• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

2,016年 栗駒山登山 4回目~

今晩は~、今日は今年4回目の栗駒山登山してきました~。

3回目と同様に須川高原の温泉湧出場所の脇の登山口から登山開始~。



中間点の昭和湖


登山道より




前回と同様に1時間30分ほどで登頂~。


山頂は風が爽やかで心地良かったのですが今日は日差しが強すぎですね。
風が弱まると山頂でも暑い~。
下山後、早々に帰還してバイクに乗り換えてひと流ししようと目論んでいましたが下界は激烈に暑くてバイクに乗る気が失せました・・・。

で、外に出る気も失せたので扇風機の前で猫のようにゴロゴロしながら9月に取る夏期休暇含む8連休中の旅行計画を妄想してました。


本当はマイBRZでの長野方面への登山旅行にしたかったのですが8月に多額の御祝儀を出す事になってしまったので今回は見送り~。(四輪だと高速代と燃料代が高くつくなぁ)

代わりにフェリーの早割と燃費の良いバイクで予算を圧縮して北の大地へ行く事にします。
小排気量のバイクで3日間で約1,200㎞走行は無謀かなぁ。

まぁ、実家に戻るようになったらバイクを手放す事になるので気力体力が充実しているうちに超ロングツーリングを体験しときましょうかね~。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/07/31 21:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

猛牛
naguuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年7月31日 22:02
北の大地がうらやましいです!!

でも、1日400kmだと疲れませんか?
コメントへの返答
2016年7月31日 22:19
どうもです~。

社会人になってから初の8連休で良い機会なので行っとこうかと思います。

何回か1日300~400kmの日帰りツーリングをしましたがやはり疲れ果てましたね。

気力体力がまだまだある今、暑さと渋滞が回避できそうな北海道なら、と思った次第です。



2016年8月1日 18:51
3日では、あまり廻れないので5日位にしてみては(^-^)
休めれば、ご一緒したいですが・・・
無理でしょう(^-^;
コメントへの返答
2016年8月1日 20:24
フェリー乗船を含めれば実質5泊6日ですからねぇ。

残り2日を帰りのフェリー欠航時の予備日や完全な休息日にしたりする事を考えるとこんなもんでしょう。

今回はお試しのようなもんなので北の大地が気に入れば予算を潤沢に用意してフェリー欠航の心配が殆ど無い7月か8月にBRZで行くと思いますよ~。

休めれば・・・、休みましょう!
太平洋フェリーは早割が埋まっちゃうの早いですよぉ。
行き9月4日の早割は2等船室のみ空き有で残3、帰り9月7日はまさかの2等空き無しで窮屈な寝台しか空きがないですよぉ

プロフィール

「メイン証券会社を変えるのにネックなのがNISAの移管だなぁ。来年頭からスタートするには手続きの時間を考えると今年の10月までに手続き。既にNISA口座に入っている分をどうするかだなぁ。現金化して変更先の証券会社で買いなおすか?それともNISA口座は移管せずに今のままで行くか?」
何シテル?   08/17 07:22
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation