• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

たまにはイベントへ~。

どうもです~。

昨日は東北モータショーに行ってきました~。

地方開催で小規模なので午後から行っても十分見れるので掃除洗濯といった身の回りのことを片付けてから行ってきました。

あまり早く行っても混むのは目に見えているし、オフ会や訳のわからんカスタマイズした車両を見せびらかしに来る連中が大挙して押し寄せて周辺が大渋滞になるのは過去の経験で分かっていましたからねぇ。

とりあえず現実的に乗り換え候補になりそうなのはこんなもんかなぁ。

第一はやはりBRZ


このデザインのまま現行の大きさで変に高級化せずに価格を抑えてくれれば次もBRZですね。

次はGRヴィッツ。

価格は400万と高額ですが自分にはこれぐらいの大きさだと手足のように振り回して楽しめるのでお金さえあれば買ってもいいですね。

金銭面や大きさと現実的なのはスイフトかな?

スバルにもこのクラスの走りに振った純スバル製モデルを投入してもらいたいけど今のスバルは高級大型化路線だから無理でしょうね。

あと気になっているのは展示はありませんでしたが新型ジムニーかな?

軽規格版の他に上の画像の車ぐらいの大きさと排気量でだしてくれれば買ってしまうかも・・・。

最後に全体的に車がどんどん大型化して日本の道路事情に合わなくなってきている感が強いですねぇ。

上の画像の車のように日本の道路事情に合った大きさの車を各社力を入れていってほしいですねぇ。


近所に上の画像の車が数台いますが明らかに車体の大きさを持て余しているような運転ですからねぇ。
さらに先日の大雪で道路が狭くなってくるとすれ違いにも四苦八苦されて前にいられると邪魔で仕方がなかったですからねぇ。

ふむ最近はこういった考えになって来ているという事は自分も爺の領域に入ってきているのかな?

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/02/12 21:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

3㌧車。
.ξさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ10年ぐらい、入社してくる若者、仕事での訪問先で話す若者、いったい学校で何を学んだんだ?親は何を教育指導したんだと嘆きたくなる馬鹿の割合が急上昇しているな。周囲には不当要求をするくせに、権利意識はいっちょ前で自身に対する要求指導は不当だとかハラスメントとか直ぐに騒ぐからな。」
何シテル?   08/08 10:02
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation