• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

舞鶴赤レンガパークの画像

舞鶴赤レンガパークの画像みなさん、こんにちわ。

5月3日に開催されたスバル車オーナーオフミーティング in 舞鶴赤レンガパークにて、プロのカメラマンに撮影していただいた画像のファイルデータが、1週間ほど前に「ギガファイル便」にて届きました。

早速ファイルを開きました。

赤レンガ倉庫を背景に撮影された愛車の画像が2枚と、愛車の横でエントリーナンバーを持つ私のアップが1枚、愛車のナンバーを確認するためかフロント部分をアップした画像が1枚の、計4枚の画像が入っていました。

ここではその中から私が気に入った画像を、愛車を大きくトリミング(自前)してアップしました。(ナンバープレートだけは加工しています)


アングルは私がいつも撮影するアングルとほぼ同じですが、私と違って望遠レンズでかなり離れてあまりズームアップせずに撮影されていましたので、いつも広角ぎみに撮ることが多い私の画像と違って、愛車のアウトラインが歪み無く捉えられていて、その塊感が逆に美しさと力強さを伝えています。

私は離れたところから望遠で愛車をズームアップして撮ることはありますが、その場合も大抵はもっと低い地面すれすれの位置から撮っていました。

この画像は大体フロントグリルとほぼ同じ高さで撮影されています。

改めて愛車の違った魅力を教えて頂だいた思いです。

また、色補正などは一切行っていませんが、私の撮る色とは明らかに違います。

全体的に色の表情が豊かだと感じました。(フィルターかな?)

特にボディサイドのプレスラインが光の加減で巧く立体的に捉えられているなぁと感心しました。

流石はプロですね。
Posted at 2013/06/01 17:53:19 | コメント(2) | Photograph | クルマ
2013年04月28日 イイね!

本日コレが届きました。

本日コレが届きました。みなさん、こんにちわ。


本日コレが届きました。
Posted at 2013/04/28 17:05:09 | コメント(5) | Photograph | クルマ
2011年12月11日 イイね!

愛車グランプリ2011にエントリーしていまーす。

愛車グランプリ2011にエントリーしていまーす。みなさん、こんばんわ。

ただいま愛車グランプリ2011にエントリー中です。

よろしくお願いしまーす!
Posted at 2011/12/11 23:26:30 | コメント(4) | Photograph | クルマ
2011年11月24日 イイね!

やっと純正フロントバンパーの新品交換が出来ました。

やっと純正フロントバンパーの新品交換が出来ました。みなさん、こんばんわ。

本日、やっと以前から予定していた純正フロントバンパー新品交換が終了しました。

随分と寒さが身に浸むこのごろですが、午後から三重スバルに行ってきました。

先週コーティングも終了して、後は取付を待つだけになっていました。


後はこの為に準備しておいた、ステッカーを貼るだけです。


しかし、またこの作業時にちょっとしたアクシデントがありました。

それについては、また後日UPしたいと思います。


尚、この度の純正フロントバンパー交換作業の様子は、当整備手帳UPしていますので、ご覧になりたい場合は下をクリックしてくださーい!

整備手帳

 純正フロントバンパーの新品交換とフロントアンダースポイラーの脱着その1

 純正フロントバンパーの新品交換とフロントアンダースポイラーの脱着との2
Posted at 2011/11/24 20:20:52 | コメント(4) | Photograph | クルマ
2011年11月14日 イイね!

車検でフロントウインドーのステッカーを全て撤去させられた件

車検でフロントウインドーのステッカーを全て撤去させられた件みなさん、こんばんわ。

車検が先週終了しました。

今回はフロントウインドー以前から貼ってあったステッカー全て撤去させられたことに、とても納得出来ない気持ちがあったので、あえてUPすることにしました。

これらのステッカー全て前回車検では、問題なく通過していました。

大きさも、どれもほとんど検査標章定期点検の標章変わりない大きさのものばかりで、視界の妨げになるとはとても思えないものです。

今回は、規制が厳しくなっていて、特に文字の入ったものは絶対にダメだと言われました。

何故、文字はダメなんですか。

その理由は何でしょう?

これも何故かダメでした。半透明でしかも抜き文字タイプ

これが視界の妨げになりますか?

これは、フロントウインドー下のブラックアウトした部分に貼ってありますが、これもダメでした。

そもそも全く視界とは関係がありません!

最初のステッカーもほとんど視界には入りません。


もちろん法令では、フロントウインドーに、余計なステッカーなど貼ってはならないことは知っていますが、問題なのは何故ダメなのか明確な理由が判らないことです。

視界の妨げにならなければ、問題ないのでは・・・

法律による規定がどうであれ、やはり納得が出来ません。

もしも、どなたかお判りになる方がいらっしゃったら、どうか教えて頂けませんか?

宜しくお願いします!
Posted at 2011/11/14 02:17:40 | コメント(8) | Photograph | クルマ

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation