かったために加熱速度がいつもより早かった気がします。
それと豆を洗ったあと、昨日に比べるとけっこうしっかり乾かしてから焙煎開始してたし。

それでも11分はちと早すぎな気がします。

試飲した味ですけど、さすがに容積計測しているので焙煎不足的な感じではないような気がします。
興味深いのは、昨日は煙は出なかったのに飲んでみると煙臭い味。今日のは煙出たけど昨日より焙煎は浅いくて煙臭い味はそんなに感じないのです。

少し日をおいてからまた判断かな~。


現在、手元の豆は全部バリになりました。
あ、ゆだ屋さんのブラジル手摘みが数粒残ってるんだった。豆のを買わないと・・・。(売ってるのかなぁ? 連絡しないとダメかなぁ?)
Posted at 2017/11/30 19:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年11月30日 イイね!

木曜の珈琲 三~六杯目

木曜の珈琲 三~六杯目







11/24自家焙煎(ダブル焙煎)ブラジル ノッサ セニョーラ デ ファチマ無農薬栽培中煎り中挽き25g3300cc90℃。
11/27自家焙煎バリ神山ハニー無農薬栽培中煎り中挽き20g260cc90℃。

一杯目はおふくろと取り分けました。
ハニーは、なぜだか浅煎りの酸味があんまり感じられなくなってて、味が平坦な印象になった気がします。昼食にけっこう辛いものを食べたせいなのかもしれません。(苦笑)

こんな感じの酸味で味が落ち着いてくれれば、そこそこいい感じなんだけどなぁ。
ただ、味の深みが出てくれないとちょっと淋しいな・・・・(^_^;
Posted at 2017/11/30 17:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年11月30日 イイね!

木曜の珈琲 一~二杯目

木曜の珈琲 一~二杯目







11/27自家焙煎バリ神山ハニー無農薬栽培中煎り中挽き20g260cc90℃。

焙煎は、正確には「中浅煎り」なのかなぁ。でも、中煎りだけど浅めだよということでもいける気もする。
味は昨日焙煎したのより味わいがあると思う。

容積(70ml目安)に対する質量を計ってみたところ、目標値20gに対して26gという表示だった。
あと6g分の加熱ができるということになる。あくまで「できる」であって、そこがこの豆の旨いところなのかどうかはまだ不明。

昨日の豆は22gという表示だったけど、(昨日時点での試飲では)煎り過ぎだという印象だった。

あくまで目安の世界でのことなので、ここから先は回数こなして五感勝負かな~とも思うけど、その結論はもうちょっと待ってみたい。
なぜなら、今度の豆は品質がいいんで今までとはまた違う展開になるような気がするから。
この豆で何度かやってみての結果をみてからかな?(^_^)

それでも、前よりは「的が絞れてきた」感はあるのでちょっと嬉しかったりします♪
Posted at 2017/11/30 11:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年11月30日 イイね!

水曜の珈琲 七杯目

水曜の珈琲 七杯目







11/24自家焙煎(ダブル焙煎)ブラジル ノッサ セニョーラ デ ファチマ無農薬栽培中煎り中挽き13g130cc90℃。

ほろ苦い・・・・というか、スモーキー。
すごいマズいというわけではないけど、もっとまろやかにできたはずだし、できたのもあったと思うと「ん~・・・」と思います。

この豆で学んだことを次に生かしながら、珈琲豆の旅のコマを進めていこう。
ブラジルの豆からインドネシアのバリの豆へ。
少しずつ、いい焙煎でいい珈琲の味を楽しめるようになっていきたいものです。

ん~、でも、苦いなぁ~(^_^;
Posted at 2017/11/30 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年11月29日 イイね!

自家焙煎第十二弾したよ! 水曜の珈琲 五~六杯目

自家焙煎第十二弾したよ! 水曜の珈琲 五~六杯目







11/29自家焙煎バリ神山ハニー無農薬栽培中煎り中挽き20g260cc90℃。

中煎りにわりにはなんか煎り過ぎたなぁというのが試飲の第一印象でしたね。



今回の作戦は、少し前のブログにも書いた「質量」がテーマでした。

ポーレックスで挽いている豆の20gの容積とほぼ同じくらいのところで20gになるまで煎れば、だいたい適切な焙煎度合いだろうと思ったわけです。

考え方は間違ってないと思います。もちろん、焙煎時間とか火力とかほかいろいろな要素があることはわかっており、まずは再現できる焙煎のステップ1みたいな感じで、「この質量になったら焙煎を止める」というのが、ブレない目標値としていいんではないかと?と考えたのです。

焙煎時間は火力によって左右されます。火力も火元からの高さやボンベの残量などによっても変わるので、そこそこ目安程度にしかならないと考えました。そんな『目安』だらけの手網焙煎なんだから、数ある目安の中でも「比較的精度の高い目安(笑)」ということで、求める容積で求める質量になるまで加熱するってのがイケるんじゃないかと考えたわけです。(^_^)

ポーレックスコーヒーミルを豆で満タンにして、ザザッとこの赤い目印のビーカーに移してみると、水平読みで70ml弱(この「弱」ってものかなりの目安なんだけど・・・)なのです。そこで焙煎中に計量しながらやってみたわけですが、焙煎しながらの水平読みってやってみるとけっこう慌ててることもあって誤差アリアリって感じ。(苦笑)
耐熱ビーカーだからこれで手網からすくって70mlになったらすぐにスケールで計量して・・・って感じでやりましたが、初めてのこともあって水平読みがなんともアタフタ・・・・。(苦笑)
今、この画像をパチリしながら、「こうして地面に置いといて、上から金属スプーンか何かでこんな目盛読みのところまで豆を入れていって計量した方がずっと正確じゃん!!」と思いましたよ。(^_^;ヤレヤレ
(もっといい方法があるような気がするんですが、今、思いつくのはこれくらいです)

この考え方がうまく対処できれば、結果として同じ焙煎度は再現できると思います。
その次に来るのは「何分でこの焙煎度にしたか?」ですね。これをだいたい20分弱くらいでできるようにと思ってます。
今回は、画像のキッチンタイマー(オレンジ)の通り40分近く加熱しちゃいましたからね~(^_^;

キッチンタイマーはライトグリーンが1ハゼ開始時間で、オレンジはトータルの焙煎時間です。
思うに、1ハゼまでってあまり意味をなさない気がしてます。理由は焙煎前の豆の状態が不安定だからです。なぜなら洗ってるから。その後、軽く乾かしますけどだいたい乾いたらって感じで、あとは焙煎しながら乾いていくものなのであまりナーバスに「どのくらい乾燥させてから焙煎を開始した」みたいなことは管理してないのです。

同じ火力で焙煎し続ければよいのでしょうが、1ハゼから2ハゼは二次曲線的な速度で焙煎されるので、1ハゼ後はこの曲線をゆるやかにしてコントロールしながら焙煎していったほうがよいようなのです。
ただ、どうもこのあとの弱火の度合いが弱火すぎるのか網が火元から遠火過ぎるのか、けっこう時間くっちゃうんですよね~。焙煎場所も換気しながらやってるんで弱火も揺れるし・・・・(^_^;

狙った焙煎時間で狙った焙煎度という手網焙煎ができるようになれば、多分今よりは少しは安定した味になるかな?と思ってます。
Posted at 2017/11/29 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation