• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

PROVA ENGINEERING 代表取締役 福島祥行氏がかねてよりの病気療養中のところ11月20日満58歳にて永眠されました。
ここに謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2015/11/22 15:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2015年11月21日 イイね!

盗難情報拡散希望します。

この記事は、《拡散希望》友達のレガシィが大阪で盗難されました!について書いています。 

何か情報が有りましたら、通報、連絡をよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/11/21 15:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年11月20日 イイね!

初ヤフオク!

初ヤフオク!みなさん、こんばんわ。

ヤフオクのご報告です。

この17日にコレを落札しました。

昨日荷物が到着しました。

詳しいレポートは、是非コチラでご覧ださい。

    used genuine Intercooler
Posted at 2015/11/20 22:22:33 | コメント(0) | Tuning | クルマ
2015年11月15日 イイね!

4度目の車検終わりました!

4度目の車検終わりました!みなさん、こんばんわ。

立て続けのアップですが、これはご報告だけです。

この12・13日でRA-Rの4度目の車検が無事終了しました。

後1年でいよいよ10年選手となります!

光陰矢のごとしです。

思い返せばこのみんカラも、SUBARU WEB COMMUNITYのお付き合いや、新城ラリー応援オフ会のお手伝いなど今も変わらず続いている活動は、全て私とRA-Rの出会いから始まりました。

また長年の夢でありました、マイガレージを持つに至ったのも、今の愛車を維持するということが一番大きな動機でした。

今後も出来る限り長く大切にRA-Rに乗り続けたいと思っています。

これからもお付き合いの程、よろしくお願いします!


尚、この度の車検の詳細については、アールエーアール鈴鹿のHPに掲載しています。

御用とお急ぎで無い方は、是非お立ち寄り下さい。

    車検 by 三重スバル
Posted at 2015/11/15 18:20:54 | コメント(2) | maintenance | クルマ
2015年11月15日 イイね!

早2週間が過ぎました。

早2週間が過ぎました。みなさん、こんにちわ。

本当に時の経つのは早いもので、新城ラリー2015応援オフ会に参加してからもう2週間が経ちました。

既に多方面から紹介されていて、ご覧になられた方も多いと思いますが、昨日は(正確には本日の午前0:55からテレビ愛知でも新城ラリー2015の特別番組が放送されました。

番組を見ながら、つくづく新城ラリーはかくも大きなイベントになったものだと感心しておりました。

しかし、同時にまだまだローカル・イベントの域は出ていないと思いました。

今後はさらに発展して、地上波全国ネットで放映されるようなラリー・イベントに育って欲しいと願うのは、けっして私一人では無いと思います。

2013年に新城ラリーのメイン会場が、愛知県営新城総合公園に移転してからは、「雨の新城ラリー」と云われてきましたが、今年は関係者の祈りが通じたのか、初めてセレモニアル・スタートの行われた10月30日から10月31日のDAY1、11月1日DAY2と3日間全て好天に恵まれまして、本当に気持ちの良いラリー・イベントになりました。

これも今年初めて新城ラリーに参加された、ギャラリーのみなさん、エントラントのみなさん、オフィシャルのみなさん、そして関係者の方々の全てが「晴れ男」、「晴れ女」だったからだという新城市長の結論はさておき、全ての関係のみなさんの念願が叶ったということだと思いました。

公式の発表では、今年の観客動員数は優に5万人を超えたそうで、これも日頃から新城ラリーの運営に携わる方々の努力と情熱の賜だと思います。

また、大岡組をはじめMASCのみなさん、ボランティア・オフィシャルのみなさん、JAFの競技関係者その他準備・運営に携わったすべての関係者のみなさん、そしてラリー競技の主役であるエントラントのみなさん!本当にお疲れ様でした!

既に新城ラリー2016開催に向けて、それぞれが気持ちも新たにスタートされていると思いますが、来年はこの新城ラリーを訪れる全てのみなさんに、さらに素晴らしいラリー・イベントを提供できるよう私も頑張りたいと思います。

そして将来日本の代表的なモータースポーツ・イベントのひとつとして、胸を張って海外にも発信していけるようなラリー・イベントなったらと夢を描いています。


尚、今年も大石さんを始め我々青い軍団は精一杯新城ラリー2015応援オフ会として協力をさせていただきました。

オフ会当日の詳しい内容については、アールエーアール鈴鹿のHPに掲載していますので、御用とお急ぎで無い方は是非ご覧下さーい!

新城ラリー2015公園会場とセレモニアルスタート会場の設営

新城ラリー2015応援オフ会

また大石さんの管理・運営するこちらのオフィシャルサイトもよろしくお願いします!

新城ラリー応援オフ会 公式サイト
Posted at 2015/11/15 12:16:38 | コメント(1) | Driving | クルマ

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation