• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

少し残して、スズメバチトラップに使ってたりします・・・(苦笑)

少し残して、スズメバチトラップに使ってたりします・・・(苦笑) 味は、イメージしているよりも薄かったです。
飲みやすいという言い方もあるし、秋口のちょっと涼しい時期にはもうちょっと濃くてもいいかな?とも感じます。


私には、ちょっと薄いなぁと感じましたね。ウェルチとかのブドウジュース大好きなんで・・・(^_^;

少し残しておいて、自宅のいちじくの木の下にしかけておいたペットボトル製スズメバチトラップの中身交換に使いました。
「第一回戦」は、「カルピスグレープ」+「お酢」だったかな?(日本酒かな?)

今回の「第二回戦」は、このジュースにお酢を少し混ぜたものでセッティングです。

スズメバチは苦手ですからね。(^_^;
ブログ一覧 | 飲食物♪ | 日記
Posted at 2011/09/30 18:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年9月30日 21:42
スズメバチトラップって、

「分蜂や引越しをし易い初夏の時期に偵察に来るハチを捕まえて、本隊が来るのを防止するためのもので、あまり遅い季節まで設置してると、その場所が蜂の通り道になり易い」

・・・と聞いたことがあります。

なので、ウチの方では今の季節に設置してる家はないですよ。。。
コメントへの返答
2011年9月30日 23:23
あら、そんな時期みたいなのあったんですね(._.)φ(._.)φ

もともと、私がいる部屋のすぐ前にいちじくの木があって、ここに寄ってくるのをひっつかまえたいというささいな動機なんですよ(^_^)

ま、そんないっぱいひっかからないんですが・・・・(^_^;

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation