
今日はなぜかオフにしたい気分で
休むか迷いましたが
もしかしたら月曜日
ジムに行けないかもしれないので
月曜行けないなら日曜に胸トレするために
今日オフだと都合が悪いので
休みにせずジムへ。
普段より少し遅くジムへ。
準備運動とストレッチで
だいぶ左肩が痛い・・・。
下半身は疲労が抜けてて動きはまあまあ。
コンプレフロスを左膝に巻いて動きを出して
デッドリフト開始
パワーリフティング用のプラットフォームで
バー・60・80・110・130・140・150・160・170・180・190
軽いうちはスタートのしゃがみが深すぎて左膝が痛い・・・。
140超えてくるとしゃがみの深さは矯正できてきたんですが
しっかり広背筋を固めてても肩が痛くて緩む・・・。
180でギリギリな感じが出て
190でちゃんと崩れたので終了。
腕トレに移り
スミスマシンでナロープレス カウンターウエイト無しで20キロ×20回
21カール 30キロ
スーパーセットで3セット
ナロープレスは回数が多いと肘にくるのでやってなかったんですが
ベンチやってないし大丈夫だろうと20回に。
21カールはスミスマシンの横の
デッドをやってたプラットフォームのバーベルでやってました。
インクラインダンベルアームカール 14キロ×20回
キックバック 14キロ×20回
スーパーセットで3セット
インクラインカールは最初のセットは20回一気にできましたが
2セット目・3セット目は15回程度で動かなくなって
一旦ダンベルを手離して握り直し続きをすぐやる感じに。
キックバックは15回から先でリアデルトが動いてる感じ。
いま肩トレできてないから
リアデルト狙いでキックバック的な動きやってみるの良いかもしれない。
ケーブルマシンに移り
トライセップスプレスダウン ストラップで45キロ×20回
アームカール ストレートバーで50キロ×20回
スーパーセットで3セット
プレスダウンは無理やり押し込む形にならないよう少し軽め。
重量はちょうど良かったんですが理想のフォームを作ると肩が痛くて
いろいろ試してましたが微妙。
アームカールは鼻の前ぐらいまでバーを上げて動作すると
ケーブル軌道に合ってる。
トライセップスプレスダウン Vバーで50キロ×20回
変形ハンマーカール 50キロ×20回
スーパーセットで3セット
Vバーだと押し込んでも崩れないのでちょっと重くしました。
これはおでこの前ぐらいから体から離して押し込んでいく感じ。
立ってやるスカルクラッシャーイメージかな。
変形ハンマーカールは胸張って動作するように。
明日胸トレやる気起きるかな・・・?
ブログ一覧 |
ダイエット・筋トレ | 日記
Posted at
2024/07/28 02:51:03