
エニタイム入会から
余裕で31日経過したと思うので
他のエニタイムへということで
今日は野球マンが入会した
24c兄のお店の隣のエニタイムへ。
事前の話では
ベンチの幅や長さは
そんなにやりにくくないという話だったので
アマレス電力マンも一緒に行って
自分は背中、アマレス電力マンはベンチ。
いつも駐車場があふれるほど満車だったんですが
今日は盆休みのせいか
駐車場に車はまばら・・・。
駐め慣れた隣に駐車するので関係ないですが・・・w
ベンチは・・・幅や長さは悪くないですが
高さが超低い。
ベンチの下にプレート入れてまあまあ。
途中でマシンで使う背もたれ調整用のクッションを使ったら
高さも幅も良い感じ。
ベンチの時はは遠征しても良いかもなぁ・・・。
自分は背中トレ
最初はベントオーバーローイング
60キロ×10 100キロ×10×4セット
インクラインロー 34キロ×12×4セット
アジャスタブルベンチが使いやすくて
自分の通うエニタイムで断念したインクラインローが問題なくできます。
ワンハンドロー 40キロ×15×4セット
外旋・通常を2セットずつ。
40キロだと動作が荒くなるなぁ・・・。
アマレス電力マンのベンチの補助ついでに少し休憩して
ベンチが終わったので一緒に背中トレw
ラットプル
マググリップのワイドで 64キロ×12×4セット
本物のマググリップが置いてあり
自分の持ってるパチもんと比べると長さがかなり長くて
大円・広背にバチッと効きます。
その代わり重量が扱えないので普段より軽めに。
マググリップ ナローのニュートラルで 54キロ×12×4セット
重量の刻みが荒くて軽くなりすぎな気がするので
丁寧に引きました。
プロネイトより僧帽に効きやすいかな・・・。
シーテッドロー
angle90のグリップを使って 54キロ×12×4セット
100キロ以上の重量設定ができる
シーテッドロー専用マシンがあって良い感じ。
54キロ設定でも12回ギリギリ。
グリップのお陰かな?
最後にサイドレイズ
14キロ×20→10キロ×15を4セット
偶数の重量刻みなので普段の15キロではできず
丁寧にやれば軽くてもいいかと14キロで。
思ってるより楽になりませんでしたw
明日も同じエニタイムでベンチしよう・・・。
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2019/08/13 01:28:00