• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

レインボースポーツカートコースのプチプチオフ会でした。

レインボースポーツカートコースのプチプチオフ会でした。 今日はなると改さんの息子、健人君の、先週のレースデビュー後の最初の練習走行でした。

いつものオフ会のように、朝の10時ごろに集合しました。

しかし今日は週末だというのに、先週のレースとはうって変わって、殆ど人が居なくて、パドックも駐車場もガラガラでした。

オフ会の方も、本日のサポーター私とねぎ@愛知さんの2人だけのプチプチオフとなりました。

ガレージからカートを出して、なると改さんの提案により、カートのシートに取り付けてある鉛のウエイトの位置を変更しました。

車体の左右のバランスをとるために、シート横の取り外してあった6㎏のウエイト元に戻し、替わりにシートバックに取り付けてあった合計7㎏ウエイト外しました。

それからタイヤのエアーチェック、給油を済ませて走行準備完了!

練習は、昼食を摂ってから午後の開始となりました。

時間がたっぷりあり、コースが空いていることもあって、全体的にはかなりの周回数をこなしました。

昨夜の雨のためコースの所々がまだウエットの状態で、特にスプーンのひとつ手前のコーナーイン側水が溜まっているところを踏むと、スプーンカーブでスピンしやすいので、そこを避けて通るように気を付けていました。

課題で目標でもあった10コーナーからのS字コーナーの走行は、進入でなかなか思い通りの姿勢が作れずに最後まで苦労していたようです。

スプーンの立ち上がりはだいぶ速くスムーズになってきました。

意欲的に走り込みましたが、目標の39秒台には届きませんでした。

しかし自己ベストの40秒台には到達したので、健人君気分も尻上がりに良くなっていったようです。

ただ、シートのサイズが大きすぎて、シート右側のサイドサポート二の腕当たってしまい、そこが痛くなってしまいました。

その後サイドサポートのパッドを厚くしたり、背もたれのパッドを厚くしたりして、なんとか対策しようとしましたが、満足のいく結果にはなりませんでした。

5時丁度チェッカーが振られて、本日の練習が終了しました。

カートを台車に乗せて、綺麗にクリーニングした後、ガレージに片づけました。

終わった後、今日は健人君自身、けっこう満足したご様子でした。

次回は39秒台達成出来るかな?

なると改さん、ねぎ@愛知さん、本日もお疲れ様でした。

丁度終わったところへ、PORT-Kさん駆け付けてくれました。

お疲れさまー!
ブログ一覧 | Driving | クルマ
Posted at 2010/02/28 22:48:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

通勤途上…
もへ爺さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 0:01
こんばんは。今日もお疲れ様でした。健人くん頑張ってますね。
少しづつでも、目標に向けて一段一段と上がることができると、嬉しいですね。自分もしばらくは、遠くからの応援になりますが、同じ空の元から、声援を送り続けますね。有り難うございましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月1日 0:32
こんばんわ。

コメントありがとうございます。

本当に健人君もお父さんもがんばっていますよ!

これからも応援宜しくお願いします。
2010年3月1日 7:48
昨日はお疲れさまでした。
いつものスクールとは違って数多く走り回れたし、色んな問題点とかが見つかって収穫のある1日になったかなと思いました。

あとは、なかなか難しいS字攻略ですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月1日 15:24
こちらこそ、お疲れ様でした。

やはり講習会と違うのは、思いっきり走り込めることですね。

反面、適切なアドバイスが出来ないので、自分の体で覚えていくしかないのが、難しいところです。

周囲の巧い選手の技術やラインを参考にするといいのでしょうが、これもまた簡単にはいかないようですね。

とにかく走り込んで、速く走れる自分のスタイルを見つけて欲しいです。
2010年3月1日 20:29
昨日はお疲れ様でした (^^ゞ

いつも本当にありがとうございます m(__)m

けんともレース以来やる気がかなり出て来たようで、今週末も早く走りに行きたいと言ってます (^_^)

土曜日もよろしくお願いします (^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月1日 21:38
こちらこそお疲れ様でした。

鉄は熱いうちに打てとも申します。

まず意欲のある内に、とことん走り込んで下さい。

健人君自身が納得するまで走り込めれば、結果は自ずと付いてくるかと…

がんばって下さい!
2010年3月1日 22:06
昨日はお疲れ様でした。

少しの時間でしたが顔だけ出させて
戴いて何とか解散ギリギリに間に合って
何よりです。
鷹目のステッカーどうもありがとうございました。
今週も仕事ですのでレインボーに行けるのは来週以降
になるかもわかりませんが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:56
こちらこそお疲れ様でした。

間に合って良かったですね。

本当にギリギリでしたよ。

「鷹目軍団」ステッカー気に入って頂けましたか?

是非貼って下さい!

また、健人君の応援の方も宜しくお願いします。


プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation