• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

今日の練習・・・・ハンドルの奥のほうの何かを感じた気がした♪

今日の練習・・・・ハンドルの奥のほうの何かを感じた気がした♪







エッセで、オートバイホームコースを走ってきましたよ。(^_^)♪


ワインディングの路面状況ですけど、昨日の降雨はけっこう降ったんですね~(^_^;
風で吹き飛んできた木の切れはしとかがけっこうあちこちにあったり、あまり日の当たらないコーナーは完全ウェットでしたけど、そこはそこで路面と会話しながら・・・・みたいな雰囲気で楽しんじゃいました(^_^)

ここしばらくの「速度制限運転」の効果が何か出てくれればいいなぁ~なんて、調子のいいこと思いながら走っている私だったりしましたね。(笑) そんな即効性があれば、みんなやってますってね~(^_^;


そんなことを思いながら、ウェットから始まるワインディングの北面の登りから入ります。
日の当たっているところだけがドライで、あとは雨上がりのような路面・・・・・(^_^;

ステアリングを切ったままではなるべくアクセル踏まないようにして、ハンドルまっすぐな時にだけアクセル&ブレーキということを気にしつつ登ります。

対向車ゼロ。
ひとけもなく、ただただ天気のよいワインディング☆

ラインは「アウトインアウト」を気にしつつ、速度計や回転計なんかもここしばらくの練習のおかげなのか、いつもよりもよく見るようになってる気がします。(^_^)

ブレーキ練習の効果も試したくて、なるべく奥でブレーキングするように気にしてみたのと、目線もなるべくガードレールは見ない((^_^;)ようにして、「出口を!出口を!」という当たり前のことたちを、あらためて気にしながら走ってみました。


♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ちょっとだけ、いいことありました。(^_^)!
2つか3つのコーナーだけでしたけど、コーナーリング中に握っているハンドルから路面の情報が「直結して来たぁ!」と感じることがありました。
コトバで表現できませんが、なんかそんな感触を強く感じたんです。(嬉♡

ま、ただのウェット路面でフロントが滑り始めただけなのかもしれませんけど・・・・(^_^;

なんか今まで感じなかったような「情報伝達を受け取ったのかも・・・」と思うほどの感触に、自分でビックリしちゃいました。(笑)

ただの勘違いでないことを祈りたいもんです。(^_^)


※画像は、数年前に開催した「山奥練習場オフ」の途中で通ったところです。
  「え?こんなところあったっけ?」と思うかもしれませんが、実は大規模伐採によるものなのです。
 日当りが良くなり、見通しも良くなったのは嬉しいことなのですが、「こんなに一気に伐採しちゃって
  大丈夫なのかな~?」と思うのは私だけでしょうか?(^_^;



ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2010/12/23 13:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

素敵な3輪
バーバンさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年12月23日 15:12
写真の場所、気持ち良さそう!

山奥練習場…もう2年半前?ですかね。
皆さんジムカーナ初めて半年チョットぐらいでしたねぇ。
あれからエッセでのジムカ、サーキットを走る方がこれほど増えるとは思いませんでした(驚)
っというかタコちゃんさんが作られたEOCがこれほど拡大?するとは凄いことですし陰ながら喜んでいます。

ワインディング走るなら、イヤーウォーマーすると少し良いと思います。
エンジン音が少しこもって、より本番に近い感じで練習になると思います。
自分、ヘルメット被るとダメダメで良くレブあてちゃうんです。ヘタね~(^^;)

まぁ、アクセル感覚、エンジン音、速度感、加速時間、直視などイロイロな情報で判断できると思いますが正確性もそれぞれ違ってきますしね!
自分の場合ですが、音とアクセルの感覚が大きいかな。
コースによっては直視もなかなか慣れないとムズカシイですし。

あと以前から少し気になることがちょっと…。
今後の走りに…もしかしたら影響が…っと自分的に思っています。
あとでメッセージでも入れますネ!

今日は会社に隔離(ノロウイルスでね!)です(笑)
勤務時間にはなっていませんが、お仕事半分、お遊び?半分で社長承認のもと仕事?しています(^^;)

いやぁ~久々に辛かったぁ~。
りのすさんも気をつけてくださいネ♪
コメントへの返答
2010年12月23日 18:46
快晴で気持ちよさ抜群でした~♪
意外と暖かだったんですよ(^_^)

イヤーウォーマーとは工夫ですね~(^_^)
・・・・すでにしている私・・・(^_^;(影響されやすい)

確かに「直視」はコースによってはかなりの慣れが要求されるよなぁと近頃感じます。
多分、今の私には目線をやるだけでもせいいっぱいかもしれませんね。

ノロウィルス・・・・・
コメント返信で感染しないといいんだけど・・・・(爆
今は体調崩せないです。なんとかこのまま無事に年を越してしまいたいって切に願っている今日この頃・・・・・(^_^)
復調後も油断せずお大事にして下さい。


バーチャンさんの「音」と「アクセルの感覚」というところですが、私もほぼ同様でそれに「振動」とかが加わるくらいかと思います。
サイドターンができないかわりといっちゃ~なんですが、最近の練習でちょっと違ったものを見つけつつあるのかな?と思いつつ、やっぱりこつこつ続けないとまだまだわからないなぁと感じていますね。

※メッセージ、待ってま~す♡
2010年12月23日 18:49
良い所ですね~こんな場所を独り占めできるなんて、羨ましい。

あー、どっかに旅に出たい病が再発しそうです(笑)

ほんと、のんびりとしたい・・・温泉行きたいなぁ~
コメントへの返答
2010年12月23日 19:00
いっしょに木賊温泉行きます?
いいですよ~♪
※東北の混浴って、けっこういろいろ『ハプニング』ありますし・・・・・・(意味深(^_^;ナィナィ・・・・(^_^;

温泉はいのちの洗濯ですな~♪

2010年12月23日 22:09
この分岐は何となく記憶にあるような・・・

でも、

こんなに眺望は開けてなかったですよね?
コメントへの返答
2010年12月23日 22:13
さすが、そういう記憶力は抜群ですもんね♪

おっしゃる通り、鬱蒼とした雑木林だったはず!
ここまで開けてしまうと「前、どうだったっけ?」と思うのは私もいっしょです♪

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation