• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

クラハイ君、大雪の路上で立ち往生・・・誰の怨念じゃ?

クラハイ君、大雪の路上で立ち往生・・・誰の怨念じゃ? 今日は、まいりまちた(T_T)・・・

実家の母親の用事を果たすべく、朝から雨のなかを
クラハイ君で出発・・・

ほどなく、雪に変わり・・・

デカいな、この雪片・・・(@ @;







安全のため、SNOW モードに入れて・・・



ちょっと・・・なかなか、降り止まないにゃあ・・・?

・・・

それでも、まだ走れたので、兎に角実家に行って、駄目なら置いて帰ろうと・・・






新横浜に近付いた頃から、




なんだか渋滞がひどくなり・・・



・・・でも、途中で路上放置するのは出来れば避けたかったので・・・


どんどん、先に進み・・・


往路約30kmのほとんど終わりに近付いて・・・

緩い上り坂、順調に進むなか、前を行くミニバンがズルズルやってて、

つまり路上の大いなる障害物と化して行き・・・

Super City 号の前途をはばまれ、一時停止したら・・・・


・・・・


今度は、自分自身が路上の障害物に(><;



動こうとすれば、片側二車線の路上に横ざまになってしまいそうな挙動なので、

左側一車線は確保するよう、もうジタバタするのは止めて、ヘルプネットを使って
JAFを呼ぶべく悪戦苦闘するも、こんな日なのでJAF自体、電話も通じず・・・

暫く我慢・・・

でも他の車両が、坂のはるか下の方で障害物と化していて、なかなか車両が来ない・・・


Super City 号の目の前、道路右側には、ラッキーな事にコンビニの駐車場が・・・

その距離、わずか10m!



・・・それで、他の車両の方が押してくれて、

なんとか駐車場にスっと納める事に成功・・・。 どうも、有難う御座いましたm(_ _)m



DらーさんやJAFへの連絡を引続き、クルマの中で続行・・・状況、変わらず(0 0;





・・・こうなったら、雪が雨に変わるのを待つとするか・・・

コンビニの店員さんにおことわりを入れて、暫くの間の退避をお願いし、持久戦に・・・









・・・いつしか、雪が雨に変わり、、なんだか動けるようになる気配。。。


・・・すると、Dらーさんから、同じ地域でやはりスタックしてたお客さんから、クルマが動き出したとの
連絡が入ったと電話が入り、タイミングをはかろうと車外に出て、路面状況をチェック。

・・・だんだん、クルマの走る台数が増えて来たので、

・・・よおし、このコンビニから出られたら、行けるぞ・・・


・・・という事で、もう暗くなってきましたが、慎重にスタート・・・



・・・細い道より、幹線道路のほうが大渋滞・・・

雪が凄かった時間帯にスタックしてしまった路上放置車両のせいもあって、上り坂で立ち往生する
軽自動車や大きなトレーラーが続出。。。

ここからは、幹線道路と脇道、裏道を交互に走り、

・・・その間、そこかしこに大量の放置車両を見ました。




前方にそんな車両が居並んでる登り坂は、クラハイ君も二の舞になると判断し、Uターンで引き返し、

慎重に、慎重にクルマを推し進め・・・

・・・

何とか、Dらーさんの店舗まで、トラブル無く辿り付く事が出来ました(@ @;




・・・ここから自宅へは、かなりの登りの地形なので、諦めて今日はDらーさんに預けまちた(><;

Dらーさん、本当に今日は助かりました。

あ、もう撮り溜めてある新クラアスですけど、折角Dらーさんちに来たので一応、スナップを・・・








・・・今日は、完全に天気予報を見誤りました・・・

雨が凄いとは天気予報で知っていましたが、雪がこんなに降るとは予想してなかった・・・

反省しきりでつ(T_T)・・・


やっぱり、あの方の、怨念か???
ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2013/01/15 00:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 0:28
かなり大変な思いをされたようですね。

こちら関西圏では雪は無かったのですが、
今年は何だか雪が積もる予感がしているので
1台の車にスタッドレスを装着してあります(^_^;

これだけの交通トラブルの中、車を破損する
ことなく帰ってこれて良かったですね(^^)
コメントへの返答
2013年1月15日 0:37
NoB さん、こんばんは(^ ^
コメントどうも有難う御座います。

いやあ、甘かった、自分は備えが無さ過ぎると反省しきりです。
もっとも、雪の気配が有れば基本、クルマを出さない事にしているのです。以前、チェーンを積んでて、それでも事故った経験が有るので、チェーンもスタッドレスも決して万能では無いと・・・

そうそう、路上はまるでスクラップ置場のようでした。あれだけの放置車両、丁度私がコンビニで待機してた本降りのなか、スタックしまくってたようなんでつ。

どこもブツけもせず、事故を起こす事も無く帰る事が出来たのは、たまたまだと反省していまつ(><;
2013年1月15日 0:36
今晩ゎ
大変でしたね★!

こちらも
昨日とゎうって変わり雪!!

もう湿り雪が重くて②
雪掻きでヘトヘトになりました

事故に巻き込まれたりせずヨカッタ②デスね!!
コメントへの返答
2013年1月15日 0:39
なちパパ さん、こんばんは(^ ^
コメントどうも有難う御座います。

雪かき。。。ううむ。
うちのマンションの周囲は、予想通り除雪の跡も何も無く、思いっきり積もったままでちた(汗;
ここまで上がって来たら、完全に立ち往生かもしかしたら事故ってたかもでつ・・・

←あ、あざーす!
こんどからは、気をつけます!
2013年1月15日 0:38
SuperCityさんおばんです☆

あ!そうかタイヤノーマルでしたね。コリャ大変でしたね(汗)
スタッドレスは必需品かもですね。。。。
もはや呼び寄せたとか怨念とかいう次元を超えているような・・・・(><)
コメントへの返答
2013年1月15日 0:42
さんきち。さん、こんばんは(^ ^
コメントどうも有難う御座います。

・・・やってしまいまちた・・・(><;
『雪降ったら、クルマ絶対出しませんもん』なんて豪語しといて、この体たらくでつ(T_T)

スタッドレス、真面目に考えなければいけないかもでつ。

・・・うぬー。怨念どこじゃ無いでつ。
多分あの方、腹抱えて泣き笑いしてるかと(涙
2013年1月15日 1:03
こんばんは。

大雪で大変でしたね!

明日の朝は今回の雪が固まって氷になってるかも知れないので、気を緩めずに無事故でお願いしますね!

コメントへの返答
2013年1月15日 5:44
グリフォンじじい さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

久し振りに、腕が震えまちた。

今朝はやっぱり、自宅周辺凍結のようでつ。
クルマはマイDらーに納めてあるので大丈夫ですが、通勤時ズッコケない様に逝きます!
2013年1月15日 2:23
ばんばんっ! ヾ(T▽T)oひゃっはっはっ!!

( ̄0 ̄;アッ! と、失敬

・・・・ (・・。)ん?

おっ、オレかい!(爆)


こんばんは。

もう後の祭りかもしれませんが、ワクチン打ってなかったでしょ!
あの方達の病気(?)の感染力は強いですから・・・治るのに3年はかかりますよ(笑)

冗談(? ^^;)はさておいて、年に1回使うか使わないか判らないスタッドレスよりも降ったら乗らないという心掛けの方が大事かと・・・
スタッドレスも万能ではありませんし、雪道に慣れていないなら尚更です。
私でも2~3年に1回はヒヤリとする事がありますからね。

どうしても移動しなければならない時はタクシーかハイヤーをチャーターしておく方が無難だと思います。
コメントへの返答
2013年1月15日 5:51
くろうんさん、お早う御座います。。。

・・・って、・・・・

笑い過ぎじゃっ!(><;/

・・・・

そ!そ! ・・・あんたじゃ!(@ @;/


・・・ううむ。ワクチンって、豪雪男菌でつか(爆

>降ったら乗らないという心掛けの方が
・・・そうそう、Super City はそれだったのでつよ、降ったらすぐ降参して大人しくこたつにくるまって・・・(涙
雪道、10年以上もご無沙汰でちたから。。

・・・あ、昨日はチェーン巻いたタクシーが、コンビニの駐車場でスタックしてまちた(滝汗;

いやー、くろうんさん、相当駆けずり回ったんでしょうね、裏山を・・・(核爆


2013年1月15日 7:39
無理せず近隣駐車場での退避、

更に途中でDへ引き返すナイスな判断だと思います。

心は焦ったでしょうが、

何事も無くて良かったですね(^^;
コメントへの返答
2013年1月15日 13:33
nabeko さん、こんにちは(T_T)

な、慰めと寛容のお言葉、あざーす!m(_ _)m
冬の環境厳しい県の方からすれば、『バカじゃないの迷惑だし危ないし・・・』って感じのマジ突っ込みしたいとこだと思いまつ・・・

そう、コンビニの店員さんにちょっとお願いして、駐車場の車内で5時間以上に及ぶ籠城・・・トイレも借りれるし、携帯の電源もし逝かれれば公衆電話あるし、暖かい食べ物飲み物あるし・・・ラッキーでちた。

心は。。。そう、凍結気味の登坂路を逝く前の車両がズルって止まりそうに・・・『こ、こら!止まるな!逝け、逝け~!(@ @;』って、クラハイの中で大声出してまちた(爆

何事も無く、事故も起こさず、良かったあ・・・
2013年1月15日 7:59
Super Cityさんも大変だったですね~(T^T)
わたしも散々でした・・・
でも事故などにならずに何よりです。

雪対策の全くとられてない関東圏の坂道などはホント危険ですよね~
引っ返して正解だと思います。

追伸:これから元気号を取りに行こうと思っているのですが首都高が閉鎖なので昼過ぎまで待つしか無いかな・・・涙。。。
コメントへの返答
2013年1月15日 13:42
元気 p( ^ ^ )q さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います。

いやほんと、過去もうかれこれ20年以上、雪の道を自分のクルマで走ってませんでしたから、久し振りの凍結路面走破には手が震えました。。。

そうでつ、何か所か有ったんですけど、暗がりの先に、ゴッソリ道端や車線ど真ん中にスタックしてる何台ものクルマ・・・
無理無理、ここは無謀な強行軍絶対禁物!
・・・なふうに、自分に言い聞かせてまちた(汗;

ん?・・・(0 0;

今日、この路面状況と通行止めバッシバシのなかを回収に・・・?
ムリでしょー、それは。強引に逝かないほうが。
わだスは、マイDらーさんの整備工場に納めて施錠して貰ってるので、スチーム洗車などボディ周りクリーニングをお願いしまちた。これなら、ホント安心なんでつ。キズやいたずらの恐れも無いし!(@v@)

明日、取りに逝こうと思ってますけど、うちのほうはまだ自宅まで走って逝けないかも知れないんでつ・・・
2013年1月15日 8:51
おはようございます。

雪はニュースで大騒ぎでしたね・・・
こっちは雨だけでしたw

それにしても事故や怪我等が無く良かったです♪
コメントへの返答
2013年1月15日 13:47
The Fool さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います。

あ、雨だけで済んだのでつか???(@ @;

こちらは最初、雨だったのに、お昼に近付くに従ってグングン気温が低下・・・
いやー、やられてしまいまちた(><;

あ、あざーす!
クラハイ君も無傷で帰還出来まちたし・・・
ホント、ラッキーでちた!

・・・しっかし、VSC、VDIM、ABS・・・
いわゆる電子デバイスですけど、滑り易い路面で、SNOWモードにして、兎に角ガンガン滑り防止VSC効きまくりで、最後の最後まで滑らず安定して走ってまちた。近頃のクルマは、凄いんですねえ・・・。
2013年1月15日 14:07
土曜のオフで月曜ご実家に行かれると聞いていたので、大丈夫かなぁと思っていたら・・・
こんにちは。

予報は大外れだし、これは大変でしたよねぇ・・・
ご苦労様でした。
こちらは今朝の出勤時にあれだけ凍結してるって昨晩から言われていたのに、夏タイヤでスピン・空転・衝突事故とムキーッ!!となる車が多数出没して、朝からストレスでしたよ。。。

自分はスキーにたまに行ったりするのでスタッドレスですが、同僚に聞くと「オートソック」なる商品が結構効くようですよ。チェーンよりかさばらないし値段もネットならクラハイサイズでも¥7,000前後くらいであるようです。緊急用として如何でしょ?(最近話題のステマではありませぬ・爆)
コメントへの返答
2013年1月15日 14:51
pom さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います。

・・・はい、西方の御大の怨念は、この冬最強の力を発揮してくれまちた(><;

今朝までスピン!。。。流石にそれは無いなあ
昨晩の Super City は、夕方を逃すとあとは凍結の恐れが高まるので、夕方2~3時間のうちが生還の勝負でちたもん。。。

ううむ・・・チェーン、こんど試してみたいところでつ。でも、そうこうしてるうちに、暖かい春が日に日に歩み寄って来る。。。
2013年1月15日 15:58
(ΦωΦ) ………


都市部ってスタッドレス履いてても

履いてないコが多いので

積雪時は結局は渋滞になって

事故にも巻き込まれやすいですからね

(ΦωΦ) 乗らないのがいちばんでつ



(ΦωΦ) カブは別格(ぁw
コメントへの返答
2013年1月15日 17:14
(0 0)・・・・・・

・・・・・

(0 0;・・・・・・

おお!
>履いてないコが多いので
・・・それ、わだス。わだスでありんすm(_ _)m

乗らない、つもりだったんでつ。

・・・もう、どこかも解らない地域での路上放置だけは何としても避けたかったので、必死でちた(><;
2013年1月15日 23:12
Super Cityさん、お疲れさまでした。
大変な1日でしたね。

札幌でもTVニュースでその凄さを観ましたよ!
TCLが作動して走れなかったでしょ・・・
ご無事で何よりでした。

こっちは氷点下2桁の世界ですよー(ノ_<。)
コメントへの返答
2013年1月16日 10:49
beaver@viva さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

・・・ホンット、情けないと言うか、札幌の人達から見たら笑える位い、降雪に脆いですよねえ、東京・神奈川エリアは(><;

>TCLが作動して走れなかったでしょ・・・

・・・いや、それが違うんですよ。
VSC、VDIM、ABS、・・・
いわゆる電子デバイスですけど、私もこういうのそんなに信用していなかったんです。ところが滑り易い路面で、SNOWモードにして、兎に角ガンガン滑り防止VSC効きまくりで、最後の最後まで滑らず安定して真っすぐ走ってまちた。
クラハイは4輪とも独立制御の電動ブレーキで路面に応じて各輪を制御するってカタログに書いてありますし、後輪が横滑りすればクルマが勝手に逆ハン決めてコーナークリヤするっていうし、・・・

そんな状況に追い込んだ事が無いので解らなかったんですけど、この滑り易い雪道のなかでノーマルタイヤで、思いのほかちゃんと前進して逝く能力を確認出来ました。

・・・でも、出来たら先々、また確認出来る様な天候のなかを走りたくは無いでつ(@ @;

>こっちは氷点下2桁の世界ですよー(ノ_<。)

・・・そうですよねえ。。。(@ @;フル
わだスも2年前まで、長期に亘り氷点下2ケタの某大陸に居て、毎冬、その寒さに驚愕してまちた・・・
氷点下-10℃を下回るともう寒くて寒くて、湿度は10%未満だしバチバチ静電気の電撃にみまわれるし、仕事で逝ってるからしょうがないけどもう腹が立って・・・
早く、北海道に春が来ると良いですね♪
2013年1月15日 23:14
ご無事で何よりです。
今は北海道人 20年前までの神奈川県民なんですが・・・

雪の中でサマータイヤでもVSCとVDIMでATモードをスノーにすると
まっすぐ走ってしまうという走行性能のあるトヨタのFR
しかし、北海道で昨日のような東京位ふってしまうと
スタッドレスでもちょっと走りたくないです。

なにはともあれ 無事に帰って 自動車も何事もなく戻ってこれて
本当によかったです。

牽引ロープとコーヒーをトランクにつんでおくと何かと便利かも?
あれだけ降ると4WDの発進性能には脱帽です。
コメントへの返答
2013年1月16日 11:36
dakodako155 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

>ご無事で何より
・・・あ、あざーす!(^ ^;/
今回、初めてクラハイで雪の中を走り、VSCとVDIM、SNOWモードの恩恵を初めて受け、この技術の実効を確認出来た事は良かったし、助かりまちた!
もしスタッドレス履いてたら、↑1コ上の方みたく北海道の雪原を爆走出来ちゃうかも・・無理無理ww

わだスも、ほんと無事に帰還出来て良かったあ・・って、今更に安堵しきりでつ。放置車両と化してしまえば交通の妨げになるし、放置期間中にクルマのいろんなところがボコボコ凹んで傷だらけになるかも知れないし・・・

・・・牽引ロープ。(0 0;
確かに、それは名案でつ。そんな事すら、この東京に居たら普通は考えもしないですもん。
2013年1月15日 23:15
こんばんは~

首都圏を襲った大雪、、(涙) あちこちで事故が

多発(>_<") とにかく無事で何よりです。

今朝も此方は幹線道路は何処も大渋滞、、、(汗)

雪はもう降らないで欲しいと思います(T_T)
コメントへの返答
2013年1月16日 11:43
ヨッシー7 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

←あ、あざーす!(@v@;/
あんな大雪になるなら、最初からクルマで出掛けたりしなかったんですけど。。。基本、雪が降ったらクルマ出さない!ってブログコメでも豪語してたのに、ガッツリ雪地獄にハマってしまいまちた(T_T)

・・・あー、幹線道路。R246とか横浜環状2号線とか、片側2車線3車線の動脈道路の登り勾配では、実は大雪の本降り中にスタックした大小数多くのクルマが残置されてたので、それによりクルマの渋滞を引き起こし、クルマの走る勢いが激減し、雨になった夕方でも路面にビッシリ凍り付いた雪が残ってまちた。あれが溶けてくれないと、邪魔な残置車両の処理も進まないので、多分昨日は大変な事になってたんだろうと思います。

Super City 号がその残置車両のひとつにならないでホント、良かった~(^ ^;
2013年1月16日 0:06
こんばんは🎵

これは大変でしたね〜

私ももう少しで同じ体験するスレスレでした…

やはり雪は怖いですね(≧∇≦)

無事で何よりです。

コンビニで助かりましたね。

あれがレインボーブリッジの真ん中だったら…

トイレもいけませんからね。。。

やはりこういう時は助け合いデスね。
コメントへの返答
2013年1月16日 11:48
tomkam さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

うう(T_T)
優しいお言葉を掛けて頂き、有難う御座います。冬の備えも無い私に、非難の嵐が来るかもって、実は思っていたんでつ・・・(><;

コンビニの真横でスタックしちゃったのも場所的に良かったでつ。あそこで、自走で何とかコンビニ駐車場に滑り込みたかったんですけど、力尽きてしまいまちた(ToT)

・・・橋の上だったら。。。考えたくもにゃいでつ!トイレ、助かりましたよ、コンビニの店員さんも優しかったし、後ろから押してくれた方々にも感謝感謝でつ。モタついて、運転席から降りてお礼を言おうとしたら、もうそこに居ませんでちた(T_T)ゴメンナサイ・・
2013年1月16日 18:11
めったに降らない雪に、たいへんでしたね。

スタッドレスがあっても、路面凍結は無理ですよ・・・

路上の障害物にならずにすんで、よかったかも。。。

こちらは、ブラックバーンで怖い場所があります。

いきなり滑るから、〇〇が縮みますよ(笑)
コメントへの返答
2013年1月17日 8:32
ひまじん日記 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います。

・・・いやー、心が久し振りに震えまちたよ(><;

・・そうそう、スタッドレスやチェーン履いてるクルマでもズルズルガリガリやってましたし、つい2~3台前にいた軽トラや、長大なトレーラーがたったいまスタックしてズルズルもがいてるその脇を、それでもこちらは停まらず前進有るのみ、一度停めたら二の舞になり、2車線を完全に塞いでしまいますからもう真剣でつ。。。

それにしてもクラハイのVSC、VDIMは凄かったでつよ。FFのミニバンが既に破綻をきたして降参状態の登り道・・・その脇をFRの1.8t超えのノーマルタイヤ車なのに、最後の最後まで雪のツルツル面でも真っ直ぐ登って逝きましたからねえ、↑前進を完全に阻まれるまでは(汗;

・・・あ、ブラックバーンでつか。。。
そういえば横浜でも、今朝になっても、通勤路でしたけど完全凍結で真っ白な氷に覆われてたにゃあ(怖

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation