• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

LAILE製ピッチングコントロールロッドを装着しました。

LAILE製ピッチングコントロールロッドを装着しました。 みなさん、こんにちわ。

本日、LAILE製ピッチングコントロールロッドが到着しました。


早速、愛車に取り付けました。

主な作業は、慣れたICの脱着だけなので、それほど時間は掛かりませんでした。


純正ピッチングストッパーLAILE製ピッチングコントロールロッドの違いは、この通りLAILE製の方がロッド部ブッシュ部分も明らかにリジッドな感じがしますね。


装着
しての感想は、まずアイドリング時ミッション・エンジンからのメカニカルノイズが、けっこうよく聞こえるようになりました。

また、シフトチェンジ時大きめです。


ちょっと走らせてみました。

走り出すとミッション・エンジンのノイズは、それほど気にならなくなりました。

もっとも、RA-Rアンダーコートレスなので、もともとのノイズがデカイので、あたりまえといえばあたりまえなんですが。


ドライブフィールは、アクセルレスポンスが確実にUPしています。

加速フィールにもダイレクト感があり、シフトフィールもこれまで以上にカッチリ感があります。

これで、急激アクセルON・OFFを繰り返しても、ICストラットタワーバー接触しなくなるといいんですが・・・
ブログ一覧 | Diary | クルマ
Posted at 2010/12/08 17:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年12月8日 22:23
今後の効果に要期待!って事で(^^)/
でも、あきらかに見た目で剛性感が倍以上って感じで
これは嫌が上でも期待しちゃいます♪
コメントへの返答
2010年12月8日 23:01
こんばんわ。

コメントありがとうございます。

確かに見るからに強そうですね。

シャシー側の溶接が、極希に剥がれたりすることがあるそうです。

剛性が上がった分、そちらに相当ストレスが掛かるんでしょうね。
2010年12月8日 23:52
いいなー、いいなー
車検費用で涙目ですw
コメントへの返答
2010年12月9日 13:05
こんにちわ。

コメントありがとうございます。

これイイでしょ!

予想以上に効果がありましたよ。
2010年12月9日 13:18
車の色にお似合いな色ですね

meも何かしたいなぁ~
コメントへの返答
2010年12月9日 14:22
こんにちわ。

コメントありがとうございます。

そう言われてみれば、そうですね。

出費もなかなか大変です。
2010年12月16日 6:55
こんにちは~

急激なアクセルON、OFFでICがストラットにあたるなんて・・・・

私も導入を検討しようかな・・・
コメントへの返答
2010年12月16日 11:05
こんにちわ。

これはけっこうGDのみなさん、当たってるみたいですよ。

私の場合は、ICのサージタンクの後ろ側に
明らかにストラットバーに当たった後が付いていました。

一度、確認された方がいいと思います。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation