• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

ちぃっとばかし後悔

どうもです~。
一昨日の日曜日にバイクADV150のマフラーを交換しました。
車輛注文時に他のパーツと共に発注しておりマフラーだけ間に合わなかったんですね。
まぁ単気筒用になるとフルエキでもグッと価格が下がるので余った予算で何となく注文しており入荷連絡があるまで忘れてました。

交換してみて思ったのは得るものより失ったものの方が大きいかなぁと。
レスポンスアップとパワーアップにより目標速度までの到達時間が短くなったかな?(最高速度はギア比の関係で当然変化なし)
逆にデメリットの方が大きい感じがしますね。
まず音量が想像以上に大きく煩いですねぇ。
ヘルメット越しで感じるぐらいなので住宅地や静寂な景勝地などでは迷惑だと思いますねぇ。
それとレスポンスアップした半面アクセルの微調整が増えたかなぁ。
これにより燃費は悪化すると思いますねぇ。
加えてアクセル微調整と煩さにより長時間走行での疲労度は上昇すると思いますねぇ。
得るものより失ったものの方が大きいかなぁ。
来年の夏季休暇はこいつで北海道ツーリングしようかと考えてましたが疲労度の蓄積具合によってはBRZにしましょうかねぇ。
とりあえず降雪期に入ってしまったので来春にマイADV150で下道ロングツーリングしてみて疲労度がどんなものか確認しましょうかねぇ。
Posted at 2021/11/23 22:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年11月15日 イイね!

タイヤ交換した以外はグダグダに近かったなぁ

どうもです~。

有休消化の関係で先週金曜から非番3連荘でした。

泊りがけのツーリングにしようかと思いましたが予算が厳しいのと快走ルートを考えているうちに面倒になって断念。(国道47号のような遅いペースカーのせいで流れが遅く追越しも出来ないルートだと居眠り運転しそうになる)

とりあえず初日はマイBRZのタイヤを冬タイヤに履き替え。

外したサマータイヤは残り3ミリで来シーズンで終了ですね。
タイヤを保管する前に洗浄しているとゲリラ的な降雨に当たってしまいグダグダに・・・。
この日はタイヤ交換と地元の日帰り温泉でサウナを楽しんで終了。

二日目はマイBRZの洗車や部屋の掃除さらに実家の手伝いで終了。
実家に行っている間に新型GR86のカタログが届いてました。

BRZと違い16インチ鉄ホイール仕様が容易されているのは良いですね。

これならマイBRZに履かせている16インチ鍛造ホイールが生かせるし装備もほぼ中間グレードに準じていてエアコンがフルオートなのは良いですね。
オプションもスバルより豊富に用意されているしディーラーの対応も考えると次はトヨタで買いましょうかねぇ。

3日目も朝からグダグダになりそうでしたが、これでは駄目だと思いバイクADV150で出撃。
牡鹿半島コバルトラインへ向かいました。

大六天駐車場で定点観測。


鮎川港のお寿司屋さんで昼食。

鯨のユッケ丼を美味しく頂きました。

お会計の時にイベントでクーポンを配布していると教えていただき会計も待っていただき感謝ですね。

食後は近くの牡鹿御番所公園で温かいドリンクを飲みながら太平洋や金華山を眺めながら小休止。



小休止後は元来た道を折り返す形で家路につき午後2時には帰還しました。

さて折角の非番3連荘でしたが、やる事はいつもと大差ないしグダグダになったりもしてしまいましたね。
遠出したい気持ちはあるものの今年に入ってから少しでも疲労すると寝つきが良すぎて居眠り運転が怖いんですよねぇ。
Posted at 2021/11/15 20:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年11月07日 イイね!

久々にマイBRZでツーリング

どうもです~。

今日は久々にマイBRZでツーリングしてきました。

ここんとこ非番日の使い方に対する考え方が変わってきており、マイBRZは通勤やお買い物といった短時間近距離ばかりで走行距離が伸びなくなってきてますからねぇ。
それでは調子を崩す一因ともなりますので距離を稼ぐのも兼ねて山形県の山寺へ行ってきました。


布団を干し午前8時過ぎに出発。
昔の勤務地の旧小野田町の加美富士(薬莱山)を眺めながら鍋越峠を抜け山形県へ。


先ずは色々な意味で良縁を求めて若松寺へ。
境内より




若松寺を後にし次は山寺(立石寺)へ。
若松寺では閑散としていたのに山寺では一気に渋滞・・・。
どうも門前町を歩行者天国にするようなイベントを開催していたようですね。
なんとかマイBRZを駐車し山寺境内へ。

奥の院までの石段を一気に登っていきます。


奥の院
先の若松寺と対を成しているので面倒くさい奴など色々な意味での悪縁切りをお願いしました。

奥の院からの眺め。


下山後は山寺駅の近くのお蕎麦屋さんで昼食をいただきました。


さて、日中は気温が上がるものの朝方は一桁台にまで下がるのが日常的になってきましたね。
仕事でも早番や遅番勤務があるのでそろそろ冬タイヤへ履き替えましょうかね~。
降雪直前まで粘って寒い中を交換作業して腰を痛めるのも嫌ですし、外した夏タイヤとホイールを綺麗に洗浄するにしても冷たい水では嫌ですからねぇ。
それとタイヤの摩耗を気にするよりも乗り味が落ちる前にサッサと使い切って2~3シーズンぐらいで新作タイヤに履き替えていきたいですからねぇ。

Posted at 2021/11/07 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、旅行 | 旅行/地域
2021年11月03日 イイね!

ADV150の一ヶ月点検

連投スマンです。

今日11月3日(祝日)はバイクADV150の新車1ヶ月点検を受けてきました。

内容は・・・。
・初回点検(1ヶ月点検)、総走行距離 1528㎞
・エンジンオイル交換 ワコーズ製プロステージ使用(オイルリザーブ残7.2ℓ)
・ギアオイル交換 ヤマハ製ヤマルーブギアオイル使用

さて、海外製造物とはいえ流石に一ヶ月程度では特に問題は無かったですね。
それとオイルフィルター交換も考えていたのですが、このクラスではフィルターではなく茶漉しのような物が付いている程度なんですねぇ。
職場のスーパーカブですら新しい型の物にはフィルターが付き始めているんですけどねぇ。
まぁメインマーケットは東南アジアで使用環境も日本より過酷だろうから問題は無いかな?

Posted at 2021/11/03 20:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年11月03日 イイね!

裏磐梯へバイクツーリング

どうもです~。

先月、10月30日(土)に福島県の裏磐梯へバイクADV150でツーリングしてきました~。


午前8時過ぎ出発、今回も懲りずに高速道を使用しましたが追越しは最初から諦めて大型貨物車に合わせたペースで走行、追い抜きは明かに遅すぎるペースの車両をパスする時のみに留めました。

先ずは磐梯吾妻スカイラインへ。



紅葉の中、レークライン、檜原湖湖畔を経由して西吾妻スカイバレーへ。


ここで折り返し再び檜原湖湖畔へ。


次はゴールドラインを経由して表磐梯へ。
猪苗代湖や磐梯山を望む。


ここで折り返し裏磐梯へ戻り元来た道をたどりながら家路につきました。
レークラインより。

レークラインのレストハウスでソースかつ丼を美味しく頂きました。

磐梯吾妻スカイラインより。

裏磐梯を後にし再び高速道に乗り午後4時には帰還しました。

さて、山岳観光道は気温が一桁にまで下がり続々と冬季閉鎖に入っていくので今年のバイクでのロングツーリングは終了ですね。

とりあえず雪が降るまでは短距離で外食を目的にしたツーリングにしましょうかね~。
Posted at 2021/11/03 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング、旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日はバイクADV150の初乗り〜。で、目についた食堂で早めの昼食〜。価値観が変化したのか最近は四輪二輪共に近場を軽く流して早めに帰宅してマターリする方が性に合ってきたなぁ。」
何シテル?   04/28 11:55
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation