• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

今日の(ちょっとした)練習(^_^; + クラッシャブルゾーン + To Do List

おとといは、仕事で×○△□だったのでとっとと帰宅しちゃいました。(苦笑)
昨日は、雪。
積もらなかったけど、どんどん降ってくるんでさすがに焦ってそのまま帰宅。(相変わらずノーマルのままだし・・・・(^_^;)
「今夜はちょっと雪降ったから温かいかな?」と思ったその翌日の今朝、車を見るとカチンコチンになってました。(苦笑)

早朝6時からじ~っくり暖気してから出勤でしたね。




そういえば、最近子供を乗せる場所を変更しました。

数年前、亡父のクラウンからエッセに車両変更してから、想定外の「早朝、子供を乗せていく」という事態になり、「長男+次男+長女」の3人を乗せて走っていた時期がありました。
そのうち、「長男が高校進学に伴い寮生活」、そして「次男が高校進学に伴い電車通学」となっていき、現在は娘だけを乗せてます。

その三人の指定席は、助手席が長男、その後ろが次男、私の後ろが娘という定位置でしたね。

そして、今現在は一人だけとなった娘が以前の通り私の後ろの座席に座っていたんですが、たまたま先日ネットで見かけた内容で、車のクラッシャブルゾーンみたいな説明を読んで、助手席のほうがいいかな?と思って変更してみたのです。

ま、事故の状況なんて、衝突実験じゃないですけど「理論値」みたいな感じで発生することはないのは重々承知しているんですが、前後からはさまれた時に前後がつぶれて運転席が助かる・・・・みたいなくだりを読んで「隣に座らせよう」と思ったんです。(^_^;

長男の指定席である助手席に座る娘は、なんか収まりが悪そうな感じですけど、ちょっと新鮮なナビシートの景色を毎朝眺めて「こういうのも悪くないかも・・・・・」と一人思っているアラフォーおやじな私だっりする今日この頃です。(笑)




今日の練習は、裏道途中までいつもの通り40キロ3速走行です。
今日は意識して曲がり角で速度計を見るようにしました。
よそ見運転と紙一重なんですが、見慣れていくうちに短い時間で正確に情報がつかめるようになればいいと思ったからです。

ま、それだけ普段なんにも見てないんですよね、私・・・・・・(^_^;


裏道から途中ではずれて15リットルだけ給油しました。131円でしたね。高くなったな~(^_^;

セルフで給油していたら、あまりにも寒くて寒くてそのまま帰宅しちゃいました(^_^;


今日は、午後からとある現場の検査確認のはずだったんですが、午前中の終わり頃に緊急な事態が発生して、その対応で夕方5時までパ~になっちゃったので、夕方から午後の仕事に入ったのです。

すでに緊急事態対応でスコップ作業手伝いしていたため、すっかりお疲れな私・・・・・(^_^;
本来の午後の仕事も寒風ふきすさぶ中、ヘッドライトの明かりを頼りに一人寂しくこなしてきました。(^_^;


---------------------------------------


ふと、自分の「To Do List」を列記してみようかと・・・・(^_^;


①保健所に出かけて、各種販売に関する営業許可を得るための設備設置の条件確認。

②とある食料品の損益分岐点みたいなのを算出できる、簡易試算表の作成。

③とある食料品の紹介&通信販売のホームページのデザインと製作・・・・と言えば聞こえはいいが、要は中学生とかの「夏休みの宿題でインタァネットでホームページ作りました」的なレベルの作業に近いな~(^_^;ヤレヤレ・・・・

④部材管理のデータ収集とりまとめと入力&プリントアウト&提出

⑤社員の保険証について、とある団体への加入による保険料の金額調査

⑥先日購入したBrownEyedGirlsの新しいCDをCD-Rにコピーして、また車でヘビーローテーション
できるように準備する。

⑦「お宝ドラテク」をもう一度最初から読み直して反復復習しなきゃ!

⑧ロト6を早く当てないと・・・・・(爆

⑨早く九州に行かないと・・・・・(核爆

⑩現場検査写真の顧客インターネット管理システムへのアップロード及びプリントアウトして所定の用紙に貼って提出。

⑪とある食料品の新しいパッケージデザインの別バージョンの素案作成。

⑫とある「取扱業」について調べる。そのしくみ、法令根拠、その他関連すること全て・・・・(^_^;ワカラン・・・

⑬引き落としタイミングに失敗して、もう二ヶ月も滞納してしまっているガス代を、今度の3回目の引き落とし日にどうやって資金調達するかを決めて対応する。でも、油断して安易に口座に用意しておくと、忘れたころに引き落とされる上下水道料金に持っていかれてしまうんで口座に入れるタイミング重要。(自爆

⑭テレビの前で寝ているかみさんを布団に運ばねば・・・・・・(^_^;オモインダナコレガ・・・・・(^_^;バキッ☆

⑮とある場所の凍結防止対応について、あとで何度か見に行かなきゃ・・・・・(^_^;ヤレヤレ・・・・

⑯ディーラーからサイドブレーキワイヤー交換に関連する整備書コピーなどをかたっぱしからもらってくる。早くやらなきゃ!とは思うが、相変わらずイジリ苦手な私には重い腰がじゃまをする・・・・(苦笑)
始まっちゃうとすんごい展開になるのがいつものことなんですけどね~(^_^;


ま、こんな順不同でずらずらと列記しちゃいましたが、⑧さえできちゃえば、あとは何とでもなるっちゅ~話なんですがね・・・・・(笑)
ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2011/01/27 22:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

南へ
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 10:02
忙しいですね~^^;

見た感じ⑨が最優先じゃないかと思います(笑
コメントへの返答
2011年1月28日 22:17
なんだかね~(^_^;
ホントに忙しいのかどうかもなんだか考えようという気持ちのゆとりが削り取られている気がしてます。(^_^;

⑨最優先説はズバリその通りですネ。
しっかり見抜かれてますな・・・・m(__)m

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation