• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

今日から業務復帰~

こんばんは~。

先週の業務中に階段で転倒落下により怪我をして労災休業から本日復帰しました。

7月8日~15日まで8日間休んだことになりますね。

12日辺りから動けるようになったものの13日の診察の結果はさらに7日間の休業延長・・・。

それでも今日16日から復帰することにしました。

尾てい骨付近からの酷い内出血による血腫なのですが、診断書を提出しているにも関わらず総務部長はただの打撲だと思っているようで毎日毎日「いつ復帰できるんだ!」とか「会社に損害を与えている事を自覚しているのか!」といった前時代的な内容の電話をかけてきましたからねぇ。(出ないとさらに怒るし)

で、業務に復帰してみた結果はやはり本調子には程遠いですね。
歩けるようになったものの肉体労働となるとやはり痛みがキツイですね。
平均的なペースには程遠く昼休み無しでぶっ通しでやっても超勤対応で何とか終了でした。

仕事だけでなくプライベートでも暫くは大人しくしたほうが良い感じですね。
尾てい骨付近を押したり大きい衝撃を受けたりすると激痛が走る状態ですからね。
通勤程度でもマイBRZのシートに座るのはかなり辛かったですし、バイクツーリングも栗駒山登山も暫くは無理でしょうね。

労災休業の結果ステイホーム状態になったけど自分はそんなに辛くなかったけどなぁ。
外出できなくても貯まっていた本やプラモデルを消化するなどして充分気晴らしになりましたけどねぇ。

ここんとこコロナウイルスを都会の連中が手土産に持ってきたり、田舎者が都会に遊びいってお土産として持ち帰って拡散させているようだけど、俺からすれば余暇の過ごし方が下手糞にしか見えないんだけどなぁ。
身近な事や近場に楽しみを見いだせないのかねぇ。

さて、今月だけでなく来月も収入の関係で大人しくした方が良さそうですね。
休業補償が出るとの事だが手続き上のタイムラグで来月は減収になりますからねぇ。(怪社の方で立て替え払いをして給与は維持されるとの事だが、どうせこちらも事務手続きが遅れるんだろうし)

まぁ、遅れたら遅れたで貯蓄に回していたと思えば良いのかな?(全額負担の医療費を立替払いしてた分の返還もありますし)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/07/16 22:59:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】一人でさくら水産へGO! ...
narukipapaさん

ある日のミスドモーニング
パパンダさん

ハーフラッピング施工のため、入院
ken-LM500hさん

【ネット動画見るならこれ!】データ ...
みんカラスタッフチームさん

関東の天気!
のうえさんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 6:24
何を言われても、自分のカラダを大切にしてください。
コメントへの返答
2020年7月17日 6:59
おはようございます。
醜く老いさらばえるぐらいなら血腫からの血栓でポックリと逝きたいですよ。
可能なら禍つ神にでも体をくれてやるなり自身がなって下々の者を食い物にしている連中を始末したいですよ~。

プロフィール

「高度で文明化した結果か。少子化に加えて楽で綺麗な生活を求めて都会に集中した結果だろ。しかも社会保障の充実で心の病気か何か知らんが五体満足な怠け者まで飼える始末だしな。もう生活保護なんて廃止して怠け者は奴隷として田舎に強制移住の強制労働。人間の領域を確保するしかないのではないのか?」
何シテル?   10/04 08:18
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation