• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

今日のブルーオーバル・・ファルコン

今日のブルーオーバル・・ファルコン このくらいの世代のブルーオーバルともなると、“アメ車カルチャー”のようなものが介在してくるので門外漢には敷居がたかく、正直なところこの車についても詳しいことはわかりません。しかしどうやら、後のオーストラリア・フォードのファルコンでなく、USフォード・ファルコンのようです。後姿は、テールランプやリアピラー周辺の形状など、どことなく英国フォードのコルチナを思わせる雰囲気もありますね。
なぜか青いフォードを見ると、フォードらしく感じられます。フォードのヒストリーから言えばフォードを象徴する色は「ブラック」なのかもしれませんが、ブルーオーバルにはやはり青がよく似合う。
ブログ一覧 | Falcon | クルマ
Posted at 2011/06/21 23:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本100名城、続100名城のスタ ...
hivaryやすさん

愛車と出会って2年!
わか★さん

✨TOKYO AUTO SALON ...
AXIS PARTSさん

🍜久しぶりにチャーメンが食べたく ...
ババロンさん

終わると言えば … この終着駅はど ...
P.N.「32乗り」さん

2025年11月11日(火)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 8:49
2代目ファルコンですね~。
マスタングの影に隠れた名車ですが、コンパクトなボディに大排気量V8は惹かれます!
アメ車カルチャーの敷居、高いですよね~!!
あの質問できない雰囲気が怖い(笑)
コメントへの返答
2011年6月23日 2:54
これもV8ですか!やはり「アメリカ車=V8」の印象は強いですね。
そう思うと、新型エクスプローラーがV8を捨てたことにも、時代の変化を実感します。

“アメ車カルチャー”は閉鎖的でなく、オープンマインドなのでいいんですが、やっぱり独特なボキャブラリーがありそうで・・ 
なかなか入り込めずにおります(^^;

2011年6月22日 21:45
2代目がいちばんカッコいいな
コメントへの返答
2011年6月23日 2:55
この車も品のいいモディファイでしたよ!
2011年6月22日 21:48
この辺りって、結構いろんなのが走ってて、一日ぼうっと眺めていても楽しいかも・・・
コメントへの返答
2011年6月23日 2:58
六本木交差点のそばですが、確かにいろいろ走っていておもしろいです。
場所柄、高価な輸入車が多いですね。
フェラーリやポルシェはあたりまえ、ロールスのファントムも一日一回のペースで見ますね・・

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation